

- 伊万里市移住モニター募集『いまり暮らし体感ツアー2日間』<博多駅発着>
ほどよい街 ほどよい田舎 子育てしやすいまち
佐賀県伊万里市の魅力を、1泊2日のモニターツアーにギュッとまとめました!
移住を検討中のご家族に、リアルな伊万里を感じていただき、移住に向けた一歩を後押し!
- 伊万里市ってどんなまち?
- 伊万里市は、北部九州の西部に位置する、自然豊かなまちです。
「古伊万里文化」の香りが漂う焼き物などを市内の随所で見ることができ、さらに伊万里梨や伊万里牛といった特産品も味わう事ができます。
若い世代が安心して働くことができる職場環境や、多様な保育ニーズに対応するサービスの提供など、子育て環境も充実。
移住支援もまちを挙げて行っています。
- 先輩移住者ガイドプロフィール
-
- 地域商社「伊萬里百貨店」代表
村上 武大氏
神奈川県横浜市出身。本業のホームページ制作会社の事業に加えて伊万里市移住後は、「伊萬里まちなか一番館」の館長を務めるなどまちづくりに携わるようになる。
2015年には伊万里の地域資源や文化・歴史をリブランディングし持続可能なビジネスモデルを作り上げていく地域商社「伊萬里百貨店」を設立。
伊万里駅ビル内に店舗を構え、伊万里のヒト・モノ・コトを掘り起こし、商品化、販売までを一貫して行っている。
伊万里市移住モニター募集
『いまり暮らし体感ツアー2日間』
- 対象
- 伊万里市に移住を検討している方、
又は地方移住を検討している方 - ツアータイプ
- 1泊2日
- ご宿泊
- 伊万里市内民泊
(やまぼうし ※2世帯受入れ可能、烏泊山荘、竹林亭、久美ママ、でんでん、暖)
※伊万里市内の民泊となりますが、宿泊施設の指定はできません。 - 定員
- 7世帯最大15名様
※最少催行世帯数 5世帯
※1世帯5名様までのお申し込みとなります。
- 旅行代金
- お1人目 0円 お2人目以降 10,000円
(小学生以下 5,000円、未就学児 0円)
※この旅行商品は、伊万里移住支援事業に基づく助成金が適応されます。 - お申し込み締め切り
2023年2月19日(日)募集は終了しております。
応募者多数の場合は抽選となります。
お申し込み期間終了後、抽選の結果を2月21日(火)にお知らせします。
落選の場合、全額ご返金致します。
◇ 開催レポート ◇
- 2023年3月4日(土)~5日(日)に開催されました!
- 1日目 2023年3月4日(土)
-
8:20~8:30
博多駅筑紫口集合
伊万里市に向け出発
車内でツアーの説明や参加者からの自己紹介、伊万里クイズなどで盛り上がりました。(1時間ちょっとで伊万里に到着) -
10:00~12:00
くすきの杜(寺子屋)にてオリエンテーション
市職員より移住支援制度や医療、子育て、教育環境のお話。伊万里市の先輩移住者から、伊万里の魅力や住み心地に関して説明いただきました。
漢方プチ講座&マイ薬膳茶づくり体験。病気に対する予防を改めて考えるきっかけができ、個人個人の体調に合った薬膳茶を作りました。 -
12:15~13:15
ドライブイン鳥にて昼食
伊万里市民のソウルフード、焼き鳥定食を楽しんでいただきました。美味しい!お腹いっぱい!と皆様ご満足いただきました。昼食
-
13:20~15:20
伊万里市内住環境ドライブ
伊万里市内の教育環境や子育てに必要な公園、ビーチ(SAGA2024国スポの会場)、病院やスーパーなど、先輩移住者からの説明を聞きながらチェックしました。
市街地から20分ほどの場所にある夢みさき公園では、草スキー場、海(イマリンビーチ)をみながら散策しました。 -
15:30~15:50
大坪保育園・大坪コミュニティーセンター見学
コミュニティセンターと保育園が複合している施設を見学しました。
両施設の利用者の日常的な関わりをとおして、世代を超えた交流の促進が図られていること等、説明いただきました。 -
16:00~16:30
伊万里市民図書館の見学
市民図書館の概要や伊万里市で推奨されている『家読』についての説明など、伊万里市が力を入れている読書に関する教育のお話を伺ったあと各自施設見学や読書体験をしていただきました。
-
16:40
伊万里市民センターにて民泊オーナーさんと合流
民泊オーナーさんと合流し順次解散、各民泊施設へ移動しました。
民泊ではお母さんと一緒に夕食準備をしたり、お父さんと山登りや野菜の収穫をしたりと伊万里暮らしの日常を体感していただきました。夕食【伊万里市内民泊施設 泊】
- 2日目 2023年3月5日(日)
-
8:00~9:00
各民泊にて朝食
民泊オーナーのお父さん・お母さんと一緒に食卓を囲み、家庭料理をいただきました。朝食
-
9:20
駅前広場集合
初日の対面の際はお互いに慣れない雰囲気もありましたが、すっかり打ち解けた様子で集合しました。
挨拶の際にはしっかり握手をしたり、また来てね!といった会話も聞こえてきました。 -
9:45~10:30
伊万里不動産勉強会
住宅建築会社協力のもと、伊万里の土地の特徴や災害についての話のほか、空き家をリノベーションした住宅を見学していただきました。
市内の空き家状況やリノベーションにかかる費用などについて質問が出る等、熱心に聞いていただきました。 -
10:40~11:00
伊万里市内ドライブ
車窓にて国見台運動公園(SAGA2024国スポの会場)等をチェックし、スポーツ面や健康維持に関してイメージしていただきました。
-
11:00~12:30
鍋島藩窯見学&絵付け体験
秘窯の里「大川内山」は、鍋島藩御用窯の伝統を受け継ぐ窯元が軒を連なる、観光スポット。
絵付け体験では、思い思いの作品を描かれ、焼き物のすばらしさを体感していただきました。 -
12:40~14:00
民家レストラン伊萬里亭にてハンバーグランチ
地元食材に拘った民家レストランにて伊万里牛ハンバーグランチをいただきました。
伊万里焼の器で提供されるお料理のほか、女将さんはじめ伊万里の人の良さを感じていただきました。昼食 -
14:10~14:30
伊万里市内ドライブ
伊万里湾に集積している国内最大手の半導体や造船、木材、水産関連が立地している工業団地を車窓にて見学するとともに、管内の有効求人倍率が1.9倍となるなど、多くの求人があることを紹介しました。
-
14:30~15:00
ファインズTAKEDAにて店内パフォーマンス&お買い物
伊万里の味噌や醤油、魚や肉の鮮度や価格などをチェックしながら実際に買い物をしました。
SNSで有名となったタイムセールのマイクパフォーマンスも見ることができ、最後に記念写真を撮影しました。 -
15:10
博多駅に向け出発
車内にて一人ずつ、2日間の感想を発表。
参加者皆様がご満足の様子で、伊万里へのイメージが変わったこと、移住を検討するにあたり、2回目3回目と足を運びたいと仰っていました。 -
16:40
博多駅到着後、解散
ご参加ありがとうございました。
- 効果的な移住体験ツアーを実施することで、参加者の関心を高め、移住をより具体化致しました!
- 【お問い合わせ】
- 旅行企画・実施:(株)エイチ・アイ・エス 九州事業部地域創生チーム
- email:
- TEL:050-1742-5591
- 営業時間 平日:10:00~17:00 定休日:土日祝
- 担当:熊田・前田
- 【イベント企画】
伊万里市総合政策部 企業誘致・商工振興課
- 旅行企画・実施:
- 観光庁長官登録旅行業第724号
- 株式会社エイチ・アイ・エス
- 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-14-4 天神平和ビル8F
- (一社)日本旅行業協会正会員
- 取扱店:
- 観光庁長官登録旅行業第724号
- 株式会社エイチ・アイ・エス
- 九州事業部地域創生チーム
- 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-14-4 天神平和ビル8F
- 旅行業務取扱管理者:清水研