
北海道の温泉
北海道内には温泉地が約250ヶ所もあり、湯の川温泉や定山渓温泉など都市にほど近い温泉から、世界遺産 知床や層雲峡の大渓谷など雄大な大自然を身近に感じられる温泉まで多種多様。全国的にも珍しい植物性の有機物を多く含むモール泉の温泉もおすすめです。
- 有名な温泉地
- 【道東】 知床ウトロ温泉、阿寒湖温泉、十勝川温泉
- 【道南・札幌】 湯の川温泉、定山渓温泉、洞爺湖温泉
- 【道央・道北】 層雲峡温泉、登別温泉
【道央エリア】登別温泉
温泉のデパート
硫黄泉やラジウム泉などバラエティ豊かな泉質を有する北海道を代表する温泉地。9種類もの多彩な泉質と自然湧出量1日1万トンという豊富な湯量を誇り、温泉のデパートとも呼ばれています。日和山の噴火活動によりできた火口跡は地獄谷と呼ばれ、人気の観光スポットです。
- 【泉質】硫黄泉、ラジウム泉、食塩泉、重曹泉など
- 【効能】切り傷、冷え性、神経痛、腰痛、リュウマチ、更年期障害など

【道央エリア】洞爺湖温泉
100年続く北海道有数の温泉リゾート
洞爺湖や羊蹄山などの自然に囲まれ、ゆったりと癒しを感じられる温泉地です。温泉街には無料で利用できる足湯や手湯も点在。温泉街から車で少し行くと、有珠山ロープウェーやサイロ展望台など人気観光地に行けるのも魅力のひとつです。
- 【泉質】ナトリウム・カルシウム塩化物泉
- 【効能】きりきず、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症など

【道南エリア】函館・湯の川温泉
夜景やグルメ、温泉も楽しめる北海道の南の玄関口
レトロで趣のある雰囲気が魅力の函館と北海道三大温泉郷の1つに数えられる湯の川温泉。湯の川温泉は、かつて「函館の奥座敷」とも呼ばれており、観光にも便利な立地にあります。函館市内からだけでなく、函館空港からも近い好立地温泉です。
- 【泉質】ナトリウム・カルシウム塩化物泉
- 【効能】リュウマチ、打ち身、ねんざ、婦人病、肩こり、腰痛など
- ※施設により異なります。

【道東エリア】阿寒湖温泉
雄大な自然に囲まれた温泉街
マリモの生息地として知られる阿寒湖畔の南側にある温泉。周辺には日本百名山として有名な雌阿寒岳や雄阿寒岳など登山も楽しめます。温泉街に接して道内最大級のアイヌコタンがあり、アイヌの伝統芸能を間近で楽しむことができます。
- 【泉質】単純泉・硫黄化水素泉
- 【効能】神経痛・冷え性・疲労回復・リュウマチなど

【道東エリア】知床ウトロ温泉
世界遺産知床の美肌の湯
世界遺産 知床の程近くにある温泉地。褐色のにごり湯はナトリウム塩化泉で美肌の湯と言われています。海も近く、オホーツク海に沈む夕日を眺めながら楽しむ温泉は格別です。
- 【泉質】塩化物泉
- 【効能】切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病など

【道央エリア】層雲峡温泉
渓谷の温泉地
大雪山連峰の北東・切り立った大渓谷の中にある温泉地。温泉街の中心部は、カナダの山岳リゾートを模した「キャニオンモール」として整備され、他の温泉街とは一味違った欧米風な雰囲気を醸し出しています。
- 【泉質】単純温泉、硫黄泉
- 【効能】慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病など
