ツアーコードTYO3820
バレンタイン特別企画
【 ダンデライオン・チョコレート】2/6(土) チョコレート工場見学 ~カカオ豆がチョコレートになるまで~
ダンデライオン・チョコレートでは、チョコレートの原材料であるカカオ豆からチョコレートになるまでを、東京・蔵前にあるオープンファクトリーで製造しています。 そんな工場の中を、オンラインで覗いてみませんか?
ツアー説明
- バレンタイン特別企画
ダンデライオン・チョコレートでは、チョコレートの原材料であるカカオ豆からチョコレートになるまでを、東京・蔵前にあるオープンファクトリーで製造しています。
そんな工場の中を、オンラインで覗いてみませんか?
「チョコレートファクトリーツアー」では、講師が実際にファクトリーの中を歩きながら各製造工程を解説します。稼働中のファクトリーをご覧いただける、臨場感溢れるオンラインクラスです。
気軽に参加が出来る工場見学のみのプランと、ダンデライオン・チョコレートのチョコレートバー2枚付きのプランをご用意致しました。
◆開催日◆
2月06日(土) 13:00~
お申し込み締切り日と開催中止については、7日前までに最小催行人数に満たない場合となります。
▼こんな方におすすめです!
・チョコレートが好きで、食全般に対して関心がある方
・Bean to Bar チョコレートに興味をお持ちの方
・実際に製造している現場をご覧になりたい方
全部で3コース!
1月30日(土) Chocolate 101 ~チョコレートについて学ぶ~
2月06日(土) チョコレート工場見学 ~カカオ豆がチョコレートになるまで~
2月13日(土) チョコレートテイスティング ~チョコレートの楽しみ方教えます~
▼講師紹介
伴野智映子(ばんの ちえこ)
Dandelion Chocolate Japan 株式会社
Chocolate Experience Manager
これまで食品業界一筋、「ものづくりがしたい」という想いから、某チョコレートブランドからダンデライオン・チョコレートの製造担当としてオープニングから勤務。現在は同社においてCraft Chocolate Experience Tokyoを運営しながら、ワークショップの講師としてチョコレートの魅力や奥深さを伝えている。
「チョコレート転職を経て入ったBean to Bar の世界は、これまでのチョコレートの見方を一変させてくれました。クラフトチョコレートを通じて、笑顔あふれる毎日を。」
2007年 東京農業大学応用生物化学部栄養科学科管理栄養士専攻 卒業
2011年 某チョコレートブランドの品質保証部 入社
2015年 ポートランド一人旅でBean to Bar チョコレートに出会う
2016年 ダンデライオン・チョコレート・ジャパン チョコレートプロダクションチーム 入社、立ち上げからチームをまとめる
2020年 新部署 チョコレート・エクスペリエンスチーム マネージャー就任
会場
オンライン
※お申込いただいた方には前日までにZoomのアクセスリンクをお送りします。
お問合わせ
株式会社エイチ・アイ・エス 国内仕入本部
問い合わせ先:oe-kanto@his-world.com
ツアー条件
-
- 最少催行人数
- 4名
- 催行会社
- Dandelion Chocolate Japan 株式会社
-
- 所要時間
- 0.7時間
- ガイド
- --
-
-
- 料金に含まれるもの
- ツアー参加代金
プラン一覧
キャンセル
開催日当日より7日前までは、キャンセル料はかかりませんが、開催日当日より6日前からはキャンセル料として参加料の100%を申し受けます。
注意事項
- 【料金等についての注意事項】
- ・セッション内でクレジットカード番号などの個人情報をお聞きすることはありません。
- 【サービスについての注意事項】
- ・こちらはオンライン上での体験サービスとなります。
- ・セッションには無料ウェブアプリZOOMを使用します。お客様ご自身にて、ZOOMにアクセスするためのウェブカメラ、マイク、スピーカーをご用意下さい。
- ・初めてZOOMをお使いの方は、指定時間前に、予めZOOMのアプリをインストールいただく必要があります。
- ・ZOOMに関するご質問は受け付けておりません。またZOOMによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負いません。
- ・ご予約完了後、手配が完了次第当日のアクセス方法をメールにてご連絡致します。
- 【当日の注意事項】
- 開始時間から10分経ってもアクセスがない場合は、当日キャンセルとみなし、ログアウト致します。その場合、取消料金が規定通り発生しますのでご注意ください。