ツアーコードNGO0340
小松市自慢の特産品付
日本最高峰の醸造家が営む「農口尚彦研究所」酒蔵見学付!「日本酒と発酵食&和菓子の織りなすハーモニー」オンラインツアー <こまつ観光物産ネットワーク X HIS共催>
小松の自然と歴史が育んだ日本酒と食を生中継でご紹介!農口尚彦研究所の日本酒とふぐの子・和菓子をセットにした特産品をお届けします。
代金
7800円~10800円
- 2時間/特定日のみ
- 日本語ガイド
ツアー説明
- ★ライブ中継でお届け!歴史と自然、食が一体となった小松の魅力をご堪能ください★
「酒づくりの神様」の異名をもつ日本最高峰の醸造家の一人、農口尚彦氏が手がける銘酒とともに
小松の美しい文化、風景、 新しい日本酒と食の美味しいテイスティングの仕方を知れるオンラインツアーです。
ライブ中継になりますので、リアルタイムで質問が出来るのも魅力です!
※注 当日の状況により、質問をお受けできない場合がございます。予めご了承ください。
【ツアー立寄り先のご紹介】
◎酒蔵 農口尚彦研究所
日本最高峰の醸造家の一人、農口尚彦氏が2年のブランクを経て酒造りに復帰し、2017年11月に開業した酒蔵は、
農口杜氏の酒造りにおける匠の技術・精神・生き様を研究し、次世代に継承することをミッションとし「株式会社 農口尚彦研究所」と名付けられました。
今回、その銘酒の製造工程のこだわりとともに、日本酒を最高の状態で楽しむため、酒と肴を合わせたオリジナルの飲み方を提案致します。
今回の見学ではテイスティングルーム「壮庵」とご利用者限定のギャラリーの他、
オンライン体験ならでは酒蔵内部の様子の見学いただく予定です。
*注:酒造りの状況のより内部の見学ができない場合がございます
◎ふる里の味 すみげん
江戸時代末期の嘉永年間創業。北陸石川の珍味や佃煮を製造・販売している老舗店。
猛毒で知られる「フグの卵巣」を石川では古くから食しており、伝統のある食品として石川県だけで厚生労働省の認可がされています。
糀塩と糠に漬け込むことでしっかりと独抜きをして珍味にお酒に合う珍味をご自宅にお届けします。
◎行松旭松堂
創業は江戸時代の天保8年(1837年)。小松で一番古い和菓子屋として文献にも残っている老舗で、「松古木」や「冨友柿」など銘菓がそろっており、週替わりで常時6種ある上生菓子も人気です。
今回は「株式会社 農口尚彦研究所」酒蔵併設のテイスティングルーム「杜庵」で提供された日本酒に合う和菓子を特別にお楽しみ頂きます。
【お届け特産品セット内容】
事前にご自宅へお届けしますので、特産品を画面の前に準備してお楽しみください。
また、北海道・沖縄・離島にお住まいでご参加をご希望の方は、お申し込みの前に一度メールまたはお電話にてお問合せくださいませ。
プランは3コース!
本醸造酒
人気の定番商品。
洋梨のように瑞々しく爽やかな果実味が口の中に広がり、驚くほどすっきりとした喉越しとミネラル感のある絶妙なバランスをもったお酒です。冷酒だけでなく40度前後のぬる燗でも美味しく楽しんでいただけます。
PREMIUM NOUVEAU 2020
2020年ヴィンテージ最初にしぼられたお酒。
若々しい柑橘系の香り。 口に含むと瑞々しく、透明感のある爽やかな味わいとピチピチしたガス感を感じます。 新酒なので若干の苦味もありますが、この時期にしか味わえない特別な味わいです。冬の味覚の蟹やお節料理と共に冷酒でお楽しみください。
③山廃 美山錦
ハーブのようなボタニカルな風味を持つ「 美山錦 」。喉ごしのキレを最大限に高めてくれます。爽やかな酸味を持つ果実や山の香りが広がり、高精白による控えめな旨味と山廃特有の酸味の調和が特徴です。和洋問わず、様々なお料理に合わせて頂ける贅沢な食中酒です。
※詳細は料金一覧にてご確認ください。
※こちらの商品は 『酒類』が含まれております。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
※未成年者への酒類の販売は致しません。
【こんな方におすすめ】
◎日本酒を愛で、楽しみたい方
◎旅行自粛中も旅行気分を味わいたい方
【お問合せ】
HIS金沢営業所
メールアドレス:his206a@his-world.com
URL:https://access.his-j.com/05/206/
ツアー内容
スケジュール
条件
- 15:00 当日の注意事項のご案内
- 15:05 【こまつ観光物産ネットワーク】小松市の紹介(那谷寺/安宅住吉神社 )
- 15:15 【農口尚彦研究所】酒蔵見学 & 乾杯
- 15:50 【ふるさとの味 すみげん】「ふぐの子糠漬(卵巣)」の説明
- 16:10 【行松旭松堂】和菓子の説明
- 16:30 【こまつ曳山会館みよっさ】 こまつ子供歌舞伎の紹介
- 17:00 解散
-
- 最少催行人数
- 15名
- 催行会社
- HIS中部事業部
-
- 所要時間
- 2時間
- ガイド
- 日本語ガイド
-
- ツアー開始時間
- 15:00
ツアー写真
プラン一覧
キャンセル
- 催行日の前日より起算して7日前以前の取消は無料です
催行日の前日より起算して6日前〜当日の取消は100%取消料を頂きますのでご注意ください
注意事項
- 【サービスについての注意事項】
- ご参加いただくには、使用予定の端末へ無料ウェブアプリ「Zoom」の事前インストール頂く必要となります。既にダウンロード済みの方はアプリを最新の状態にアップデートしておいてください。
- ご参加中、ご自宅のWi-Fiが落ちてしまった、Zoomがうまく繋がらなかった等、弊社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。
- Zoomに関するご質問は受けつけておりません。またZoomによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。
- 視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。
- 利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット(PC推奨)
- 必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り)
- 参加者確認のため、入室しましたら、ビデオ画面ONと名前の表示(ひらがな・カタカナ・アルファベット可)、あるいは「HISサポート」宛へお名前をチャットでご連絡ください。
- ZoomのURLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。
- 1アカウントで複数名がご参加する場合であっても、必ず人数分の参加チケットをご購入下さい。入室時にお名前のご連絡がない方や、購入されたチケット数と参加者数が合わない方は、強制退室させて頂く場合がございますので、ご注意ください。
- オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。
- 入退室は自由となりますが、参加できなくなった分の返金等はございません。
- 進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為がある際は、主催者側の判断で強制退出させて頂く場合があります。その際の返金はありません。
- オンライン体験中の画面の写真撮影や動画撮影、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止となります。
- 当日の状況により、順番や中継場所が変更になる場合がございます。
- 中継の場所は変更もしくは、追加・削除されることもございます。
- コロナの影響で外出禁止になった場合や、悪天候時によりライブ中継が困難な場合には、
- 一部またはすべて事前収録の動画や画像等でご案内させていただく場合がございます。
- その場合は返金がない旨予めご了承下さいませ。