島根旅行・ツアー【HIS国内旅行】

稲佐の浜
SHIMANE

島根旅行・ツアー

格安ツアーからワンランク上のご褒美旅まで、お得な島根旅行が満載!!
出雲大社や玉造温泉、四季折々の景色を楽しめる大自然まで。見どころ満載の島根を旅してみませんか?

島根旅行のイチオシ特集

    島根旅行のイチオシ特集

      島根旅行のイチオシ特集

        島根旅行のイチオシ特集

          島根旅行のイチオシ特集

            島根旅行のイチオシ特集

              島根旅行のイチオシ特集

                島根旅行のイチオシ特集

                  島根のエリア紹介

                  島根の地図島根の地図

                  隠岐の島

                  隠岐の島

                  隠岐の島は日本海の楽園。島根・鳥取の県境から北方約60kmに位置し、4つの有人島があります。本土側から手前の3つの島(中之島、西ノ島、知夫里島)を島前、奥の島(隠岐の島町)を島後と言います。島へのアクセスはフェリー、高速船や飛行機で行けます。青い海とさわやかな森が広がる場所で思い思いの体験ができます。

                  出雲・大田・石見銀山

                  出雲・大田・石見銀山

                  島根県での有名な観光地、出雲大社と石見銀山は絶対に訪れたい場所。出雲大社は日本最大級のしめ縄と縁結びの神様で知られるパワースポットで、伊勢神宮に並ぶ歴史ある大社です。石見銀山は世界遺産に登録された鉱山遺跡で、大森の町並みは歴史的な建造物や文化財が並び、当時の面影を残しています。

                  松江・玉造・安来・奥出雲

                  松江・玉造・安来・奥出雲

                  宍道湖畔に位置する松江は水の都と呼ばれています。宍道湖に沈む夕日は茜色に染まり、絶景にうっとり。千鳥城と呼ばれる国宝松江城や安来には日本一庭園が美しい足立美術館もあります。神の湯と呼ばれる美肌の聖地「玉造温泉」は日本最古の湯として知られる美肌で若返りがはかれると言われています。

                  津和野・益田・浜田・江津

                  津和野・益田・浜田・江津

                  津和野は島根県の南西に位置し、SLが終着する駅で知られており、山陰の小京都と呼ばれています。約1000本の鳥居が参道に並ぶ太皷谷稲成神社や、なまこ壁の武家屋敷とシンボルである錦鯉が泳ぐ有名な「殿町通り」も見どころ。石見海浜公園にある水族館しまね海洋館アクアスもおすすめです。

                  島根旅行おすすめ特集

                    島根旅行おすすめ特集

                      島根旅行おすすめ特集

                        島根旅行おすすめ特集

                          島根旅行おすすめ特集

                            島根旅行おすすめ特集

                              島根旅行おすすめ特集

                                島根旅行おすすめ特集

                                  島根のお役立ち情報

                                  島根旅行で
                                  よくある質問

                                  島根県への交通手段は?
                                  飛行機・高速バス・在来線での移動があります。飛行機は出雲空港(出雲縁結び空港)、萩・岩見空港、隠岐空港の3つが利用可能です。空港から市内まで30分ほどの距離です。島根には新幹線が走っていませんが、岡山まで新幹線で移動しその後は特急に乗り換え、松江駅や出雲市駅まで行く方法もあります。
                                  島根県の主な空港は?
                                  出雲空港(出雲縁結び空港)、萩・岩見空港、隠岐空港の3つがあります。島後島へ行く場合は伊丹もしくは出雲空港より隠岐空港を利用しますが、出雲空港や萩・岩見空港を拠点にして旅程を組むことをおすすめします。また隣接している鳥取県の米子空港からもアクセスしやすいです。
                                  島根県のおすすめ時期・ベストシーズンは?
                                  紅葉の美しさが際立つ秋がおすすめです。足立美術館の日本庭園や松江城山公園、由志園では山陰最大級の紅葉ライトアップがお楽しみいただけます。また通常旧暦10月は神無月と言われていますが、出雲大社では全国の神様が出雲へ集まってこられることから神在祭が開催されています。
                                  島根旅行は何泊がおすすめ?
                                  出雲大社・松江周辺のみであれば1泊2日でもお楽しみいただけます。玉造温泉や皆生温泉でのんびりしたい場合や石見銀山方面まで行く場合は2泊3日必要です。石見銀山は環境保護の観点からマイカーの乗り入れエリアが限られているため、徒歩散策で時間を要するため余裕をもってプランを組みましょう。
                                  島根県で食べたいグルメは?
                                  出雲大社周辺でも食べることができる出雲そばは、3段のおそばを1段目からつゆをうつして食べるという食べ方が独特なおそばです。また松江市と出雲市にまたがる宍道湖は魚介類の宝庫でのどぐろやうなぎ、シジミ、モロゲエビなど海の幸が楽しめます。そのほか、若草や山川、菜種の里、姫小袖という甘味も有名です。

                                  Title

                                  Text