オーストリアで1957年に設立された同国のフラッグキャリアで、成田ーウィーン線は運休していましたが2019年4月1日から週6便で、4月26日からは毎日運航します。オーストリアのウィーン国際空港を起点に少ない時間で乗継がスムーズにできるので、ヨーロッパ各都市へいくには利便性が高い航空会社になります。特に中欧・東ヨーロッパ地域へのアクセスは抜群に良く、その他にもスペイン・バルセロナへの便も人気です。エコノミークラスとビジネスクラスの中間のプレミアムエコノミークラスの設定もあり、ビジネス・観光目的のお客さまにも好評です。
東京(成田)⇔ウィーン(オーストリア)間 ※2019年10月26日〜2020年3月29日間の冬ダイヤは運航休止中です。
成田 ⇒ ウィーン | ||
---|---|---|
便名 | 成田発 | ウィーン着 |
- | - | - |
ウィーン ⇒ 成田 | ||
---|---|---|
便名 | ウィーン発 | 成田着 |
- | - | - |
人間工学に基づいたエコノミークラスの座席では、独自のリラックスポジションを採用しており、快適なフライトをお楽しみいただけます。
また、座席では高画質デジタルの9インチ(23cm)タッチスクリーンモニターにて機内エンターテインメントをお楽しみいただけます。
幅48.3cm、角度40度のリクライニングが可能なお座席でさらに快適な空の旅が実現。
座席では12インチのタッチスクリーンモニターで本格的なシネマ体験が可能。
機内食はワンランク上の食事を提供。持ち帰り可能な便利なグッズがたくさん入ったアメニテイキットも人気です!
2m近くの長さとなる水平フラットベットと革新的なエアクッションシステム・マッサージ機能内蔵で最高の快適さを追求。
高画質の15インチ(38cm)のタッチスクリーンでは時間を忘れてしまうほど楽しめます。
また、ビジネスクラスのアメニティキットで飛行中にリラックスしていただく為のグッズが折りたたみバッグやシューズバッグ等に多数同封されています。