“道草”から広がる“マニア”の世界 名物社員のマニアック探訪記

09 ハワイに関する調査依頼も受付中です ハワイマニア

へなしゅん

へなしゅん

ハワイ情報サイト編集長や関連本の執筆経験を持つハワイのことを知ってる男。でも英語は話せない。前職でアメリカ情報サイトを立ち上げるため、10州ほど取材にまわった経験があるが、どこへ行っても寒いのでやっぱりハワイかなあ、と思う。HIS内でも目立つ?浮いてる?存在感があり、世界中に多数のファンも。

ハワイには強いが、英語には弱い

旅行会社にWEBサイトを売り込んで、無料でハワイへ行くべし! ハワイ情報サイトを立ち上げたのはそんな不純な動機からでした。ハワイを目的地に選んだのも、ハワイが好きだったからではなく、単純に人気の場所だから、でした。当時(1999年)は、まだハワイ情報サイトというものがなく、少し詳細な記事を書けば簡単にアクセス数があがりました。作ることが好きな性格なもので、アクセス数があがると嬉しくなります。で、どんどんマニアックな記事を作ってしまい、気がついたら、ハワイについてかなり詳しくなっていました。いやいや、ハワイに詳しい人はもっと沢山いると思います。が、そんじょそこらの人には負けません。そして、ここまで詳しくなってしまうと、ハワイが嫌いなわけがなく、やっぱりハワイはええなあ、と思っていたりします。問題は未だに英語で会話できないことです(涙)。

道草旅で出会ったとっておきの3枚

ハワイへの愛が詰まった
宝箱です

PHOTO 01
ハワイ好きならもちろん、ハワイにあまり興味がない人でも、好奇心をかき立てられるかもしれない、ハワイの魅力を徹底調査しているWEBサイト「ハワイスクープ!(http://www.hawaiiscoop.com/)」。ハワイの魅力の秘密を少しでも解明できればいいのになあと思いながら、今日も捜索中です。

ローカルな雰囲気の
店内もGOOD

PHOTO 02
「カネオヘ・パンケーキ・ハウス」のエッグベネディクト(写真は1/2 Order、$8.95)。もともとは「KOA Pancake House」という名前のお店でした。店名は変わっても、メニューや味はそのままです。オアフで1番好きなエッグベネディクトです。お店は、カネオヘのウインドワードモールのすぐ近くにあります。

人混みを避けて平日に
行くのがおすすめ

PHOTO 03
オアフ島の東端に「マカプウポイント」という岬があります。そこまで海岸線を走っていた幹線道路が、急に内陸を走るようになり、岬の先端までトレッキングコースが伸びています。歩かないと到達しない先端なのです。展望台はかなり高い位置にあり、そこから見える水平線は丸みを帯びて広がっています。土日になると駐車場がいっぱいになるので、平日の早い時間がおすすめです。