ツアーコードTYO3511
【岐阜・高山】飛騨山脈の恵み!高山 酒造見学ライブツアー
オンライン体験で、高山市観光の中心部にひとっ飛び!当ツアーは自宅にいながら酒蔵巡りを体験できるオンラインツアーです。
ツアー説明
- ◆飛騨高山の酒蔵とは◆
飛騨山脈を源流とする良質の水と素晴らしい環境、そして寒冷な気候に恵まれた飛騨高山には、沢山の酒蔵ができました。
三百年以上前には、高山市には56軒もの酒蔵があったほどの酒どころです。
市内中心部でも200m以内のエリアに、7軒の酒造があります。これほどの酒蔵が密集している地域は世界でもありません。
その中でも、私達は最も歴史があり最も大きな酒蔵の施設や蔵を案内することができます。
見学酒造:平瀬酒蔵
◆地元高山出身の地元ガイドがご案内◆
タイムスリップしたような飛騨高山の古い街並みや、酒造見学が楽しめます
飛騨高山の歴史や、日本酒の作り方までを楽しめるツアーです
ライブツアーなので、実際に高山を訪れたような感覚でお楽しみ頂けます
◆おススメポイント◆
・1名様からでも貸切対応!プライベートツアーで気軽に楽しく高山へひとっとび!
・地元出身の名物ガイドが楽しく解説♪
・視聴ではなくライブツアー参加なので「ここが見たい!」「ここについて説明して欲しい!」といったご要望にもガイドが応えてくれる!
◆プランは選べる4種類!見学頂く平瀬酒造のお酒を飲みながらツアー参加を楽しめるお酒付きプランも♪◆
・酒蔵見学ライブツアー 30分
スタンダードなプラン。平瀬酒造見学をお楽しみください。
・酒造見学 30分 + 高山街歩き 25分 ライブツアー
酒造見学に加えて、古都・飛騨高山 散策ライブツアーも楽しめるセットプラン
上記のコースにそれぞれお酒のお届けが付いた下記プランも!
・【平瀬酒造のお酒3本付き付き飲み比べセット付プラン 】酒造見学 30分
・【平瀬酒造のお酒3本付き付き飲み比べセット付プラン 】酒造見学 30分 + 高山街歩き 25分
お届けするお酒は手造り純米 300mlと純米大吟醸 300 mlの2種類+人気の梅酒 180ml 計3種類
※しぼりたてがある時期(1-3月頃まで)はしぼりたて+手造り純米+梅酒の3種類となります
◆開催可能時間◆
9:00~16:00
ご予約時にご希望のお時間帯をリクエスト下さい
ガイドの空きを確認後ご連絡させて頂きます
蔵見学の最終受付時間が16時までとなり、以後は閉まってしまう為
夜の見学実施アレンジは恐れ入りますが出来かねます。
利用アプリはSkypeを推奨しております。
Zoomご希望の方はその旨お申し込み時の質問欄からご記入下さい
【お問い合わせ】
H.I.S. 国内仕入本部 oe-kanto@his-world.com
**団体貸切も可能!企業様のレクリエーションでも人気のプランです。
お問い合わせのお客様は上記のメールアドレスまでお問合せ下さい**
領収証ご希望のお客様はお申し込み時質問欄よりお申しつけ下さい。
ツアー内容
スケジュール
条件
- ご予約時 ご希望日・お時間帯 (日本時間 10:00-16:00から選択可能)をお選び下さい。
- ご予約後 別途、ご予約完了の旨、ご参加時間、アクセス方法をメールにてお送り致します。
- ご参加当日 参加時間になりましたら、ご案内したリンクを開きご参加下さい。
- 約30分間のライブツアーとなります
- 酒造見学をお楽しみ下さい
-
- 最少催行人数
- 1(1名様につき)
- 催行会社
- ハッピープラス株式会社
-
- 所要時間
- 0,5
- ガイド
- 日本語ガイド
-
- ツアー開始時間
- 10:00
ツアー写真
口コミ
くみこ 50代・女性
投稿日2021.03.01 参加日2021年2月
りょ 20代・男性
投稿日2021.02.24 参加日2021年2月
安S 50代・男性
投稿日2021.02.18 参加日2021年2月
高山には何回か行ったことがありましたが、酒蔵の体験はなかったので、今回のツアーは楽しかったです。実際の作業している場面などが見れたら、さらに楽しみが増したのではないかとも思います。
ねこ 40代・女性
投稿日2021.02.14
また、普段は入れないところまで入って見せてくれるのでワクワクさせて頂い他のと、なぜ飛騨高山にこんなに酒蔵があるのかよく理解する事ができて素晴らしい体験でした。
他の友人なども誘って他のツアーも検討してみたいです。
ざっく 20代・男性
投稿日2021.02.09 参加日2021年1月
とても興味深いツアーでした。
酒蔵の歴史、日本酒の醸造工程等、楽しく学べました。
事前に酒蔵の情報を調べて、その酒蔵のお酒を飲みながらツアーに参加させてもらいました。せっかく酒蔵を見るわけですから、事前や事後にでもお酒を(できれば格安で)購入できるような仕組みがあればもっと良いかと思いました。
また参加したいと思います。
フクモト 50代・男性
投稿日2021.02.04 参加日2021年2月
小雪のちらつくなか、古い酒蔵に入ってゆき、酒蔵と酒作りの工程を、ヤマコシさんに、ご丁寧にご紹介ただ来ました。
実施に事務所で働いている人がいたり、住居スペースがちらっと見えたり、ライブ感満点!
面白かったです。 さっそく4本購入しました。
来るのが楽しみます。
プラン一覧
キャンセル
当該ツアー・イベント催行日7日前より代金の100%
注意事項
- 【料金等についての注意事項】
- ・セッション内でクレジットカード番号などの個人情報をお聞きすることはありません。
- 【サービスについての注意事項】
- ・こちらはオンライン上での体験サービスとなります。
- ・セッションには無料ウェブアプリSkypeもしくはZOOMを使用します。お客様ご自身にて、Skype・ZOOMにアクセスするためのウェブカメラ、マイク、スピーカーをご用意下さい。
- ・初めてSkype・ZOOMをお使いの方は、指定時間前に、予めアプリをインストールいただく必要があります。
- ・ZOOMに関するご質問は受け付けておりません。またZOOMによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負いません。
- ・ご予約完了後、手配が完了次第当日のアクセス方法をメールにてご連絡致します。
- 【当日の注意事項】
- 開始時間から10分経ってもアクセスがない場合は、当日キャンセルとみなし、ログアウト致します。その場合、取消料金が規定通り発生しますのでご注意ください。
よくあるご質問