オンライン初心者向け登山のための地図読み講座地形図編

一覧へ戻る

ツアーコード99228

オンライン初心者向け登山のための地図読み講座地形図編

ツアー説明

    講座はZoomを利用してオンラインで実施します

    地図を持っていない持っていても
    ハイキングマップのような簡易な地図

    登山用アプリや普通の地図アプリだけを
    使われている方

    山登りしていてこのような方をたまに見かけます

    あなたは紙の地図や登山アプリの地図を
    ちゃんと読めていますか

    地図はカバンに入ったまま
    アプリは現在地と登山道を見ているだけ

    こんな状態になっていませんか


    警察庁の資料によると
    山岳遭難者の389は道迷いです

    他には滑落や転倒などの事故が起きています

    警察庁生活安全局生活安全企画課
    令和元年における山岳遭難の概況


    休日を楽しむために山登りをしているのに
    思わぬ事故が起きるかもしれません

    しっかり地図を読めるようにして
    安全に楽しく登山をしましょう


    山登り用の地図といえば
    線がうねうねしていてよくわからない
    と難しい印象をもってしまいます


    こちらのオンライン講座では
    地形図の読み方について尾根や谷など
    基本的なことから学びます

    うねうねした線を理解して
    これから登るコースの先読みができるように
    なることがこの講座の目標です

    地形図はアプリでも確認できますが
    広い範囲を確認できるため
    紙の地図がオススメです

    地図は国土地理院のホームページなどから
    無料で印刷して利用できます


    登るコースの先読みができるようになると

    道に迷いにくくなる

    先読みしたコースと現地の地形が一致すると
    嬉しくなります

    ここから尾根になる
    ここは鞍部かなどなど
    山の地形を見るのが楽しくなります


    地図が読めるメリットは
    道に迷いにくくなる
    これから歩く道の先読みができる
    道迷いのリスクの軽減山登りの計画が立てられる
    紙の地図はスマホが壊れてしまったときの保険になる
    地図読みや地形を楽しみながら歩ける



    こんなことが学べる

    山登りで使う地図について

    登山地図や地形図など登山で使う地図について
    簡単にご紹介します


    地形地図用語について

    谷や尾根など山の地形の用語や
    等高線などの地図用語について
    地形図や写真を使いながら勉強

    特徴的な地形鞍部や尾根の傾斜の変化を
    読み取ることで現在地を知ることができます


    地図記号について

    山で見かける地図記号についてご紹介します
    徒歩道針葉樹三角点などなど

    地図記号は地形図を読むためのヒントになります

    滝や堰の記号から標高の高い方向がわかります
    送電線のある山だと現在地を知る目印に



    この講座の特徴

    地図読みの初心者向けの講座で
    尾根や谷等高線など基本的なことを学びます

    一方的に伝えるセミナー形式でなく
    クイズを交えながら講師と参加者が
    コミュニケーションを取りながら
    学べる構成です

    この講座ではコンパスを使いません



    こんな風に教えます
    Zoomにてオンラインで開催いたします

    持ち物
    筆記用具メモ用紙等
    パソコン
    地形図等を画面共有するため
    スマホでは見にくくなります


    仕事をしながら講座を開催しております

    そのためご希望にあった講座日程が
    無い場合も多いかと思います

    日程調整しますので
    メッセージいただけると嬉しいです

    皆様のご参加お待ちしております

ページトップへ