トップページ

フランス観光情報

  • モンサンミッシェル モンサンミッシェル 世界中から毎年250万人が訪れる最も人気の観光スポット。世界遺産でもある、小さな島と一体化した修道院の壮麗な姿は圧巻です。夜明け・夕暮れ時の神秘的な姿は島に一泊してぜひ見ておきたいところです。
  • ロワール ロワール 緑豊かな谷を流れるロワール川とその支流沿いには多くの古城が点在しています。ゴシック~ルネッサンス期の栄華を今に伝える美しい城の中には、お姫様が登場する童話のモデルや、バレエ映画のロケ地になったスポットも。
  • ジヴェルニー ジヴェルニー 印象派の画家、クロード・モネが晩年を過ごした静かな村。4~10月にかけて一般公開されているモネの家と庭園では、膨大な浮世絵のコレクションや名画「睡蓮」のモデルとなった池などを鑑賞することができます。

フランス観光ガイド

おすすめスポットランキング

  • モンサンミッシェル

    モンサンミッシェル

    エリア:フランス北西部

    世界中から毎年250万人が訪れる、フランスで最も人気の観光スポット。周囲約900mの小さな島と一体化してそびえる壮麗な修道院と、それを取り囲む広大な干潟は世界遺産にも登録されています。日の出・夕陽に浮かび上がる修道院の神秘的な姿や、日没後のライトアップは島に一泊してぜひ見ておきたいところです。
  • 凱旋門

    凱旋門

    エリア:パリ、パリ周辺

    英雄ナポレオンの威光を今に伝える凱旋門。門の足元でスケールの大きさと武勇伝を伝える彫刻を味わったら、ぜひらせん階段をのぼって屋上へ。前方にパリの最も華やかなエリア、シャンゼリゼ大通りからをコンコルド広場、ルーヴル美術館まで見下ろし、後方にエッフェル塔やサクレ・クール聖堂を望むその眺めは抜群です。
  • ヴェルサイユ宮殿

    ヴェルサイユ宮殿

    エリア:パリ、パリ周辺

    王室の栄華をしのばせる世界一華麗な宮殿は、離宮、庭園まで見学するのに丸一日を要するほどの広大さ。政治の中心でもあった王の寝室、礼拝堂にオペラ劇場など、ありとあらゆる装飾を施され、目もくらむような豪華な空間です。広さ800ヘクタールを超える庭園では天才造園師ル・ノートルの美しい庭を堪能できます。

フランス旅行の良いところ!

世界三大料理に数えられるフランス料理と、地方ごとに特色豊かなワインが味わえる世界有数の美食の国。パリで芸術とファッションの魅力を味わうもよし、世界遺産を求めて地方に残る中世の古城と庭園を訪ね歩けば、遙かな時代のロマンを体感することもできます。長い歴史に支えられた文化が息づく国なのです。

フランス旅行の良いところ!

フランスの基本情報

  • フランスの概要

    正式名称 フランス共和国 Republique Francaise
    首都 パリ Paris
    宗教 カトリックが約62%、イスラムが約6%、プロテスタントが約2%、ユダヤ教が約1%
    言語 フランス語
    通貨 ユーロ (€)
    日本との時差 -8時間(サマータイム中は-7時間)日本が3日15時のとき、フランスは3日7時
    日本からのフライト時間 日本(成田、羽田) → フランス(パリ) 直行便で約12時間
  • フランスのあいさつ

    こんにちは Bonjour(ボンジュール)
    さようなら Au revoir.(オ ルヴォワール)
    ありがとう Merci.(メルスィ)
    ごめんなさい Excusez-moi(エクスキューゼ モワ)
    ~をください ~,S'il vous plait.(~、スィル ヴ プレ)
  • フランスの気候

    四季の移り変わりは日本に近いものの、気温は年によってかなり違い、1日のうちでの気温変化も激しいのが特徴です。また突然大雨が降るなど、天気も変わりやすく予測しにくいと言われます。

  • フランスの服装

    夏でも朝晩は冷え込むことがあるので、長袖の服を1枚持って。また、高級品を身に着けた観光客は狙われるので、日中は防犯のためラフな格好がよいでしょう。ただし男性が観劇やレストランへ行く際はジャケットを。

  • フランスの祝祭日

    1月1日 元日 3月 復活祭 ※移動祝祭日
    3月 復活祭翌日の月曜日 ※移動祝祭日 5月1日 メーデー
    5月 キリスト昇天祭 ※移動祝祭日 5月8日 第二次世界大戦終戦記念日
    5月 聖霊降臨祭(翌日は振替休日)※移動祝祭日 7月14日 革命記念日
    8月15日 マリア被昇天祭 11月1日 諸聖人の日
    11月11日 第一次世界大戦休戦記念日 12月25日 クリスマス
  • フランスの国旗

    フランスの国旗

    トリコロールの三色はパリ市民軍の標章「青・赤」にブルボン朝の象徴である白百合の「白」とされています。

  • コーヒーを注文するとき

    コーヒーを注文するとき

    Un cafe,S'il vous plait. アン カフェ、スィル ヴ プレ コーヒーをください

  • くしゃみをしたら

    くしゃみをしたら

    A vos souhaits! ア ヴォ スゥエ お大事に(本来は「願いが叶いますように」)

フランス旅行選びのポイント

  • カフェ

    カフェ

    ぜひ立ち寄りたいのが、地元の生活の一部となっているカフェ。フランスらしさを味わうなら、通りに面したテラス席でおしゃれに楽しみたいところです。ただし、フランスのカフェは席によって同じメニューでも値段が変わるので気をつけて。カウンター以外はサービス料が加わり、室内席、テラス席の順にメニュー価格も上がります。
  • フランスと映画

    フランスと映画

    時代を超えた名画の多いフランス映画。パリ・ベルシー地区には映画博物館もあります。もちろん、映画を鑑賞するほうも盛ん。パリには100を越える映画館があり、ロードショーがメインのシネコンはもちろん、独自のチョイスが光る独立系映画館も揃っています。外国映画はフランス語吹き替えになることが多いようです。
  • ガレット

    ガレット

    蕎麦粉を使った甘くないクレープ料理ガレット。ルーツである北西部ブルターニュ地方では、街のクレープリー(クレープ料理店)で名産のシードルと共に楽しむのが定番です。
  • ツールドフランス

    ツールドフランス

    毎年7月に開催され、国中がテーマカラーの黄色に染まる世界的な自転車レース。フランス一周、全長3,500kmもの長いコースは自然豊かな田舎道や山道を駆け抜けます。
  • ワイン

    ワイン

    ブルゴーニュやボルドー、発泡酒で有名なシャンパーニュなど全国に産地が点在しています。各地のワインの個性豊かな味わいは、それぞれの郷土料理と共に楽しみたいところ。
  • フランスのお土産

    フランスのお土産

    地方色豊かな名物菓子や、おしゃれで味のあるキッチングッズ、手芸材料や石鹸などの雑貨は価格も手ごろでお土産に最適です。蚤の市で掘り出し物を探し歩くのも楽しいもの。
  • フランスのイベント

    フランスのイベント

    大聖堂や城館など歴史ある建物へのプロジェクションマッピング、クリスマスのイルミネーションといった光のイベントが多いフランス。華やかで幻想的な光景に魅了されます。
  • ショッピング

    ショッピング

    都市でのショッピングもさることながら、各地方にも土地ならではの名産品が多く、充実したお買い物が楽しめます。「Souvenir(おみやげ)」店をぜひチェックして。

フランスの観光地情報

フランス北西部

  • リール
    リール
    ベルギーとの国境に近い文化都市。市庁舎の鐘楼は世界遺産「ベルギーとフランスの鐘楼群」のうちのひとつ。
  • オンフルール
    オンフルール
    モネやブーダンら印象派の画家たちに愛された港町。音楽家エリック・サティの生家も一般公開されています。
おすすめスポット
世界遺産50選
ツアースポット
  • モンサンミッシェル
  • オンフルール旧港
  • ルーアン大聖堂
  • リール美術館
  • ジヴェルニー
  • モネの邸宅と庭園
  • レンヌ

フランス西部

  • ブールジュ
    ブールジュ
    中世からルネッサンス期の建築物が美しい。ゴシックの代表格「サンテティエンヌ大聖堂」の壮大な姿は必見。
  • カルカッソンヌ
    カルカッソンヌ
    ヨーロッパ最大規模の城塞「シテ」は圧倒的迫力。夜、イルミネーションに照らされた城塞もまた美しい。
おすすめスポット
  • ロワールの古城
  • パッサージュ・ポムレー
  • ブルス広場
  • クレルモン フェラン大聖堂
  • ポンヌフ橋

パリ、パリ周辺パリ観光情報

  • シャンゼリゼ通り
    シャンゼリゼ通り
    威厳あふれる凱旋門から続く「シャンゼリゼ大通り」の華やかさと優雅さは、まさにパリのイメージそのもの。
  • エッフェル塔
    エッフェル塔
    パリ市街を360°見下ろせる最上階の大パノラマは必見!夜のライトアップされた姿も見逃せません。
おすすめスポット
ツアースポット
  • パリ
  • 凱旋門
  • ヴェルサイユ宮殿
  • フォンテーヌブロー宮殿
  • ロンシャン競馬場
  • シャンティイ城
  • シャルトル大聖堂
  • セーヌ川

フランス東部

  • リヨン
    リヨン
    ヨーロッパ有数の美食の街。レストラン街はもちろん、ポール・ボキューズ市場の探訪を楽しんでも。
  • ランス
    ランス
    フランス随一の格式を誇る、ノートルダム大聖堂の街にしてシャンパンの本場。繊細な泡で華やかに乾杯を!
おすすめスポット
  • シャモニーのロープウエイ
  • ストラスブール旧市街地
  • スタニスラス広場
  • サンテティエンヌ大聖堂
  • サント・マドレーヌ教会

南フランス

  • モナコ公国
    モナコ公国
    リヴィエラの真珠と讃えられる高級リゾート。美しい海と贅沢なサービスで心身ともにリラックスできます。
  • コルシカ島
    コルシカ島
    作家モーパッサンが「海に立つ山」と表現した自然豊かな「美の島」。ダイナミックな景観を楽しんで。
おすすめスポット
ツアースポット
  • サン・ベネゼ橋
  • アルル円形闘技場
  • マティス美術館
  • カンヌ
  • アンティーブ

フランスのホテル

フランスのアクティビティ

ヨーロッパ・中近東・アフリカの観光情報

ヨーロッパ・中近東・アフリカ