ツアーコードTYO3468
体験キットをお届け!
【沖縄・宮古島】宮古島から生中継 ♪黒糖作りや苗の植付け サトウキビの魅力丸かじり体験
オンラインで宮古島の農園と繋いで、サトウキビの栽培~黒糖作りまで『サトウキビの魅力丸かじり』体験のご案内! お子様の体験学習にもピッタリです♪
ツアー説明
- オンラインで宮古島の農園と繋いで、サトウキビの栽培~黒糖作りまで『サトウキビの魅力丸かじり』体験のご案内!
サトウキビの栽培(苗の植付)から黒糖作りまでを、お送りする体験キット+オンライン中継でご自宅でリモート体験。
ご家族、ご友人同士で。お子様の自由研究にも最適!
体験キット1セットで1~4名まで楽しめます♪
おうちにいながら沖縄・宮古島のサトウキビの魅力を丸かじり♪
苗の植え付けから黒糖作り体験までできる贅沢なプラン。
ポットに植えた苗は、上手に育てて冬にまた甘い茎がかじれちゃうかも!?
栽培や黒糖づくりはお子様の食育にもぴったり◎ご家族でお楽しみいただけます!
ご注文いただいた体験キットをヤマト運輸(常温)でお送りします。
【栽培キット】
苗×2本
ビニールポット×2
土×2袋
ビニール手袋
【かじる〜黒糖作り体験キット】
かじるサトウキビの茎12cm×1(4等分用)
できたて黒糖×1pc
黒糖の見本
キビ砂糖の見本
クッキングシート、袋
パンフレット/説明書
【ツアー内容】
①宮古島の紹介(20分)
②サトウキビに栽培体験(15分)
③サトウキビの生かじり体験(10分)
④黒糖作り体験(30分)
◆◇プレゼンツ・バイ・キビおじさん◇◆
まずは黒糖加工職人でもあるサトウキビ農家【キビおじさん】によるサトウキビの知識や雑学おもしろ講座。
画面越しの図を交えながらの解説に、思わず「へぇ〜」「ほぉ〜」の連発。
【歴史】「江戸城内の畑で栽培していた」といったサトウキビの長い歴史が聞けちゃいます。昔の人もサトウキビを食べていたんですね。
【科学】「サトウキビの苗は重力を検知できる?」サトウキビの隠れた魅力もお伝えします!
◆◇苗の植え付け体験◇◆
発芽のメカニズムは、どうなっているんでしょうか。アドバイスを受けながらポットに土を敷き、苗を植えていきましょう。
◆◇茎の生かじり体験◇◆
南の島の土と太陽で育った天然の甘さを味わいましょう。まるで梨やスイカのような瑞々しさに、思わず笑顔がこぼれちゃう♪
おうちでサトウキビをかじれるなんて、贅沢ですね◎
◆◇黒糖作り◇◆
キッチンでフライパンを使った楽しい黒糖作り。お手本の後に、アドバイスを受けながらやってみましょう。
適度な硬さに焚き上がったら、トレーに流し入れ冷まして完成。自分で作ったできたてアツアツの黒糖の美味しさは格別です!
サトウキビの魅力をぎゅっと詰め込んだ、大満足の75分。体験後はあなたも立派なサトウキビ博士になれちゃうかも?!
◇◆【事前にご準備いただくもの】◇◆
◆ まな板・包丁
◆ ガス・IHコンロ
◆ フライパン(直径25cm 深さ8cm 程度)
◆ 木べら
◆ 金属トレイやお皿(サトウキビを流し固めるトレー)
◆ お好きなトッピング(グラノーラ/ピーナッツ/いりごまなど黒糖によく合います。)※なくても可
◆パソコン・スマートフォン・タブレットなど、カメラ・マイク機能を備えたインターネット端末
【参加に関して注意事項】
やけど注意:黒糖を炊く時、黒糖蜜は120度の高温になります。 蜜はお湯のようにサラッと流れず皮膚にくっつきますので、蜜の飛び跳ねに十分気をつけましょう。
切創注意:かじる用のサトウキビを4つに割り分ける時、サトウキビは固いので包丁の扱いには十分気を付けてください。この工程に関しては、必ず大人がやってください。
お子様へのサポート:安全確保のために、一人で黒糖焚きが体験できる対象年齢を中学生以上として、 それ以下のお子様の場合、大人のサポートをお願いします。
消費期限:サトウキビは生鮮作物ですので、かじる用の茎は商品受け取り後は乾燥を避けて冷蔵保存し(3〜5日を目安) なるべく早めにご使用ください。
お問合せ
株式会社エイチ・アイ・エス 国内仕入本部
問い合わせ先:oe-kanto@his-world.com
**団体貸切も可能です!上記のメールアドレスまでお問合せ下さい**
ツアー内容
スケジュール
条件
- ご予約時 ・ご希望時間帯は、9時/13時/16時の3つからお選びください。
- 前日までに 体験キットをご自宅へヤマト運輸(常温)でお送りします。当日参加のZOOMのURLをメールでお送りいたします。
- 前日までに行っていただきたいこと リモート体験当日までに、あらかじめ予習をお願いします!
- 当日 開始前の準備 当日に必要なものをご準備ください。
- 参加日 準備が整いましたら、予約時間前にお送りしたURLにアクセスしミーティングに参加してください。 (10分前からアクセスできるよう準備しております。)
- イントロダクションは、キビおじさんプレゼンツ、サトウキビの知識や雑学おもしろ講座。 画面越しの図を交えながらの解説に、思わず「へぇ〜」「ほぉ〜」の連発。
- 続いて、サトウキビ苗の植付け体験。発芽のメカニズムは、どうなっているんでしょうか。アドバイスを受けながら、ポットに土を敷き、苗を植えていきましょう。
- サトウキビの生かじり体験。南の島の土と太陽で育った天然の甘さは、どんな味がするのでしょうか?それにしても、都会の真ん中でサトウキビをかじるって不思議な体験です。
- 続いて、キッチンでフライパンを使った黒糖作り。お手本の後に、アドバイスを受けながらやってみましょう。 程良いタイミングで、あらかじめ用意したお好きなトッピングを投入。よく混ぜながらさらに煮詰めます。
- 適度な硬さに焚き上がったら、トレーに流し入れ冷まして完成。自分で作った出来たての黒糖は、一味違った格別な味です。大成功!
- 約75分の黒糖作りリモート体験、これにて終了です。いかがでしたか?次回は是非、宮古島の畑でお会いしましょう~!
-
- 最少催行人数
- 1(アカウント(1端末につき))
- 催行会社
- オルタナティブファーム宮古
-
- 所要時間
- 1,15
- ガイド
- 日本語ガイド
-
-
- 料金に含まれるもの
- ツアー参加代金・体験キット・送料 【栽培キット】 苗×2本 ビニールポット×2 土×2袋 ビニール手袋 【かじる〜黒糖作り体験キット】 かじるサトウキビの茎12cm×1(4等分用) できたて黒糖×1pc 黒糖の見本 キビ砂糖の見本 クッキングシート、袋 パンフレット/説明書
ツアー写真
口コミ
親子で楽しみました
ななはる 40代・女性
投稿日2021.02.19 参加日2021年2月
初めてのオンライン旅行でしたが、気さくで楽しいガイドさんのおかげで親子で宮古島を満喫した気分です。沖縄の歴史や風土など写真や動画、時にはクイズ形式で楽しく学ぶことができ、あっという間の1時間半でした。
事前に送っていただいたサトウキビや植え付け用の土やポット、、手袋、クッキングシートなど体験に必要なものが丁寧に梱包されていてガイドさんの温かさを感じました。
子供達は期待以上に楽しかったようで、『またオンラインでサトウキビの体験がしたい』と言っています。
ありがとうございました。
事前に送っていただいたサトウキビや植え付け用の土やポット、、手袋、クッキングシートなど体験に必要なものが丁寧に梱包されていてガイドさんの温かさを感じました。
子供達は期待以上に楽しかったようで、『またオンラインでサトウキビの体験がしたい』と言っています。
ありがとうございました。
ツアー予約
キャンセル
- 催行日の前日より起算して7日前以前の取消は無料です
催行日の前日より起算して6日前〜当日の取消は100%取消料を頂きますのでご注意ください
注意事項
- 【必ずご確認ください。】
- 予約に関しては、即OKという状態になりますが、こちらの商品は、1度催行会社に催行可否を確認してから、正式な予約確定のメールを持って予約確定となります。催行会社の状況によりましては、お日付の変更のご連絡をさせていただく場合がありますので、ご了承くださいませ。
- 【料金等についての注意事項】
- ※セッション内でクレジットカード番号などの個人情報をお聞きすることはありません。
- 【サービスについての注意事項】
- ※こちらはオンライン上での体験サービスとなります。旅行業約款の適用外になります。
- ※セッションには無料ウェブアプリZOOMを使用します。お客様ご自身にて、ZOOMにアクセスするためのウェブカメラ、マイク、スピーカーをご用意ください。
- ※初めてZOOMをお使いの方は、指定時間前に、予めZOOMのアプリをインストールいただく必要があります。
- ※ZOOMに関するご質問は受け付けておりません。またZOOMによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負いません。
- 【ご予約の流れ】
- ※ご予約完了後、手配が完了次第当日のアクセス方法をメールにてご連絡いたします。
- ※ご予約状況については、ご予約後も『リクエスト予約』となりますが、参加のご案内がメールで届き次第、受付完了となります。
- ※ご予約の際、参加人数は複数人いる場合でも、グループ料金のため、「1」をご選択ください。
- 【当日の注意事項】
- 開始時間から10分経ってもアクセスがない場合は、当日キャンセルとみなし、取消料金が規定通り発生しますのでご注意ください。