初心者でもフォトレタッチが必ず成功するたった3つのコツ

一覧へ戻る

ツアーコード149579

初心者でもフォトレタッチが必ず成功するたった3つのコツ

初心者でもフォトレタッチが必ず成功するたった3つのコツ

代金

7,980

  • 11月01日 21:00~22:00
    10月30日 21:00~22:00
    10月30日 21:00~22:00
    10月30日 09:30~10:30
    10月29日 21:00~22:00
    10月29日 09:30~10:30
    10月29日 09:30~10:30
    10月28日 21:00~22:00
    10月28日 09:30~10:30
    10月25日 21:00~22:00
    10月23日 09:30~10:30
    10月21日 21:00~22:00
    10月21日 09:30~10:30
    10月20日 21:00~22:00
    10月18日 21:00~22:00
    10月16日 09:30~10:30
    10月16日 21:00~22:00
    10月15日 09:30~10:30
    10月14日 21:00~22:00
    10月11日 21:00~22:00

ツアー説明

    対面講座をご希望の場合は個人レッスンでの受講をご検討ください

    フォトレタッチ写真加工はなんか難しそう
    フォトレタッチ写真編集はよくわからない

    自分も初めはそうでした
    解説や説明の本を70冊以上読んだけれども
    結局はどこから手をつけたらいいのかがよくわかりませんでした

    30以上のセミナーにも参加するけども
    それはただその人の好きな色味を出すだけの説明で
    自分自身が好きな写真の雰囲気を作る方法は教えてくれませんでした

    しかし試行錯誤しながら
    数年に渡りレタッチを習得していくと
    あるポイントさえ押さえればレタッチの考え方は
    とてもシンプルだということが自身の実験と経験から明確になりました

    そのコツをシンプルに図解にて解説していきます

    感覚に頼らない理論に基づき説明します
    例を使った解説もするので再現性の高い内容となっております

    対象初心者向レタッチの為の基本的知識が欲しい方
    中級者向け自分の方向性が確立している

    他にはない講座のポイント
    センスを分解根拠を必ず示して説明
    いつでも質問少人数制で質問がしやすい環境
    経験ベースネットに載っていない情報をベースでお伝えします

    こんなことを学びます
    明日から使えるレタッチの為の基礎知識を解説していきます

    目次
    1前提知識
    色とは光の反射
    色の見え方
    眼の仕組み
    混ざり方RGBCMYK

    色彩的な要素とは
    色相明度彩度
    トーンとは
    トーンによる印象の違い

    印象を決める要因とは
    トーン面積の多い色

    レタッチの基本原則はたった3つだけ
    トーン輪郭質感

    2習得の基本

    コンセプトから理想見つける
    理想を分析する
    分析の例トーン輪郭質感
    要素を模写
    模写の例


    3おまけのコツ
    黒の出し方
    目の特性
    視線誘導
    色彩遠近法
    方向性の立て方

    4質疑応答


    事前アンケートを元にカスタマイズしていきます

    こんなことが出来るようになります

    これまではセンスで片付けられてしまうところを
    視覚化言語化してお伝えします

    こんな風に教えます
    対面とZOOMによる集団講座です
    初心者中級者くらいの方を対象としています

    図解での説明簡単なワークと事前アンケートありです

    講師の実績
    ストアカ202223年受賞講座
    プラチナ講師企業セミナー
    専門学校講師写真ブランディング関連

    センスの言語化抽象化を中心として
    撮影関連や世界観などのビジュアルを誰でも作れるように具体的に説明解説します

    これまでの撮影経験やノウハウを元に
    明日にでも現場で使える知識情報としてお渡しできたらと思っております

    自己紹介
    httpsdocsgooglecompresentationd1yjraZQwL8kUgzPsh7AiaMzSXpjmNaua3Wd-ogpItTEedituspsharing

    定員
    基本12名

    要望と開催スペースに応じて変わります

    10分以上遅れて参加した場合は内容を十分に理解できない可能性があります
    理解度重視の為にもスケジュール管理は自己責任にてお願いします


    対面講座をご希望の場合は個人レッスンでの受講をご検討ください

ページトップへ