茨城空港発着路線
主要な路線
地域別路線
北海道
近畿
九州
沖縄
主要な路線
地域別路線
北海道
近畿
九州
沖縄
茨城空港 乗入れ航空会社(国内線)
茨城空港に就航している航空会社(国内線)はスカイマーク1社です。
-
スカイマーク
羽田・福岡など国内11主要空港を就航。「いま得」や新たな割引運賃「たす得」でますます便利に!
茨城空港について
茨城県のほぼ中心に位置する茨城空港は、もともとは百里飛行場という名称で航空自衛隊の基地として利用されていましたが、2010年に民間共用空港として開港しました。現在国内線としてはスカイマークが札幌(新千歳)、福岡、那覇、神戸の4都市に就航しています。羽田空港や成田空港に比べて都心部から離れているものの、駐車場を無料で利用することができたり、また空港周辺には高速道路が充実しており、北関東や福島方面からアクセスが便利な空港となっています。

茨城空港 インフォメーション
- アクセス
- 茨城空港の周辺には高速道路が充実しており、茨城県のほか、栃木県・群馬県・福島県からもアクセスしやすくなっています。また都心部からのアクセスについても、東京駅からワンコイン500円で利用できるバスがあり、東京方面からお得にアクセスできます。
- 空港案内所
- ご来館時にご不明な点などございましたら、係員までお尋ね下さい。ターミナルビルのフロアマップや、観光案内パンフレット等もご用意しています。また、車椅子の貸出などについてもこちらでお問い合わせください。
-
- TEL:0299-37-2800 (音声ガイダンスによる自動応答システム)
- 受付時間:6:30~21:00(年中無休)
- URL:http://www.ibaraki-airport.net/facilities/terminal-1f.html
- ■バリアフリーサービスについて
- 空港施設内では、すべての方に快適にお過ごしいただけるよう、バリアフリーの取り組みも進めております。なにかお困りの際には、空港スタッフまでご相談ください。詳細はこちら
- 茨城空港公式サイト:http://www.ibaraki-airport.net/
茨城空港を楽しもう!
すぐ目の前に無料駐車場!
長期間の旅行だと駐車料金が心配という方もいるかもしれません。しかし、茨城空港の場合はそのような必要ありません。なぜなら、茨城空港の駐車場は何日停めても無料で利用できるからです。さらに駐車場の場所もターミナルビルのすぐ目の前にあります。重いスーツケースや旅先でたくさん買い込んだお土産があっても安心です。第1駐車場から第3駐車場までのうち、第1・第2駐車場が飛行機利用者用の駐車場です。見学のみの利用の場合は第3駐車場をご利用ください。
- 場所:国内線ターミナルビル3F
- 営業時間:5:30~22:00
- 駐車場(無料):第1駐車場 682台 ※身体障害者用駐車スペースあり
第2駐車場 636台 - お車でのアクセス: 詳しくはこちら

シンプル&コンパクトな空港
茨城空港の出発ロビー・到着ロビーはすべて1階に集約されています。駐車場を出て飛行機に乗るまで、また飛行機を降りてから駐車場に戻るまで、フロアの移動が必要ありません。ご高齢の方やお子様にも快適にご利用いただけます。ターミナルビルの2階にはレストランやお土産店があり、飛行機の出発までの時間、買い物を楽しんだり、カフェでゆっくり過ごしたりすることができます。また自衛隊との共用空港のため、送迎デッキからは旅客機だけでなく自衛隊機の離発着も見学することができます。
- 茨城空港施設案内 詳しくはこちら
