ミャンマー

ミャンマー海外出張・業務渡航

ミャンマーへの出張(入国・渡航)に必要な情報をまとめました。
ミャンマーの基本情報やビザ情報、お役立ち情報等の最新情報をお伝えします。

個人旅行を検討の方はこちら
お問い合わせはこちら

ミャンマーの海外出張・業務渡航について

ご相談・お問い合わせ

最新のサービスや実施事例、
イベント情報をお届け

メルマガ登録

ミャンマーの渡航情報

感染症危険情報 入国 ワクチン接種証明書
- 観光:〇 ビジネス:〇 不要
項目 査証 海外:隔離ホテル 海外旅行保険 日本出発前のPCR検査 海外:日本帰国前のPCR検査
手配 隔離期間
条件 必要 不要 不要 必須
※取得VISAにより条件あり
こちら
不要 不要
詳細はこちら
HIS手配 - Myanma Insuranceの
手配 ✕
- -
国際線情報(日本発着)
全路線
  • 運休

渡航情報

3月22日付の保健省通達により、3月22日からミャンマー入国の条件が一部変更されましたので、お知らせいたします。主な変更点は以下のとおりです。
国営保険会社Myanma Insuranceの保険への加入これまで加入が求められていた国営保険会社Myanma Insuranceの保険について、日本人を含む外国人は、日本等の保険会社の保険に加入しており、新型コロナウイルスが補償対象に含まれていることが明記された証書や証明(英語又はミャンマー語)を提示すれば、Myanma Insurance への加入を免除されます。
ただし、Eビザを申請する場合は引き続きMyanma Insuranceへの加入が必要とされています。

渡航情報

2月18日付の保健省通達により、2月18日午前0時1分(ミャンマー時間)からミャンマー入国の条件が一部変更されましたので、お知らせいたします。主な変更点は以下のとおりです。
国営保険会社Myanma Insuranceの保険への加入これまで加入が求められていた国営保険会社Myanma Insuranceの保険について、商用ビザ(※)で当地に入国する場合は、Myanma Insuranceの保険に代えて、日本等の保険会社の保険(新型コロナウイルスを補償対象に含むもの)に加入した証明(英語又はミャンマー語)を提示することで差し支えないこととなりました。(※)新規商用ビザの申請要件については、在京ミャンマー大使館に直接申請する場合は上記と同様の条件が適用されますが、Eビザを申請する場合は引き続きMyanma Insuranceへの加入が必要とされています。

ミャンマーの航空券やホテルの
お見積り・ご相談は
お気軽にお問い合わせください

ミャンマーの業務渡航
お見積りフォーム

ミャンマーのお役立ちコラム

【2023年最新版】海外出張 持ち物リスト

出張

【2023年最新版】
海外出張 持ち物リスト

出張の際は、出張先で困ることがないように入念な準備を行う必要があります。これだけは欠かせない出張持ち物リストをご紹介し、不安を取り除きます!

【2023年最新版】海外出張 女性だからこその持ち物。あります

出張

【2023年最新版】海外出張
女性ならではの持ち物。あります

性別問わず共通する部分は多いのですが、女性だからこそ持っていきたい物や、気を付けたい物もあります。女性目線で出張における持ち物を紹介します。

【危機管理コラム③】全ては情報戦。情報を制するものが出張を制す

危機管理

【危機管理コラム③】全ては情報戦。
情報を制する者が出張を制す

常に最新情報をいつでもどこからでも確認できるようにしておく必要があります。企業が守らなければならない危機管理に必要な4要素をまとめました。

ミャンマーのよくある質問

コロナ禍での特別な手続きはありますか?

国営保険会社Myanma Insuranceの保険への加入が求められています。ただし、日本人を含む外国人は日本等の保険会社の保険に加入しており、新型コロナウイルスが補償対象に含まれていることが明記された証書や証明(英語又はミャンマー語)を提示すれば、Myanma Insuranceへの加入を免除されます。
なお、Eビザを申請する場合は引き続きMyanma Insuranceへの加入が必要とされています。
Myanma Insurance加入等の詳細は以下のホームページにてご確認ください。
https://www.mminsurance.gov.mm/

海外旅行傷害保険は日本の会社のものではだめですか。

これまで加入が求められていた国営保険会社Myanma Insuranceの保険について、
日本人を含む外国人は、日本等の保険会社の保険に加入しており、新型コロナウイルスが補償対象に含まれていることが明記された証書や証明(英語又はミャンマー語)を提示すれば、Myanma Insurance への加入を免除されます。
ただし、Eビザを申請する場合は引き続きMyanma Insuranceへの加入が必要とされています。

ミャンマーの航空券やホテルの
お見積り・ご相談は
お気軽にお問い合わせください

ミャンマーの業務渡航
お見積りフォーム

ミャンマーの基本情報

  • 国名
    ミャンマー
    ミャンマー連邦共和国 Republic of the Union of Myanmar
  • 言語
    ミャンマー語
  • 宗教
    仏教、キリスト教、イスラム教
  • 気候
    乾季は11~3月、雨季は6~10月、暑季は4~5月
  • 服装
    肌を露出する服装はあまり好みません。
    山間部は朝晩など冷え込むこともあるので長袖もあるとよい。 現地の方はロンジーという布を腰に巻く。
  • 通貨
    ミャンマー・チャット(Kyat)
  • チップ
    高級ホテルや高級レストランを除き不要
  • マナー・習慣・文化
    寺院の建物内だけでなく境内に入る際も裸足にならなければならない。 人の頭は神聖なもと考えられているため、子供の頭をなでたりすることはタブー。

ミャンマーの
おすすめ観光スポット

シュエダゴン・パゴダ

シュエダゴン・パゴダ

ヤンゴンの街の中心にそびえる高さ99.4mの仏塔が輝くシュエダゴン・パゴダはミャンマー最大の聖地です。シュエは黄金を、パゴダは仏塔を意味します。 2,500年以上の歴史があり、自分の生まれた曜日にお参りをするといいといわれています。

バガン遺跡

バガン遺跡

バガン遺跡は世界三大仏教遺跡のひとつであり、ミャンマー仏教の聖地です。40キロ平方メートルに及ぶ広大な緑の平原に約3000基のが立ち並ぶ光景、圧巻の一言。早朝に行われる熱気球の遊覧飛行が人気。朝もやが立ち込め、朝日に染まるパゴダ群を上空から眺めると、その壮大さを実感できます。

インレー湖

インレー湖

インレー湖はミャンマー中部の東方、中国と国境を接するシャン州に位置し、緑薫る山々を鏡のように映し、高原の澄んだそよ風が吹く風光明媚な湖です。湖上には少数民族インター族が暮らし、のどかで素朴な水辺の暮らしを見ることができます。

カックー遺跡

カックー遺跡

インレー湖から車で2時間、2005年にやっと外国人旅行客にも観光を解放されたミャンマーの2大遺跡の1つであり、パオ族の住む秘境の地です。ミャンマーの中でも特に「秘境の地にある幻の遺跡」という言葉がしっくりくるスポットです。大小さまざまな2400基の仏塔が密集して立ち並ぶ独特の佇まいはまさに圧巻です。

ゴールデンロック

ゴールデンロック

ヤンゴンから車で約4時間、チャイティーヨーと言う山の上にあるゴールデンロックは、モン州にある仏塔でありミャンマー屈指のパワースポットといわれています。落ちそうで落ちない不思議な岩は、中にあるブッダの頭髪でバランスをとっているといわれています。昼間は金色に美しく輝き、夜はライトアップされ神秘的な姿を見ることができます。

マンダレーヒル

マンダレーヒル

標高236mのマンダレー最大の聖地です。仏塔や仏像が点在し、丘全体が神聖な場所とされています。頂上にはお寺があり、モザイクタイルが鮮やかでとてもきれいです。マンダレーヒルの頂上からは美しい夕日が見られることで有名です。

その他アジアの人気国

中国への海外出張・業務渡航

中国への海外出張・業務渡航

シンガポールへの海外出張・業務渡航

シンガポールへの海外出張・業務渡航

マレーシアへの海外出張・業務渡航

マレーシアへの海外出張・業務渡航

PAGE
TOP