検索
HISおすすめ特集
秘境旅行専門デスク厳選南アフリカツアー ※ネイチャーワールド専門店受付限定
ヨハネスブルグ航空券(※燃油サーチャージ除く)
南アフリカ 基本情報
- 国旗/正式名称
- 南アフリカ共和国 REPUBLIC OF SOUTH AFRICA
- 首都
- 主都は3都市
行政府:プレトリア Pretoria
立法府:ケープタウン Cape Town
司法府:ブルームフォンテン Bloemfontein
- 人口
- 約5300万人
- 面積
- 日本の約3.2倍
- 宗教
- キリスト教:約80%
その他ヒンズー教・イスラム教を信仰している人もいる。
- 言語
- 英語、アフリカーンス、ズールー語、など11の公用語がある。英語が通用する事が多い。
- 通貨
- ランド
1ランド=100センツ
日本円→ランドへは、成田空港の一部でも両替できる。現地空港でも日本円→ランドへ両替可能。市内の両替商では日本円から両替できない事もある。
- クレジットカード
- VISA、MASTER、AMEX、DINERSなどが使える場所も多い。
- ビザ
- 90日以内の観光はビザ不要。
- パスポート残存有効期間
- 南アフリカ出国時30日以上のパスポート残存期間が必要、且つパスポートの未使用査証欄が2ページ以上必要。
- 気候
- 南半球にあるため、日本とは逆になる。6~8月は冬となり、11~3月が夏となる。
- 時差
- 日本から7時間遅れ
- チップ
- チップの習慣があります。レストランではサービスチャージが加算されている場合には不要。
- 水
- 南アフリカの水道事情は良い。水道水は飲めるが硬水なので日本人はミネラルウォーターを買う方が良い。
- 民族
- 黒人(79%)、白人(9.6%)、カラード(混血)(8.9%)、アジア系(2.5%)
- 電圧
- 220/230/250V 50Hz
- プラグ
- B3に似ているが大きさが異なるので、日本からはマルチタイプのものを持参し、現地で南アフリカ仕様の変換プラグを購入する事がおすすめ。ホテルなどではこのCタイプからの変換プラグが置いてある事も多い。
- 治安
- ツアーで訪れるところは問題ありませんが、大金の現金を持ち歩いたり、日没後の外出は控えた方が良い。