
王室の栄華をしのばせる世界一華麗なヴェルサイユ宮殿は、離宮、庭園まで見学するのに丸一日を要するほどの広大さ。政治の中心でもあった王の寝室、礼拝堂にオペラ劇場など、ありとあらゆる装飾を施され、目もくらむような豪華な空間です。広さ800ヘクタールを超える庭園では天才造園師ル・ノートルの美しい庭を堪能できます。壮麗な宮殿の建築だけではなく、水源のなかったヴェルサイユにセーヌ川から流れを引き、荒れた土地に豊かな森を作ることで、ルイ14世は、自然までも支配する王の権力・支配力を国内外に示しました。
通年
年間約1,000万人もの人々で混み合う、ルーヴル美術館。フランス王家の膨大なコレクションを元に、かつての壮麗な宮殿を美術館に作り替えたルーヴル。「ミロのビーナス」「サモトラケのニケ」、レオナルド・ダビンチの「モナリザ」、ドラクロワの「民衆を率いる自由の女神」など憧れの名画をご覧いただけます。
通年
8世紀、大天使ミカエルのお告げにより、礼拝堂が建立されたのが始まり。満潮時には海に浮かんだように見え、そのロマンティックな姿を一目見ようと多くの人が訪れています。修道院はもちろん、グランリュと呼ばれる可愛らしいメインストリートなど見どころ満載!
通年
ニースのコバルトブルーの美しい海岸の前に広がる全長3.5kmの遊歩道「プロムナード・デザングレ」。イギリス人によって出資されたため「イギリス人の遊歩道」とも呼ばれています。海岸線を眺めながら散策を楽しめる、ニース観光では外せない場所です。
通年
南フランスには『鷲の巣村』と呼ばれる村が多数存在します。外敵から守るために丘の上や岩山を切り取った場所に作られており、今でも中世の面影が残る街並みはまるでおとぎ話の世界。南フランス観光では外せません。
通年
※上記料金は5~9月出発の最安値の目安になります。空席・空室状況により料金が変動しますので最新の料金はお問い合わせください。