ツアーコードA59S0021
学生おすすめ!
【SALASUSU共催】カンボジアとつながるオンラインスタディツアー

代金
(大人1名)
(大人1名)
7,000円
- 1.5時間/特定日のみ
- 日本語ガイド
ツアー説明
- \オンラインスタディツアー参加証明書付き/
NPO法人SALASUSUがご案内
カンボジアとつながるオンラインスタディツアー
これまで多くの方にご参加頂いたHISスタディツアーデスクの カンボジア孤児院交流&アンコールワット6日間 。
このツアーの中ではライフスタイルを世界中の貧困層に提供することを目標に活動するNPO法人SALASUSUの工房を訪れます。
教育の機会に恵まれなかった女性たちに、ものづくりを通じたライフスキルを学ぶ場を提供しており、工房や働く女性の家を訪問してカンボジアをとりまく現在進行形の問題について考えてきました。
カンボジアへと足を運ぶことが難しくなった2020年。
学校や仕事など、みなさまの日常も様変わりし、
これまで知らなかったり、気が付かなかった考え方や価値観に触れる機会が増えたのではないでしょうか?
行動範囲や会う人が限られるなかで、
世の中のこと、自分のことをいつもよりちょっと深く考えた人も多いかと思います。
そこで、価値観を揺さぶるオンラインスタディツアーをご用意しました。
おうちに居ながら参加できる学びの時間をカンボジア・シェムリアップよりお届けします。
●〇2/11(木)【中高生限定】ものの裏には人がいるを知る旅●〇
今身に着けている洋服やものが手元に届くまでの道筋を考えたことはありますか?
SALASUSUと一緒に、身近な消費行動から社会問題について考えてみましょう。
【ポイント】
①中高生限定だから、気兼ねなく参加できる!
同年代同士、様々な考え方があることに触れてみましょう。
②今のカンボジア・シェムリアップの様子がわかる!
かつて訪れたカンボジアは今どんな様子?リアルな現地の様子をお伝えします。
カンボジアが訪れたことが無い方も大丈夫!暑さや砂ぼこりはお伝えできませんが、カンボジアの熱量をお届けします。
③SALASUSUの工房をオンライン訪問!
SALASUSUのものづくりの現場をオンラインで見学します。
④ワークショップで学びを深める!
ワークショップで自分の消費行動を見つめなおし、社会問題について考えよう。
【こんな方におすすめ】
◎国際協力・ボランティア・SDGsに興味のある中高生
◎将来、海外で活躍したい中高生
◎カンボジアに興味がある・渡航したことがある中高生
◎カンボジアスタディツアーに参加したことがある/これから参加したい中高生
●〇2/23(火)【大学生限定】社会課題に触れて、当事者の痛みや喜びを考える旅●〇
「社会課題ってそもそも何?」「カンボジアの方々との共通点はなんだろう?」
自分を見つめなおし、社会との関わり方を模索する大学生のためのプログラムです。
【ポイント】
①大学生限定だから、同世代同士気兼ねなく参加できる!
同年代同士、様々な考え方があることに触れてみましょう。
②今のカンボジア・シェムリアップの様子がわかる!
かつて訪れたカンボジアは今どんな様子?リアルな現地の様子をお伝えします。
カンボジアが訪れたことが無い方も大丈夫!暑さや砂ぼこりはお伝えできませんが、カンボジアの熱量をお届けします。
③SALASUSUで働く女性たちを知ろう!
SALASUSUで働く女性たちのインタビュー映像を通じて、SALASUSUの活動を学び、彼女たちの抱える感情に触れます。
④ワークショップで学びを深める!
自分には何が出来るだろう?自分は一体何をしたいのだろう?
感じたことを一緒に振り返りましょう。ワークシートをお送りするので、今回の学びを整理し、振り返ることができます。
⑤現地で活動する学生インターンが語る!
休学をしてカンボジアで奮闘する学生インターンが、現地で体感した学びや発見を語ります。
【こんな方におすすめ】
◎国際協力・ボランティア・SDGsに興味のある大学生
◎就活を控え、将来に悩んでいる大学生
◎海外での就職や進学に関心のある大学生
◎カンボジアに興味がある・渡航したことがある大学生
◎カンボジアスタディツアーに参加したことがある/これから参加したい大学生
●〇3/26(金)【一般向け】自分自身をふりかえる旅●〇
「多様であることを受け入れる」「自分らしさに気づく」
SALASUSUで働く女性たちや、現地で奮闘する日本人の生き方をきっかけに、自分自身を振り返りましょう。
【ポイント】
①様々な年代が参加!価値観や考え方を交ぜ、あたらしい発見をつくりましょう。
②今のカンボジア・シェムリアップの様子がわかる!
かつて訪れたカンボジアは今どんな様子?リアルな現地の様子をお伝えします。
カンボジアが訪れたことが無い方も大丈夫!暑さや砂ぼこりはお伝えできませんが、カンボジアの熱量をお届けします。
③SALASUSUの工房で働く女性と対話しよう!
女性のインタビューを視聴し、LIVEで働く女性との対話をします。
④ワークショップで学びを深める!
現地で働く日本人スタッフや大切にしている価値観やあり方をつくったルーツ、SALASUSUが大切にしていることを共有し、それぞれの人生≪Life journey≫を振り返ります。ワークシートをお送りするので、今回の学びを整理し、振り返ることができます。
【こんな方におすすめ】
◎エネルギーチャージして、明日からまた元気に頑張りたい方
◎ご自身の人生や価値観を見つめなおしたい方
◎国際協力・ボランティア・SDGsに興味のある方
◎カンボジアに興味がある・渡航したことがある方
◎カンボジアスタディツアーに参加したことがある/これから参加したい方
【案内人】
NPO法人 SALASUSU
2018年4月、児童売春・児童労働問題の解決に取り組むNPOかものはしプロジェクトより、カンボジア事業部がSALASUSU(サラスースー)として独立。工房では経済的に困難な背景を持つ女性達が働いており、教育の機会に恵まれなかった彼女たちにものづくりを通じて学ぶ場を提供しています。
★★旅アト・オンラインワークショップ開催予定!★★
※カンボジアとつながるオンラインスタディツアーご参加いただいた方の限定イベントです。
詳細はイベント参加後ご案内させていただきます。
【中高生限定旅アト】3/28(日)開催
≪ものの裏には人がいるを知る旅≫から≪今自分にできることを考える時間≫へ
SALASUSUの工房では、ものづくりの現場を見学し、そこで働く作り手のみなさまに出会いました。日頃何気なく身に着けている服や靴、バックは生産者がいて、ひとりひとりに人生があることに気が付いたかと思います。
せっかくつながることができた世界、今度は普段の生活からその世界の人々と共にハッピーに生きていくには何ができるか、一緒に考えてみませんか?
【大学生限定旅アト】3/23(火)開催
≪社会課題に触れて、当事者の痛みや喜びを考える旅≫から≪自分にとっての痛みや喜びを知り、自分の軸を考える時間≫
カンボジアのスタディツアーでは当事者の痛みや喜びを知り、世界には様々な価値観を持ち合わせた人々が暮らしていることを学びました。
旅アトイベントでは自分にとっての痛みや喜びは何か考えてみましょう!
ゲストにはHISの様々な海外経験のあるスタッフを集め、皆さんの将来を考える上での悩みや不安をみんなで語明かすお時間もご準備しています。
どんな選択肢があるのか、人生の先輩たちに聞いてみましょう!きっとヒントを得ることができるはずです。
【一般向け旅アト】4/29(木祝)開催
≪自分自身をふりかえる旅≫から≪幸せのものさしを探す時間≫
カンボジアのスタディツアーでは、
「当たり前が当たり前でない」「日常のありがたさを噛み締める」
そんな感想を抱いた方も多いはず。
私たちが日々感じている当たり前は、世界のどこかの誰かにとっては当たり前ではないけれど、幸せか不幸せかを決めるのはきっと自分自身です。
ちょうど1年前の今頃は緊急事態宣言で、耳慣れない言葉や目に見えない不安、そして価値観のすれ違いなど、様々な感情が胸に渦巻いていた方も多いはず。
スタディツアーで自分を見つめたあと、世界の幸せの秘密を知り、自分自身の幸せのものさしを探しにいきましょう。
【お問合せ】
HISスタディツアーデスク(study01@his-world.com)
団体向けに貸切の見積も可能です。ご希望の方は以下へご連絡くださいませ。
s-kikaku@his-world.com
閉じる
HIS旅カレッジとは?
- 旅カレッジは「未知なる旅と世界を学ぶ」をコンセプトに、旅好きがあつまるプラットフォームです。何かテーマを起点に旅について考えたり、逆に旅から色々な他の世界について考えたり、旅に行けない人でも旅するようなワクワクを体感しながら楽しく学べる場を目指しています!人と人とがつながること、そこからはじまるワクワク、そして学び。その連鎖を大切にしています。
- 旅カレッジ:https://peatix.com/group/32851/
ツアー内容
スケジュール
条件
- 【2/11(木)中高生限定回スケジュール】
- 14:30~15:00 チェックイン
- 15:00~15:10 オープニング
- 15:10~15:20 アイスブレイク~自己紹介やカンボジアのイメージを共有しあおう~
- 15:20~15:30 カンボジア・シェムリアップの街並みをイメージトリップ(動画解説)
- 15:30~15:50 ワークショップ~身近な消費行動から社会問題を考えよう~
- 15:50~16:15 SALASUSUのものづくりの現場を訪ねよう
- 16:15~16:25 感想共有タイム
- 16:25~16:30 クロージング
- ************************
- 【2/23(火)大学生限定回スケジュール】
- 14:30~15:00 チェックイン
- 15:00~15:10 オープニング
- 15:10~15:20 アイスブレイク~自己紹介やカンボジアのイメージを共有しあおう~
- 15:20~15:30 カンボジア・シェムリアップの街並みや農村をイメージトリップ(動画解説)
- 15:30~15:55 プレゼンテーション~SALASUSUで働く女性について知ろう~
- 15:55~16:25 ワークショップ~社会課題体験ワーク≪当事者の痛みや喜び≫について考えよう~
- 16:15~16:25 感想共有タイム
- 16:25~16:30 クロージング
- ************************
- 【3/26(金)一般向け回スケジュール】
- 14:30~15:00 チェックイン
- 15:00~15:10 オープニング
- 15:10~15:20 アイスブレイク~自己紹介やカンボジアのイメージを共有しあおう~
- 15:20~15:30 カンボジア・シェムリアップの街並みや農村をイメージトリップ(動画解説)
- 15:30~16:00 SALASUSUで働く女性を知ろう~働く女性とLIVEで対話をお届け~
- 16:00~16:30 ワークショップ~SALASUSUや現地日本人スタッフが大切にしていることを共有し、人生を振り返ります~
- 16:30~16:40 感想共有タイム
- 16:40~16:45 クロージング
-
- 最少催行人数
- 1名
- 催行会社
- スタディツアーデスク
-
- 所要時間
- 1.5時間
- ガイド
- 日本語ガイド
-
- ツアー開始時間
- 15:00
プラン一覧