オンラインツアー
- HISのオンラインツアーでご自宅から海外・国内旅行
日本/オンライン体験ツアー一覧 179件
[完売]世界の初日の出を拝もう【 世界6都市 】2021元旦 ライブ中継
ニュージーランド ➔ モンゴル ➔ インド ➔ ケニア ➔ メキシコ ➔ アメリカ 2021年元旦 HIS現地ガイドが生配信でお届け!
2021年元旦には1年の始まりを告げる「初日の出」を自宅から拝みませんか?
世界6都市の初日の出を現地から生中継!
<当日の旅ルートと見所>
◆ニュージーランド (世界一早い初日の出)
◆モンゴル (雪原広がるモンゴルの朝日)
◆インド/デリー (ガンジスの川から見る朝日)
◆ケニア (ケニア・ナイロビ国立公園でサファリから...
【第1弾】世界5都市同時中継!世界一周ライブツアー~ハワイ→ケニア→インド→トルコ→ラスベガス/ケアンズ~
テレビCMで話題沸騰!HIS世界一周特別企画第1弾、HIS現地スタッフやガイドが生配信でお届け♪
90分で世界一周してみませんか?
世界5都市のHIS現地スタッフやガイドが生配信でお届けする世界一周ライブツアー第1弾!
<世界5都市・当日の旅ルートと見所>
◆ホノルル/ハワイ (ワイキキビーチのぶら散歩)
◆ナイロビ/ケニア (ケニア・ナイロビ国立公園でサファリツアー)
◆バラナシ/インド (ガンジス川の沐浴風景と旧市街のぶら散歩)
◆イスタンブール/トルコ ...
【第2弾】世界5都市同時中継!世界一周ライブツアー~エジプト→スペイン→シンガポール→イグアスの滝→ペルー(クスコ)~
テレビCMで話題沸騰!HIS世界一周特別企画第2弾、HIS現地スタッフやガイドが生配信でお届け♪
90分で世界一周してみませんか?
世界5都市のHIS現地スタッフやガイドが生配信でお届けする世界一周ライブツアー第2弾!
<世界5都市・当日の旅ルートと見所>
◆ギザ/エジプト (世界遺産ギザのピラミッドエリア)
◆バルセロナ/スペイン (世界遺産サグラダ・ファミリア外観を観賞)
◆シンガポール (マーライオン公園とマリーナベイサンズ...
【番外編】お試しぶらり世界一周!アジア5都市周遊ミステリーツアー/どこの都市かは当日のお楽しみ♪
人気の世界一周<番外編>ディープな場所をご案内!どこの5都市になるかは当日のお楽しみ♪HIS現地スタッフやガイドが生配信でお届け
富士山公式ガイドがご案内する♪ 登頂証明書付・富士登山オンラインツアー
山梨県の吉田口登山道をたどり、実際の富士登山をヴァーチャルに体験します。伝統的な夜間登山で山頂で御来光を拝みます。富士山に関する知識を深めることもできます。オンライン登頂証明書のおまけ付き。
◆オンライン富士登山のお楽しみポイント◆
①富士登山をたったの1時間半で疑似体験!
②来年予定されている方には事前予習にバッチリ!
③登山ガイド同行がサポート&いろんな質問もOK!
④参加者の皆様にはオンライン登頂証明書をプレゼント!
⑤HISオリジナル特産品付のアップグレードプランもご用意!
◆オンライン富士登山って、どんなツアー?◆
2020年は富士山が閉鎖されている為...
【岐阜・高山】飛騨山脈の恵み!高山 酒造見学ライブツアー
◆オンライン体験で、高山市観光の中心部にひとっ飛び!◆ 当ツアーは自宅にいながら酒蔵巡りを体験できるオンラインツアーです。
◆飛騨高山の酒蔵とは◆
飛騨山脈を源流とする良質の水と素晴らしい環境、そして寒冷な気候に恵まれた飛騨高山には、沢山の酒蔵ができました。
三百年以上前には、高山市には56軒もの酒蔵があったほどの酒どころです。
市内中心部でも200m以内のエリアに、7軒の酒造があります。これほどの酒蔵が密集している地域は世界でもありません。
その中でも、私達は最も歴史があり最も大きな酒蔵の施設や蔵を案内する...
【受付終了】ヨーロッパ6ヵ国同時ライブ中継!クリスマス街歩き★ロシア・ドイツ・オランダ・イギリス・フランス・スペイン★
★10%割引キャンペーン中★HISだからできるクリスマス限定特別企画★ ロシア・ドイツ・オランダ・イギリス・フランス・スペインから生中継でお届け! クリスマスの装飾に彩られたヨーロッパの街並みを各国のHISスタッフやガイドがご案内♪
★販売終了いたしました。ご参加ありがとうございました★
<当日の中継国と都市>
◆ロシア(サンクトペテルブルク)
◆ドイツ(ベルリン又はフランクフルト)
◆オランダ(アムステルダム又はデンハーグ)
◆イギリス(ロンドン)
◆フランス(パリ)
◆スペイン(マドリード又はバルセロナ)
*当日の状況により、中継の順番や内容が変更になる場合がございます。
コロナの影響等...
【秋田】鉄道ファン歴40年のプロ添乗員がご案内!一度は乗ってみたいローカル線『五能線』起点駅『東能代駅周辺』を探訪しよう
車窓からの絶景が満喫できるJR五能線。その歴史に触れながら 起点駅となる「東能代駅(能代市)」の秘密を散策するオンラインツアーです。 ★最新「リゾートしらかみ」情報もお伝えします★
車窓からの絶景が満喫できるJR五能線。その歴史に触れながら 起点駅となる「東能代駅(能代市)」の秘密を散策するオンラインツアーです。
~2020/12/12から、現行のキハ40・48形ディーゼルカーの後継として「GV-E400系」新型の電気式ディーゼルカーデビュー!~
一度は乗ってみたいローカル線として名前の挙がる『JR五能線』。
日本海や世界自然遺産 白神山地など美しい風景が望める五能...
【成田空港】 鉄道ファン歴40年のプロ添乗員が解説!飛行機に乗る前の時間がもっと楽しくなる成田空港と周辺駅・幻の成田新幹線トリビア ガイドツアー
成田空港へ行くのがきっと楽しみになる情報が盛りだくさん!スライドや動画を使いながら、成田空港・周辺駅にまつわる話題をベテランガイドがわかりやすく解説します YouTube動画とは違い、一緒に画面に書き込んだり、対話していきながら、楽しく進行します。
【次回の開催もお楽しみに】旅する やさい オンライン農業体験と青空クッキング♪ 青梅・トマト編 ~食材郵送コースあり~
限定20食!トマトの秘密と美味しいレシピを農家さんと出張シェフが伝授! HIS特別企画 「旅する やさい」シリーズ、好評につき第二弾開催
☆農業体験と美味しいレシピをオンラインでお届けします。
☆青梅に来ないと食べられないトーキョートメート(Tokyo Tometo)の加工食品等をお届け!(Aコースのみ)
※トマトは皮が薄く発送が難しいため、本ツアーは加工食品のみのお届けとなります。青梅にお越しいただきご賞味ください。
<当日の見どころ>
▼農業体験
・農家さんのお仕事(トマトの収穫や栽培管理)
▼オンラインク...
第2弾をお楽しみに!【HIS X 宇都宮観光コンベンション協会】3つの地酒を飲み比べ!宇都宮グルメと酒造巡りを満喫ライブツアー 12月20日(日) 14:00開催!
「食事が美味しい市区町村」としてランキング上位を誇る宇都宮の魅力とグルメが満載!オンラインでバーチャル宇都宮旅行♪ 宇都宮が誇る有名酒造巡りや餃子の街で有名な宇都宮イチオシの餃子が楽しめます♪
F1 オンライントークショー 写真で見る「アブダビGP」 ~熱田さんの故郷「鈴鹿市の特産品」を食べて応援!~
スペシャルゲスト フォトグラファー 熱田護さん
12/9(水) 20:30~
なんと!なんと、現地アブダビからご出演!!
コロナ禍でのグランプリ開催の撮影秘話や、期待の角田選手話題から現地にいる熱田さんならではの最新情報まで、ここだけトークをたっぷり聞いちゃいましょう!!
現地観戦できない今シーズンは、TV観戦がさらに楽しくなること間違いなしの、特別ゲストを招いてF1オンラ...
予約受付終了 12/10(木)夜開催!SDエイバル 乾貴士選手・武藤嘉紀選手 オンラインファンイベント
HIS×LaLiga のスペシャル企画 SDエイバル所属の日本人選手2選手が現地からオンライン出演!
LaLigaのオフィシャルパートナーであるHISが、みなさまを夢の時間へとお連れいたします。
サッカー・スペイン1部リーグ”LaLiga”のSDエイバルに所属する乾貴士選手、武藤嘉紀選手が登場!
世界最高峰のリーグでプレーする両選手とオンラインで交流しよう!
ご家族みなさまでぜ...
日本最高峰の醸造家が営む「農口尚彦研究所」酒蔵見学付!「日本酒と発酵食&和菓子の織りなすハーモニー」オンラインツアー <こまつ観光物産ネットワーク X HIS共催>
小松の自然と歴史が育んだ日本酒と食を生中継でご紹介!農口尚彦研究所の日本酒とふぐの子・和菓子をセットにした特産品をお届けします。
【10名以上の団体予約限定!】 高山 酒造見学ライブツアー6種類のお酒と飛騨のおつまみを食べ比べ
◆オンライン体験で、高山市観光の中心部にひとっ飛び!◆ 当ツアーは自宅にいながら酒蔵巡りを体験できるオンラインツアーです。 忘・新年会に、社員旅行の代わりになど仲間と高山旅行気分&高山の美味しい地酒をお楽しみ下さい!
オンライン農業収穫体験【オンライン畑ツアー・シリーズ3】
収穫体験を通じてお子さんも楽しく学べる食育オンラインセミナー。 種まきや植え付けをした野菜がどうやって育ったのか収穫の様子を一緒に体験しよう。
◇2020年12月の催行日◇
12月14日(月)16:30~
12月16日(水)16:30~
インターネットを使ったTV会議システム(ZOOM)を使って、オンラインで畑をご案内します。
オンライン上で観察したものを実際にお送りしますので、さらに思い出深く味わうことができます!
【ゲストへのご挨拶】
お子さんに野菜やお米がどのように育っていくのかを見せたい!...
★6種の紅茶飲み比べセット付★静岡の紅茶フォーラム カネトウ三浦園&井村園&牧之原山本園 2月23日(祝)開催!
前回好評につき、再び開催! お家にいながらにして茶産地・静岡の生産者さんたちと交流できます!
催行終了【おうちでハワイ】観る・食べる・買う!よしみだいすけ氏と巡る オンライン deフアカイツアー ~マノア編~
★フラダンスで歌われる舞台や関連のある場所に、オンライン上で訪れてみませんか?
▼フアカイとは・・・ハワイ語で旅を意味し、フラのメレ(歌)に歌われる舞台や関連のある場所を訪れ、そのメレについて深く理解し感じること。
▼「観る!」
現地ハワイのフラナビゲーターとして、ハワイ州観光局アロハプログラム講師でもある、よしみだいすけさんのガイドで巡る、今の現在のオアフ島・マノアの様子をお届け!
ツアーにより楽しくご参加されたい方には、よしみだいすけさんの著書「メレ旅上巻」をチ...
販売終了:12月16日(水)20:00スタート!サッカーライター工藤拓氏によるサカジョブオンラインセミナー
15年間以上LaLigaを追いかけてきたサッカーライター"工藤 拓"氏による、サッカーに関わるお仕事の楽しさや苦労を知る教育型オンラインイベントです。
抽選で10名様にビジャレアルオリジナル布マスクをプレゼント!
プロフィール
工藤 拓(クドウ タク)
東京生まれの神奈川育ち。桐光学園高‐早稲田大学文学部卒。2006年よりスペイン・バルセロナ在住。現在は時事通信社の通信員としてサッカー...
【静岡】1月30 日(土)開催!南藁科・丸高農園の「香り茶」を楽しむツアー~希少茶葉飲み比べ&お茶の楽しみ方を学ぶ~
お茶ビギナーさん、ちょっと興味がある方、どなたでもお気軽にご参加下さい!当ツアーでは、この希少なお茶「香寿」をはじめ、お茶コンテスト《日本茶AWORD》で日本茶準大賞を受賞した「半発酵のほうじ茶」、この秋つくられた半発酵茶「春巡(はるめぐり)」を味わうことができます。
【追加設定日希望はご連絡を!】日本三景・安芸の宮島ぶらり散策ツアー
【おすすめポイント】
●「日本三景・安芸の宮島」の魅力をご紹介します!
※嚴島神社の大鳥居は現在改装工事中です。
●ツアー参加中もお気軽にご質問ください♪※途中退出もOKです
【開催日】
2020年12月10日(木) 12時~13時
2020年12月12日(土) 12時~13時
2020年12月17日(木) 12時~13時
2020年12月19日(土) 12時~13時
...
【次回の開催をお楽しみに♪】製茶問屋山梨商店 プロフェッサー山梨の「あなたの知らないほうじ茶の世界!」1月24日(日)開催
お茶ビギナーさん、ちょっとだけ興味がある方… どなたでもお気軽にご参加ください!
【次回の催行お楽しみに♪】福井が誇るタグ付「せいこがに」&「いちほまれ米」付き!冬の日本海オンラインツアー 福井市観光協会xHIS共同企画第2弾
福井の特産品「せいこがに」のおいしい食べ方や新ブランド米「いちほまれ」の魅力をお伝えします♪ご自宅でお召し上がりながらご参加ください! 福井市観光協会xHIS共同企画 第2弾のオンラインツアー!
【ツアー立寄り先のご紹介】
◎越前かに成前
美味しさの秘密は、店主がこだわり抜いた煉瓦釜。穫れたての蟹の茹でたての美味しさを、そのまま食卓へお届けいたします。サイズや予算、購入予定日など、お客様のご要望にお応えいたします!
◎せいこがにとは?
福井県で水揚げされた雌のズワイガニの事を言い、雄は越前かにと呼ばれます。雄より小さいですが地元の人は「内子」、「外子」と呼ばれる卵がたっぷり...
【セーブ・ザ・チルドレン共催】世界の子どもたちの教育と貧困問題を考えるスタディツアー
生きていく上で必要不可欠な「教育」ですが、貧困や紛争などの理由で教育を受けられない、学校に通えない子どもは世界に3億300万人いると言われています。(出典:UNICEF)
教育の機会が得られないことで、読み書きができず、生活に必要な情報や知識を得ることができなかったり、安定した仕事につくために必要な技術の習得や、人とのコミュニケーション能力を身につけることができません。また、仕事に関わる読み書き...
【来年の開催をお楽しみに♪】2021年元旦オンラインLIVE初詣「毘沙門天朔日(ついたち)参り」リモート参拝特別編
1年の計は元旦にあり!根本山・神峯山寺からLIVEでご祈祷中継致します! 視聴特典として、ご祈祷をした御札を後日郵送にてお届けいたします
【福岡】★特産品が自宅に届く★宮地嶽神社で正式参拝と光の道 福岡だけで生産されるブランドいちご「あまおう」収穫体験
一生に一度は訪れたい絶景!福岡県福津市にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、光の道ができる神社として、CMにも登場し、近年注目を集めています。宮地嶽神社で光の道を鑑賞するだけではなく、正式参拝を行います。
種まきから育ててみよう☆開催予告【オンライン畑ツアー・シリーズ1 】
このシリーズは、種まきをしてから、成長記録を見ていただき、収穫をします。 収穫した野菜を配送までして食卓で食べていただきます。 成長記録を見ていただくので、お子様の食育や学習に最適な体験です♪
【完売御礼】「獺祭」の酒蔵見学と岩国の魅力をお届け~地域応援オンライン体験~
岩国の生産者を応援! みんなで一緒に楽しく語らいながら、岩国の特産品を味わいませんか?
【お届け特産品セット内容】
●「ビ庵」からは、10月1日発売開始の「高森牛と岩国れんこんのしぐれ煮」
●「うまもん」からは、日本の伝統の発酵技術と匠の技による「漬物2品」
【その他おすすめポイント】
●紅葉シーズンの「錦帯橋」を含む周辺の観光地をご紹介します!
●旅の最後にはご参加者様同士の交流会あり♪※途中退出もOKです
【開催日】
2020年11月14日(土) 15時~1...
種まきした野菜の成長を見よう!!【オンライン畑ツアー・シリーズ2 】
収穫体験を通じてお子さんも楽しく学べる食育オンラインセミナー。 種まきや植え付けをした野菜がどうやって育ったのか収穫の様子を一緒に体験しよう。
【次回の催行お楽しみに♪】EFFORT×HIS タイアップ企画 】第4弾 エアロビクス ◇12月20日(日) 10:30~
『美と健康』のトータルサポートプロジェクト!! 脂肪燃焼、間違いないっ!! 第4弾はエアロビクス!
【東京・品川】鉄道ファン歴40年のプロ添乗員が解説!東京駅&品川駅新幹線ホームガイドツアー~リニア中央新幹線や新幹線の意外なスポット探訪~
東京駅・品川駅へ行くのがきっと楽しみになる情報が盛りだくさん!スライドや動画を使いながら、鉄道ファン歴40年以上のベテランガイドがわかりやすく解説します。YouTube動画とは違い、一緒に画面に書き込んだり、対話していきながら、楽しく進行します。
【岐阜・高山】オンライン人力車で、高山市観光の中心部にひとっ飛び!オンライン人力車でGo!
オンライン人力車で、高山市観光の中心部にひとっ飛び!当ツアーは自宅にいながら人力車を体験できるオンラインツアーです。 レトロと最新技術の交差点から、ロマン溢れる昔ながらの情景へご案内致します。
◆オンライン人力車で、高山市観光の中心部にひとっ飛び!◆
当ツアーは自宅にいながら人力車を体験できるオンラインツアーです。
レトロと最新技術の交差点から、ロマン溢れる昔ながらの情景へご案内致します。
◆人力車とは◆
人力車は人の力で人を運ぶ為に設計された車両です。
道路交通法的には軽車両に当たります。主に明治時代から対象時代を経て昭和初期までの交通手段として活躍しました。
現在...
【沖縄・宮古島】宮古島から生中継 ♪黒糖作りや苗の植付け サトウキビの魅力丸かじり体験
オンラインで宮古島の農園と繋いで、サトウキビの栽培~黒糖作りまで『サトウキビの魅力丸かじり』体験のご案内! お子様の体験学習にもピッタリです♪
オンラインで宮古島の農園と繋いで、サトウキビの栽培~黒糖作りまで『サトウキビの魅力丸かじり』体験のご案内!
サトウキビの栽培(苗の植付)から黒糖作りまでを、お送りする体験キット+オンライン中継でご自宅でリモート体験。
ご家族、ご友人同士で。お子様の自由研究にも最適!
体験キット1セットで1~4名まで楽しめます♪
おうちにいながら沖縄・宮古島のサトウキビの魅力を丸かじり♪
苗の植え付け...
【和歌山・熊野古道】星空ガイドが案内する世界遺産熊野古道 オンラインで星空観測
星空ガイドによる世界遺産熊野古道星空観測ツアー。 お家で解説付きプラネタリウムを楽しむような贅沢な時間をお過ごしください。
世界遺産熊野古道と天体とのつながりやその季節ならではの星々(ツアー開催時の和歌山の星空)をご案内します!
ツアーは、熊野古道のルートの中で唯一海浜を歩くことから名が付けられ「海辺の熊野古道」と言われるみなべ町千里王子周辺から実施します。
◇ツアー内容◇
案内するのは季節の天体・星座を中心に、熊野古道での星の見方やニュージーランドの星空を案内する日もあります。オンラインで繋がった状態...
【岐阜・高山】名物ガイドと行く!古都・飛騨高山 散策ライブツアー
時代劇からそのまま飛び出してきたかのような高山の古い街並みを地元ガイドと一緒に楽しんでみませんか?
◆『名物ガイドと行く!高山 古い町並み オンラインツアー』◆
高山の古い町並みは国選定重要伝統的建造物群保存地区になっています。
城下町として栄えたこの街並みは、時代劇からそのまま飛び出してきたかのような佇まいです。
春には藤が美しく咲き、夏は新緑や朝顔が鮮やかに映え、秋には紅葉が彩り、
冬は雪に包まれた厳粛な美しさ……四季折々の美を楽しむことができます。
◆視聴ではなく参加型◆...