新しい修学旅行・研修旅行のカタチ
【学校・教育機関向け】
修学旅行、研修旅行など目的特化型旅行をはじめ
各種産学連携プログラムを提供します。
SDGsを取り入れるなど時流に合わせた新たな試みを盛り込みながら、
旅の楽しさを残したまま、学生自らが主体的に学び、
解決していく探求型修学旅行を提案いたします。
様々なニーズにお応えする
HISの研修旅行
異文化交流や専門分野に特化したプログラムなど、ご要望に合わせて柔軟にご提案致します。

異文化交流プログラム
英語圏の国のみならず、『世界』をフィールドにご希望に応じたプランをご提案致します。多言語習得を中心とした語学研修はもちろんのこと、異なる文化・環境の違いに触れる研修旅行、現地企業訪問など多種多様なご希望にも対応致します。現地訪問前にはオンラインでの事前研修プログラムも数多くご用意しておりますので、研修時のみならず様々な場面で弊社がお手伝いさせて頂きます。

専門分野特化型プログラム
このプログラムは、各専門学校や各学部学科・専攻の特性に沿ったオリジナルプログラムのご提案が可能となります。美容・食文化・建築・ダンスレッスンなど様々なプログラムをご用意しております。現地言語での研修はもちろんの事、日本語での通訳サポートも可能です。現地支店が世界各国にある事が弊社の強みでございますので是非ご相談ください。
探究・アクティブラーニング
探究型・アクティブラーニング型の修学旅行で、急速な社会の変化に対応すべく
生徒様の「思考力」「判断力」「表現力」を磨きます。SDGs関連の学習要素を組み込むことも可能です。
ただ見るだけ、行くだけの受動的な修学旅行から、自らが考え、行動し、取り組む能動的な修学旅行を実現する為に、この修学旅行で何を経験し、何を学びたいのかを考える。
旅行先で、積極的に見て・聞いて・体感して、現地のイメージ・事前情報とのギャップを埋める。同世代との学生との交流で、事前に考えた疑問・質問をぶつけてみることによって、何かしらの気づき・発見を促す。

たくさん収集した情報を整理、分析することにより、課題解決を見通す。「なぜそのように思うのか」「他と比較する」ことにより、自分なりの課題解決を導く。
情報の整理・分析を行った後、それを他者に伝えることにより、一人一人の考えが明確化したり、更なる課題の発見に繋がり、この一連の流れを繰り返すことにより、より高次の探究力をつけることができます。
その中で最適なテーマ:
SDGs学習をプロデュース
SDGsとは・・
最近ニュースや新聞などでよく耳にするようになった「SDGs」という言葉。2015年9月の国連サミットで採択された、Sustainable Dpvelopment Goals(持続可能な開発目標の略称です。2030年までに世界中の様々な組織が、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。このSDGsについて、ひとり一人が一つでもこの開発目標について触れ、また考察することにより、よりよい世界の発展へと結びついていきます。
SDGs学習プログラム
HISでは世界各国で17の大きな開発目標を掲げて行動する各組織と連携し、様々な取り組みに触れていただけるプログラムをご用意しております。生徒の皆さまがそれらに触れることにより「自分自身でできること」の気付きを促し、将来に向かってどう行動していくべきかの一助となれるよう、お手伝い致します。探究学習のテーマに最適な題材といえると思います。

SDGs学習をテーマにした行程例
(マレーシア・シンガポール)
5日間
スケジュール | ||
---|---|---|
① | 成田空港集合 ✈空路、シンガポールへ(シンガポール航空利用・直行便) シンガポール到着 到着後、市内レストランへ移動 🍽市内レストランにて夕食(スチームボート) 食後ホテルへ 【シンガポール泊】 |
|
② | 🍽ホテルで朝食 専用車にてマレーシア入国【国境越え体験】 ■【異文化理解】現地校交流 ※高校または大学にて実施予定 🍽現地校にて昼食 ■【異文化体験】マレー文化村にて文化体験 ジョホールバル出発、シンガポール再入国【国境越え体験】 🍽市内レストランにて夕食(中華) 食後ホテルへ 【シンガポール泊】 |
![]() ![]() |
③ | 🍽ホテルで朝食 専用車にて移動 ■【国際理解】B&S(現地大学生)と共に、SDGs学習(※各班いずれかの見学地で体験) HIS特別プログラム ①SKY GREEN (SDGs 2:飢餓をゼロに) ②シンガポール国立大学訪問(SDGs 4:質の高い教育をみんなに) ③メディアコープ (SDGs 9:産業と技術革新の基盤をつくろう) ④アートサイエンスミュージアム (SDGs 9:産業と技術革新の基盤をつくろう) ⑤ニューウォータービジターセンター(SDGs 6:安全な水とトイレを世界中に) ■【異文化理解】市内にて解散・大学生と共に各自昼食&市内見学 ホテルへ集合 ■【主体的学習】ロイヤル@クイーンズホテルにてB&Sの研究成果発表会 🍽市内レストランにて夕食(ビュッフェ) 食後ホテルへ 【シンガポール泊】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
④ | 🍽ホテルで朝食 専用車にて移動 ■【異文化理解】日系企業訪問 ~日本とのビジネスの違いを体感~ ⇒日系企業に向けてプレゼンテーション ■【異文化理解】セントーサ島班別自主研修(昼食は各自) ホテルに集合し、専用車にてナイトサファリへ ■ナイトサファリ(英語トラム乗車・夕食ビュッフェ付き)見学後、空港へ 空港到着 ✈ 空路、日本へ(シンガポール航空利用・直行便) 【機中泊】 |
![]() ![]() |
⑤ | 空港到着、通関後、解散 ***お疲れ様でした*** |