カベウチ思考整理気づき発見

一覧へ戻る

ツアーコード112208

カベウチ思考整理気づき発見

ツアー説明

    誰かと喋っているうちに
    突然あっとアイデアが思い浮かぶ

    きっとあなたにもそんな経験がありますよね

    壁打ちとはもともとはスポーツ用語です
    テニスの選手などが壁に向かってボールを打ち続ける
    自主練習をイメージするとわかりやすいかもしれませんね

    ところが最近ではビジネス用語として
    自分の考えを試しに人に話してその反応をみる
    という意味でもよく使われるようになってきました


    昨今コロナ禍でリモートワークが定着したことで
    仲間と気軽に相談できる機会が減ったと感じていませんか

    ただそんな状況下でもビジネスの歩みを
    止めるわけにはいきませんよね

    そんなときどこかに他愛もない話を聞いてくれて
    忌憚ない意見をくれる最高の壁打ち相手いないかな
    という悩みを持っている人が近ごろ増えているそうです

    実は煮詰まったときほど
    第三者からの無責任な発言が効果的
    ということをあなたはご存知だったでしょうか

    無責任な発言というのはたとえば
    どうしてターゲットはその人なのとか
    AとBは何が違うのとか
    どうしてプランが1つしかないのとか
    こんな感じのもの笑

    われわれの脳みそというのは
    誰かと言葉を交わすことで
    いろんな情報が引き出されていくものです

    そして話してみることで
    自分自身の理解が深まっていく

    さらには引き出された言葉から
    次の展開が見えてきたりもします


    思考の壁打ちには
    うまく言葉にすることも
    上手に文章を書くことも
    まったく必要ありません

    むしろ上手く言葉にできないからこそ
    壁打ちをして思考を掘り起こしてみる

    そうすることで新しい考えや
    気づかなかった思いが目の前に表れてくるのです

    さらには話を聞いてくれた相手からの
    思いがけないフィードバックを得ることで
    自分のプランの弱点がわかりますし
    ちょっとした質問や指摘を受けることで
    自身の論理の弱さに気づくこともあります

    一人で立てた企画には客観的な視点が欠けるし
    思い込みや思考の癖なども出てしまうものです

    そこをいい意味で無責任に発言してもらうことで
    自分の考え方の癖や偏りに気づく機会をもらえるなら
    これって非常にありがたいことですよね

    もちろんノートに書き出す方法も1つの手段ですが
    ひとりで考えていると途中で停滞したりしますが
    ディスカッションすることで短時間で整理でき
    段取りを立てて効率的に取り組むことができます

    さらには第三者の視点を入れることで
    多角的なアイディアや視点が得られる
    ひとりだけでは思いつかなかったようなアイデアが
    ポロッと出てきたりするわけです

    つまり以上のことをまとめると
    思考の壁打ちをすることで
    ふわふわと漠然としたイメージを具体的にすることができる
    第三者の視点で気づきを得ることができる
    話すことでモヤモヤしていたものがクリアになり次の行動が見えてくる

    このようにまだ形になっていないアイディアを
    ブラッシュアップすることができるカベウチ

    想いをことばにする第一歩として
    思考の壁打ちであなたの思考を整理して
    行動までのスピードを一気に加速してみませんか

ページトップへ