無題ドキュメント
 

HIS FOOD PROJECT

noens
地元に愛される味を守るべく異業種からの参入

園芸家がつくるピオーネ

日本で初めてテラコッタ鉢を輸入し、約45年間園芸業界に携わってきました。
輸入した鉢の多くは、全国の有名な園芸店やホテル、レジャー施設等に卸しています。
現在では、世界各地から植物も輸入し、北欧のガーデンライフを提案する直営店【tlahus トラハス】も展開。
葡萄のことは地域の生産者さんに教えてもらいながら、お客様に喜んでもらいたいという想いで心をこめて作っています。

  • 生産者のメッセージ
  • 生産者のメッセージ
    noens 古川 雅廣さん
    兵庫県三木市の大自然に囲まれたnoensの敷地内では、
    たくさんの植物が植えられています。
    鳥のさえずりを聞きながら、昔ながらの栽培方法で手間暇かけて育てました。
    寒暖差のある地域で育った葡萄は特別甘いと言われています。
    形は不揃いでも美味しさは負けません、園芸家が作ったこだわりの葡萄をご賞味ください。

生産者のこだわり

  • 自然を近くに感じる(イメージ)
    自然を近くに感じる
    大自然の中でたくさんの植物と共に葡萄を生産しています。葡萄畑の隣に、植木鉢や植物を販売するnoensがあり、スペインから来たオリーブの古木をはじめ、ユッカ・ロストラータや、沖縄からきた観葉植物などを管理しています。
  • SDGsの取り組み(イメージ)
    SDGsの取り組み
    荒れかけた葡萄畑を再生して作った葡萄は、
    地元のたい肥を使い、積極的にSDGsな活動に取り組んでいます。
  • 安心安全のおいしさ(イメージ)
    安心安全のおいしさ
    園芸家として作るにあたり、安心安全で、見かけにこだわらない、本当においしい葡萄を作っていきたいと思っています。
イメージ
  • noens古川さんのストーリー
    兵庫県のピオーネを守りたいと、異業種から農業に参入した古川さんの想いをききました。
    詳しくはこちら

商品一覧


兵庫県三木市 ピオーネ

  • イメージ
  • 兵庫県三木市のぶどう農園の高齢化により農園数が激減していることを知り、
    地元の人たちに愛されてきたぶどうを絶やすわけにはいかない、と45年園芸業界に携わってきた古川会長がゼロから農業に参入し、周りの生産者の方に教えてもらいながら作ったピオーネです。形はいつも均一ではないけれど粒の大きさと甘さは負けません。
    園芸家が作るこだわりのピオーネをご賞味ください。

【お届けする時期】 8月末~9月中頃

事前購入いただくと、生産者からのリアルな成長記録や生産過程のレポートがメールで届きます

イメージ

兵庫県三木市

三木市(みきし)は、神戸市の北西に位置し、東播磨地域にある市。三木城を中心に形成された城下町で金物の生産が盛んである。
深い歴史と豊かな自然に恵まれた市内には、戦国時代の史跡や重要文化財を有する寺社、四季折々の絶景が見られるスポットが点在している。

  • 黒滝(イメージ)
    黒滝
    美嚢(みのう)川にかかる「黒滝」。高さ4メートル、幅30メートルという大きなスケール感や、雄滝と雌滝の2段に流れることから、関西では珍しい滝として知られています。
    その景観が北米のナイアガラの滝を連想させ、地元では「三木のナイアガラ」と称されることも。自然が作り出す雄大かつ迫力のある姿は、見る人を圧倒します。
    (出典:お出かけ三木
  • ネスタリゾート神戸(イメージ)
    ネスタリゾート神戸
    日本初の大自然の冒険テーマパーク。 約230万m²にもおよぶ広大な敷地には、1Dayパスで楽しめる40種類以上のアクティビティをはじめ、話題のグランピングや大自然に囲まれた天然温泉など、全部で60以上もの施設が勢ぞろいしています。
    中でも人気は、両手を広げながら生身で上空を羽ばたくジップライン「スカイ・イーグル」。まるで空中を自由に駆け抜けるワシになったような気分が味わえます。水溜まりや丸太が転がる山道を走破する「ワイルド・バギー」もスリル満点でおすすめです。
  • 金物のまち(イメージ)
    金物のまち
    戦国時代に戦で焼け野原となってしまった三木の復興のため、大工職人や道具を作る鍛冶職人が集い、復興後に各地へ散った職人たちの腕が全国で認められたことで、三木は「鍛冶の里」として有名になったと言われています。
    例年11月に開催される三木金物まつりは、市内外から約18万人の来場者で賑わう三木市の一大イベント。展示直売会や多様な催しが行われる。