HIS 元ホノルル支店 赴任者に聞く ハワイのお話

旅老若男女問わず、誰もが魅了され続ける旅先「ハワイ」。前回、ご紹介した通り社員旅行の渡航先ランキングでは堂々の1位となっています。
ハワイの事は、ハワイに住んだ人へ聞け!
という言葉があるかは、わかりませんが…住んでいた人に聞いてみたいですよね。
今回は、2017年12月から約1年間、HISホノルル支店へ赴任した平山へハワイの魅力を聞いてみました。
聞き手スタッフ(以下):今日は、宜しくお願いします。
元ホノルル支店赴任スタッフ(以下):宜しくお願いします!
INDEX
Q1.ハワイでは、どんな仕事をしていましたか?

- ホノルル支店では、企業様の社員旅行・報酬旅行や、修学旅行の手配をメインにしていました。
- 団体旅行がメインだったんですね。
- そうですね。他にも、ホテルから仕入れている部屋数の管理とか、オプショナルツアーの手配もしていました。ハワイに到着・出発されるお客様に会って、お手伝いさせていただく事もありました。
Q2.ハワイのオススメは?
- 沢山あると思いますが。
- そうですね・・・
やっぱり、始めてハワイに来た人でも、何度もハワイに来た人も、みんなが楽しんでいただけるのが「ハワイ」だと思います。 - 確かに、おじいちゃん・おばあちゃん・赤ちゃんまで、みんなから人気ですよね。
- ハワイの「トロリー」はすごく便利ですよ!ワイキキ市内でいけないところはない!
- 私もハワイに行った時に乗りました。風に吹かれながら、景色も楽しめて、最高でした。
- 「イーストコーストライン」乗りましたか?
- え・・・乗ってないような・・・
- イーストコーストライン良いですよ。ここのルートだけダブルデッカー(2階建てバス)
- え!知らかなった!
- 絶景スポットを回るので最高です。しかも、ガイドさん(無料)もいるんです。
- え!ガイドさんも!?説明してもらえると、見える景色が変わりますね。
- 「ココヘッド」って知ってますか?最近instagramで人気なんですけど。
- 聞いたことあるような・・・ないような・・・
- この「ココヘッド」行く時も、トロリーが便利ですよ。ちなみに、こんな所です。
- うわ!すごい良いですね!結構標高高い?のかな?
- 調べてみますね…標高368m!ものすごく高いわけじゃないですけど、景色が良いです。結構、坂が急な所もあって、スニーカー必須ですね。ハイキングコースが人気ですよ。
- へ~行ってみたいですね。
- 是非!
ココヘッドのクレータアーチというのもあって、自然に出来た岩(?)が面白いです。これ、裏側から撮った写真なんですけど。 - すごい綺麗!ハワイの自然!
Q3.心に残っている思い出はなんですか?
- ホノルルじゃなくて、ハワイ島の話でも良いの?
- もちろん!
- 滞在中、2泊3日でハワイ島に行ったんですけど、すごい良い思い出になってます。
- ハワイ島って、「ビック・アイランド」ですね。
- JALとかハワイアン航空も日本から直行便が就航しているし、結構行きやすくなりましたよね。
- あ、本当だ。知らなかった。ハワイ島も直行で行けるんですね。
- ハワイ島の溶岩、すごかったですよ。
- うわ~見てみたい。
- 本当に「地球は生きているんだな」って感じました。
- すごく感動したのは、マウナケアの星空。これ、プライベートの写真なんではっちゃけてるんですけど...
- すごい!これ全部星ですよね?
- こんなに星が綺麗に観れたのは初めて。「空に溢れるばかりの星」が見れました。
- マウナケアは、日の出も見れるんですよ。
- へ~
- これ!雲海と日の出って、すごくないですか?
- うわ!すごい!綺麗!
- しかも、マウナケアって標高4,207mなんですよ。富士山(3,776m)よりも高いのに、車で行けるから楽!笑
- そうなんですね!それは良い。
- ハワイ島は、マンタにも出会える貴重な場所です。是非行ってみてください。
Q4.面白いと思った企画は?
- いろいろありますが、団体旅行ならではの面白い3件をご紹介したいと思います!
- ヨガ?
- "ハワイ×健康"をテーマにして開催した「ヨガ」が面白かったです!ただ、ヨガをするのではなくて、SHOKO先生をインストラクターに呼んで、ビーチヨガの貸切レッスンをしたんです。
「サップヨガ」って知ってます? - サーフィンの上に乗って、ヨガする?
- そうです。あれは、サーフボードより、もう少し大きいボードなんですけど。SHOKO先生は、ハワイで唯一「サップヨガ」教えている日本人としても有名なんですよ。
- ちょっと調べてみただけで、情報が沢山出てくる。ハワイのヨガで、すごく有名な先生ですね。
- ヨガは、最近男性にも人気です!
- 女性にはもちろん人気なんですけど、男性・子供・家族にも最近は人気が出てきていて、みんなでヨガをするんです。健康志向のグループや、女性の多いグループは、ハワイのアクティビティとしてオススメです!
- サッカー!ハワイでサッカーって、面白いですね。
- この時は、お客様から「社内にあるサッカーチームと現地のサッカーチームで試合をしたい!」という要望があったので、現地サッカーチームに交渉してハワイで試合をしたんです。
スポーツを通じた国際交流が目的だったと思いますが、チームビルディングにもつながる楽しいイベントでした。 - ハワイの天気の下、スポーツで国際交流っていいですね。
- サッカーの他にも、駅伝とかマラソンなど、色々なイベントがありますからね。ハワイで身体を動かすのは、とても気持ちがいいです!
- よく覚えているのは、「(ホテル)ヒルトンハワイアンビレッジ」を「企業カラーにブランディングする!」という企画がありました。
"レインボードライブ"っていう車の道が正面にあるんですけど、企業ロゴをいれた旗でつけたり、エレベーターとか鍵にロゴをラッピングしたり...
ホテル中、企業カラー一色! - そんな事が出来るんですね。歓迎されている感があって面白いですね。着いた時に、嬉しくなりそう。
- あと、ハワイは色々な大きさの会場があるので、規模ごと沢山パーティがありました。他の国とも比べても、家族参加がハワイは多いと思います。
- これは、パーティの時の写真ですか?
- そうです。可愛いですよね!キッズスペースを設けて、子供達も遊べたり。バルーンピエロを呼んで、子供達のイベントがあったり、赤ちゃんが疲れてもゆっくり眠れるベビーベッドを置いたりしました。
Q5.大変だったことは何ですか?
- これは、観光客としてではなく、住民ならではですが...
- なんですか?
- 家の水が止まりやすかったり、よく何か壊れるんですよ。
- 海外生活あるあるですね。笑
- その度、修理の人が来るのですが、仕事で留守中に来るんです。帰ってきたら「あれ?誰か部屋に入った」と思って確認してみたら、修理の人が来てたりして。笑
- それ、ちょっと怖いですね。笑
- これがハワイなんだと。友達は、買っておいたお菓子が、いつの間にか修理の人達に食べられてて。帰ってきたら、買ったばかりのお菓子が空いていた~みたいな。笑
- ハワイスタンダード。治安の良さを感じます。
- それが当たり前だから、みんな怒らないし。のんびりと、寛容なんですよね。もちろん、ホテルはそんな事はないでのご安心を!笑
Q6.穴場スポットはありますか?
- さっき教えていただいたココヘッドとかも穴場だと思うのですが、他にもありますか?
- 「ロイヤルハワイアンゴルフクラブ」でのランチ!ハワイといえば「海」と思う人が多いですが、「山」の景色も良いですよね。
- この写真の場所なんですけど。
- わ~確かに。海よりも山!山の景色が見える!
- オアフ島のほとんどが、この「コウラウ山脈」なんですよ。ここのランチは、壮大な山を観ながらランチが楽しめて、私は大好きです。
- 溶岩、星、海、山。ハワイの風景は、日本の自然とは全然違いますね。
- グループみんなで、景色を楽しみながら、ここでランチは、結構知らない人も多くて、穴場だと思います。
Q7.最後に
- 皆さまに、ひとことお願いします!
- 青い海、白い砂浜、心地よいそよ風と、おいしいロコフード、アロハスピリットに溢れた人々……
語り始めたら止まらないんですが。魅力が沢山つまったハワイ!
日頃頑張っている自分へのご褒美に、みなさんハワイで癒されてください。