HIS 四国旅行(四国ツアー・四国航空券+ホテル・四国観光)
格安ツアーからワンランク上のご褒美旅までお得な四国旅行が満載!歴史ある名湯の道後温泉、お遍路さんやパワースポット金刀比羅宮、現代アートで有名な小豆島や直島、SNSで話題の父母ヶ浜など、四国4県には見どころが満載!
格安ツアーからワンランク上のご褒美旅までお得な四国旅行が満載!歴史ある名湯の道後温泉、お遍路さんやパワースポット金刀比羅宮、現代アートで有名な小豆島や直島、SNSで話題の父母ヶ浜など、四国4県には見どころが満載!
ANAで行く 滞在中レンタカー付 四国2~5日間
空港・フライト・ホテル選択自由自在!
3日間/大人1名様/1~5名1室
2021年1月12日~2021年5月29日
ANAで行く 5つ星の宿「道後舘」に泊まる 道後温泉2・3日間
夕食はHIS特別メニューをご提供!
2日間/大人1名様/2~5名1室
2021年1月6日~2021年5月30日
ジェットスターで行く 瀬戸内の島旅 小豆島&高松3日間
小豆島への往復フェリー券付!
3日間/大人1名様/1・2名1室
2021年12月19日~2021年3月18日
街なかホテルに泊まる お得に!高松2・3日間
瓦町エリアのホテルに滞在
2日間/大人1名様/1・2名1室
2020年12月19日~2021年3月19日
羽田発着
ANAで行く 名湯も味覚も大満喫!道後温泉2・3日間
2日間/大人1名様/1~5名1室
2020年10月1日~2021年3月30日
羽田発着
ANAで行く!道後温泉&こんぴら温泉郷3日間
3日間/大人1名様/2~4名1室
2021年2月1日~2021年6月1日
羽田発着
5つ星の宿 道後プリンスホテルに泊まる 道後温泉2・3日間
2日間/大人1名様/2~6名1室
2021年1月8日~2021年5月30日
羽田発着
ANAで行く!道後舘に泊まる 寛ぎの道後温泉2・3日間
2日間/大人1名様/2~5名1室
2021年1月6日~2021年5月30日
羽田発着
JALで行く フリーチョイス 四国2~4日間
2日間/大人1名様/1~4名1室
2020年10月1日~2021年3月31日
羽田発着
JALで行く 滞在中レンタカー付 四国2~4日間
3日間/大人1名様/1~4名1室
2021年1月15日~2021年4月28日
羽田発着
ANAで行く フリーチョイス 四国2~4日間
3日間/大人1名様/1~5名1室
2020年9月1日~2021年3月30日
羽田発着
ANAで行く 高知2~5日間
2日間/大人1名様/1~4名1室
2020年11月15日~2021年2月27日
羽田発着
ANAで行く!四国4県としまなみ海道 絶景大周遊4日間
94,800円~112,800円 4日間/大人1名様/1~4名1室
2021年4月3日~2021年6月5日
成田発着
ジェットスターで行く!四国4県としまなみ海道 絶景大周遊4日間
79,800円~97,800円 4日間/大人1名様/1~4名1室
2021年4月3日~2021年6月5日
羽田発着
ANAで行く!四国の百名山 剣山・石鎚山と秘湯 祖谷温泉・道後温泉3日間
94,800円~114,800円 3日間/大人1名様/2~4名1室
2021年4月25日~2021年5月23日
成田発着
ジェットスターで行く!高知・香川 3日間
64,800円~78,800円3日間/大人1名様/2~4名1室
2021年3月1日~2021年3月15日
「こんぴらさん」こと金刀比羅宮の参道近くにある、観光にも便利な温泉旅館。充実の館内設備・大浴場と瀬戸内海の幸で、ゆっくり滞在できます。
観光経済新聞の定める5つ星の宿に選定されたお宿。世界的にも有名な建築家・黒川紀章によって設計されました。滝が流れる館内で、非日常のひとときをお楽しみください。
「夕陽の美しい宿」全国3位に選ばれているリゾートホテル。瀬戸内海に沈む美しい夕陽を一望できる天空の露天風呂は、美肌成分が飛び抜けて高く美肌の湯で知られています。
松山の中心街・大街道地区に立地。目の前には松山城、道後温泉まで路面電車で一本と、観光にもビジネスにも便利です。オリジナル快眠プログラムで旅の疲れもすっきり!
瀬戸内海国立公園内に位置するオーシャンビューの南欧風リゾートホテル。ホテルからは鳴門海峡に架かる大鳴門橋が一望できます。
瀬戸内海を見下ろす丘に、約2,000本のオリーブ畑が広がる道の駅。真っ白なギリシャ風車やオリーブ記念館などがあります。
1日2回、干潮時に海の中から現れる砂の道。手前の弁天島には約束の丘展望台があり、幸せの鐘を鳴らすことができます。
映画「二十四の瞳」のロケに使われたセットが保存公開されている映画村。大正・昭和初期のノスタルジックな雰囲気が漂います。
約1kmのロングビーチを誇り、夏には多くの海水浴客でにぎわうビーチ。ウユニ塩湖のような写真が撮れることで話題になりました。
国の特別名勝に指定された江戸初期の大名庭園。紫雲山を背景に6つの池と13の築山が巧みに配置された広大な敷地が広がります。
古くから「こんぴらさん」で親しまれている海の神様。本宮まで785段、奥社までは1,368段もある石段の参道が有名です。
瀬戸内海に浮かぶ直島。島ならではの豊かな自然とともに、島に点在する現代アート作品を楽しむことができます。
鳴門海峡で発生する世界最大級の渦潮で、イタリアのメッシーナ海峡などと並んで世界三大潮流の一つと言われています。
西洋名画1,000点以上を原寸大で陶板画に再現し展示する美術館。壁画を空間ごと再現した環境展示は圧巻の一言です。
平家の落人が追っ手から逃れるためシラクチカズラという植物で作ったと言われており、大きく揺れる橋はスリル満点です。
約2億年かけてできた約8kmにわたる渓谷。「大股で歩いても、小股で歩いても危険」と言われていたのが名前の由来の一説です。
日本書紀にも登場し聖徳太子や夏目漱石からも愛されたと言われる名湯。本館前から伸びる商店街では、道後ならではのお土産やグルメを見つけることができます。
「現存12天守」のうちの一つ。標高132mの城山山頂に築かれた本丸はじめ広大な敷地に建つお城は見どころ満載です。
「日本最後の清流」とも言われる全長196kmの一級河川。欄干がなく低い「沈下橋」が溶け込む風情ある景観が見どころです。
高知の中心街に位置し、グルメを中心とした個性豊かなお店が集まる市場。地元の人にも愛されている人気スポットです。