ルノルマンカードorコーヒーカード・オリジナルスプレッド講座

一覧へ戻る

ツアーコード140647

ルノルマンカードorコーヒーカード・オリジナルスプレッド講座

ツアー説明

    ルノルマンカード、コーヒーカードに興味のある方、
    お手元にお持ちで、並べながら読み方の練習をしている方、
    もっとスムーズに読めるようになりたいあなたのための講座です。

    <ルノルマンカードまたはコーヒーカードを素早く読めるようになります>

    ルノルマンカード、または、コーヒーカードで占いをするとき、
    いろいろな並べ方・スプレッドがあります。

    どちらのカードも、全てのカードを並べて占う、
    「グランタブロー」が一番特徴的なスプレッドです。

    が、なにぶん、36枚、または32枚全てを並べるので、
    スペースが必要になり、時間も要しますね。

    どこを繋げてどう読んだらいいのか?
    つまづきやすいところですね。

    この講座では、グランタブローを使わずに、
    久我・オリジナルスプレッドを使って、
    スムーズにカードを読めるように練習してみましょう。


    <少ない枚数でリーディングをスムーズに>

    少ない枚数でも、占いの目的をはっきり絞って、
    きちんと展開してみましょう。
    リーディングは簡単になります。


    <こんな風に教えます>

    オンライン・マンツーマンで、45分、
    久我オリジナルスプレッドを使います。

    10種類以上のオリジナルスプレッドがあります。
    あなたが必要とする、使いやすいものからご紹介しますね。

    スプレッド集をPDFファイルでお送りいたします。

    <持ち物>
    ルノルマンカード、またはコーヒーカードをお手元にご用意ください。

    <定員>
    基本 1名

    **********

    「コーヒーカード」とは?

    飲み干したコーヒーのカップに残った粉の模様で占う「コーヒー占い」。トルコで生まれた後にヨーロッパに広まり、18世紀には占いのシンボルの解説書が出るほどポピュラーなものとなりました。ヨーロッパで人気となった「コーヒーカード占い」はその後、コーヒーを飲まなくても占いができるように、1794年にカード化され、「コーヒーパック(パックとはデッキのこと)と呼ばれました。これが後に「希望のゲーム」、ひいては「ルノルマンカード」の源流になったのではないか、と言われています。

    現在の「コーヒーカード」は、かつての「コーヒーカード」の32種類のシンボルに、トリプルKオリジナルの解釈を加えて新しくアレンジされたカードです。「ルノルマンカード」と占い方は同じでも、枚数はシンボルが異なる「コーヒーカード」は、より本能的で、本人の気持ちや本音がハッキリと暗示されます。

    ※トリプルK・女性ルノルマンカードリーダー(桜野カレン・香・高橋桐矢先生)3人による人気女性占い師ユニット。18世紀末の「コーヒーカード」を現代風にアレンジして復活させました。発行元・FCM
    ※講座開催は、トリプルK公認コーヒーカードインストラクター限定です。

ページトップへ