トップページ

ドイツ観光情報

  • ケルン ケルン 街のシンボル大聖堂をはじめ、貴重な文化遺産が多く残されているケルン。街中には、ローマ時代の遺跡から近代アート、はたまたチョコレートまでさまざまなテーマの博物館や美術館が点在しています。
  • ドレスデン ドレスデン 「エルベ川のフィレンツェ」と称される商業の街。ザクセン王の居城ドレスデン城やツヴィンガー宮殿といった壮麗な建築群もあれば、ドイツ連邦軍軍事史博物館やフォルクスワーゲンの工場といったスポットも。
  • ミュンヘン ミュンヘン 世界最大のビール祭りオクトーバーフェストの街は、ドイツ第三の大都市ながらのどかな雰囲気。ドイツ最大の仕掛け時計グロッケンシュピールやヴィッテルスバッハ王家の宮殿「レジデンツ」など見どころもたくさん!

ドイツ観光ガイド

おすすめスポットランキング

  • ノイシュヴァンシュタイン城

    ノイシュヴァンシュタイン城

    エリア:ミュンヘン、ドイツ南部

    かのワーグナーのパトロンでもあったバイエルン国王ルートヴィヒ2世が、17年を費やして完成させた夢の城。ビューポイントで知られるマリエン橋から城を望めば、緑に映える白鳥のような美しい城の姿を目にすることができます。また、アングルによってまた違う城のような表情を見せるところも興味深いポイントです。
  • ケルン大聖堂

    ケルン大聖堂

    エリア:フランクフルト、ドイツ西部

    地上157mに及ぶゴシック建築のカトリック教会。長年かけて築き上げた壮麗な外観も素晴らしいですが、バイエルン王ルートヴィヒ1世が奉納した鮮やかなステンドグラス「バイエルン窓」や、シュテファン・ロホナー作の祭壇画、東方三博士の聖遺物を収めた世界最大の黄金細工の聖棺など、内部も見どころがたくさんあります。
  • ブランデンブルク門

    ブランデンブルク門

    エリア:ベルリン、ドイツ北部

    ドイツ古典主義建築の傑作と讃えられるプロイセン王国の凱旋門。その荘厳な姿は、アテネの神殿の門を手本にしたものだと言われます。また、東西分裂時代はすぐ側にベルリンの壁が築かれて門をくぐることができなかったものの、統一後は誰でも通れるようになり、「統一ドイツの象徴」としても知られるようになりました。

ドイツ旅行の良いところ!

ドイツは首都ベルリンと近い規模の大都市が各地に点在していて、地方ごとの特色豊かな文化を楽しむことができます。特産のビールひとつとっても主流は各地方の地ビール。ソーセージの種類や調理法も地方によって様々です。都市部や工業地帯でも緑が多くゆったりとしていて、のどかな旅を満喫できることうけあいです。

ドイツ旅行の良いところ!

ドイツの基本情報

  • ドイツの概要

    正式名称 ドイツ連邦共和国 Bundesrepublik Deutschland
    首都 ベルリン Berlin
    宗教 キリスト教(プロテスタントとカトリックがほぼ半数ずつ)
    言語 ドイツ語
    通貨 ユーロ (€)
    日本との時差 -8時間(サマータイム中は-7時間)日本が3日15時のとき、ドイツは3日7時
    日本からのフライト時間 日本(成田、羽田) → ドイツ(フランクフルトまたはミュンヘン) 直行便で約12時間
  • ドイツのあいさつ

    こんにちは Guten Tag(グーテン・ターク)
    じゃあね Tschus.(チュス)
    ありがとう Danke.(ダンケ)
    ごめんなさい Entschuldigung(エントシュルディグング)
    ~をください ~,bitte.(~、ビッテ)
  • ドイツの気候

    ほぼ全域が日本よりも北に位置するため、冬の寒さが厳しいのが特徴です。北海道よりもやや寒いと思っておくといいでしょう。夏は猛暑になることもありますが、雨が降るとかなり冷え込みます。

  • ドイツの服装

    冬は日照時間が短く寒いので、厚手のコートや小物類などしっかりした防寒対策が要ります。夏は30度を超えることもありますが、雨が降ると冷えるので、1枚はジャケットかカーディガンを用意しましょう。

  • ドイツの祝祭日

    1月1日 元日 1月6日 三王来朝(一部の州のみ)
    4月 聖金曜日 ※移動祝祭日 4月 復活祭 ※移動祝祭日
    4月 復活祭翌日の月曜日 ※移動祝祭日 5月1日 メーデー
    5月 キリスト昇天祭 ※移動祝祭日 5月 聖霊降臨祭(翌日は振替休日) ※移動祝祭日
    5月 聖体節(一部の州のみ) ※移動祝祭日 8月15日 マリア被昇天祭(一部の州のみ)
    10月3日 ドイツ統一の日 10月31日 宗教改革記念日(一部の州のみ)
    11月1日 諸聖人の日(一部の州のみ) 12月25~26日 クリスマス
  • エコ先進国

    エコ先進国

    エコバッグ持参は当然!食品は量り売りが基本、飲料瓶もリサイクル、こまめなゴミの分別も根付いています。

  • ドイツにはコンビニがない?

    ドイツにはコンビニがない?

    「閉店法」で24時間営業が規制されていて、コンビニのようにいつでも開いている店は基本的にありません。

  • ドイツの生活習慣

    ドイツの生活習慣

    夕食はチーズやパン、ハムなど準備も片付けも楽な「カルテスエッセン(冷たい食事)」で軽く済ませます。

ドイツ旅行選びのポイント

  • 世界遺産

    世界遺産

    ドイツには2015年現在40件の世界遺産があり、北から南まであらゆる地域に分布しています。ドイツで最も多くの人が訪れる壮麗なケルン大聖堂、あのゲーテも訪れたという名城ヴァルトブルク城、建築史に残るバウハウスとその関連遺産群など、ドイツの歴史をたどることができるスポットが数多く選び出されているのです。
  • ビール

    ビール

    ドイツビールには全国統一のメーカーがなく、各地方の地ビールを楽しむのが一般的。ビールの種類も一般的に飲まれている「ヘレス」や北ドイツで好まれる淡色の「ピルスナー」をはじめ、基本的なものだけで10種類と多彩です。お気に入りの味を求めて、ビール飲み歩きの旅(Bier-Reise)を楽しみましょう!
  • サッカー

    サッカー

    日本人も多数活躍するドイツリーグは、8月中旬~翌5月がオンシーズン。地域密着型で知られるリーグだけに、ぜひ地元ファンに混じってアツい応援を!
  • クラッシック

    クラッシック

    名だたる音楽家を輩出し、トップクラスの指揮者やオーケストラが集まっているドイツ。歴史あるホールや歌劇場は雰囲気も抜群。ドレスアップして極上の音を浴びてみては。
  • ドイツ車

    ドイツ車

    ミュンヘンのBMW本社、シュトゥットガルトのポルシェ本社、メルセデス・ベンツ本社、ヴォルフスブルクのフォルクスワーゲン本社にはそれぞれ博物館が併設されています。
  • ソーセージ

    ソーセージ

    ベルリンのカリーヴルスト、ハーブが薫る東部のテューリンガー、ミュンヘンの白ソーセージことヴァイスヴルストなど、地域ごとの名物ソーセージを食べ比べてみてはいかが?
  • 庭園

    庭園

    デッサウのヴェルリッツ庭園、ドレスデンのムスカウ庭園など世界遺産に登録されているものから、古城の周辺に広がる庭園まで、随所で美しく手入れされた緑を楽しめます。
  • ボードゲーム

    ボードゲーム

    アナログのボードゲームが盛んなドイツ。専門のゲームデザイナーが存在し、大ヒット作も次々誕生しています。ルールが簡単で大人も子どもも楽しめるものが多いので、家族へのお土産にぜひ。

ドイツ旅行ガイド

フランクフルト観光ブログ

ドイツの観光地情報

ベルリン、ドイツ北部

  • ベルリン
    ベルリン
    激動の現代史を背負う首都は、都心部にも公園や水路が多く、ドイツの街らしいゆとりある雰囲気が魅力的。
  • ポツダム
    ポツダム
    多くの城と庭園を擁し、湖と森に囲まれた美しい古都。世界遺産でもあるサンスーシ宮殿と庭園は必見。
おすすめスポット
ツアースポット
  • ベルリンの壁
  • 国会議事堂
  • ブランデンブルク門
  • ムゼウムスインゼル
  • ハーメルン旧市街

ミュンヘン、ドイツ南部

  • ミュンヘン
    ミュンヘン
    ドイツ第三の都市は世界最大のビール祭りオクトーバーフェストの街。大都市ながらのどかな空気が漂います。
  • ハイデルベルク
    ハイデルベルク
    山上の古城ハイデルベルク城やバロック風の街並みを残す古城の街。ノスタルジックな雰囲気は旅情たっぷり。
おすすめスポット
ツアースポット
  • ノイシュヴァンシュタイン城
  • ニュルンベルグ職人広場
  • マリエンベルク要塞
  • バーデン・バーデン
  • マイナウ島

ドレスデン、ドイツ東部

  • エルベ川
    エルベ川
    バロック朝の建物が並び「エルベ川のフィレンツェ」とも言われるドレスデンからはクルーズ船も出ています。
  • ライプツィヒ
    ライプツィヒ
    音楽家の街。バッハ博物館やメンデルスゾーンの家、楽器博物館を擁する複合施設グラッシィ博物館へぜひ。
おすすめスポット
ツアースポット
  • ドレスデン
  • ツヴィンガー宮殿
  • モーリッツブルク城
  • ザクセン・スイス国立公園
  • マイセン

フランクフルト、ドイツ西部

  • フランクフルト
    フランクフルト
    空の玄関口は文豪ゲーテのふるさと。ゲーテハウスと博物館、美しい旧市庁舎に面したレーマー広場は必見です。
  • ライン川
    ライン川
    岸辺に古城とぶどう畑が連なる美しい景観は、ぜひ観光船で楽しんで。春の復活祭~10月下旬まで運行。
おすすめスポット
ツアースポット
  • バルトロメウス大聖堂
  • ケルン大聖堂
  • グーテンベルク博物館
  • アウカムタール温泉
  • ボン大学付属植物園

ロマンチック街道

  • ヴュルツブルグ
    ヴュルツブルグ
    中世の面影を残すドイツ屈指の観光街道。終点フュッセンに燦然と輝く白亜のノイヴァンシュタイン城は圧巻。
  • ローテンブルク
    ローテンブルク
    まるでタイムスリップしたかのように中世の街並みがほぼそのまま残された、まさにロマンチックな場所。
おすすめスポット
ツアースポット
  • レジデンツ宮殿
  • ディンゲルスビュール
  • クリスマスミュージアム
  • ヴィース巡礼教会
  • ホーエンシュバンガウ城

ドイツのホテル

ドイツのアクティビティ

ヨーロッパ・中近東・アフリカの観光情報

ヨーロッパ・中近東・アフリカ