王朝時代の面影を残すベトナム中部。ノスタルジックな街並みの「ホイアン」、2世紀~17世紀まで栄えたチャンパ王国の聖地「ミーソン遺跡」、ベトナム最後の王朝のグエン朝がおかれていた街「フエ」を訪れます。
どこか懐かしい古き良き街並み
ホイアン
ゆっくりと時間の流れる、どこか懐かしい雰囲気の古都ホイアン。のんびりとしたホイアンの街をご紹介します。
昼の顔、夜の顔、どちらも楽しめるのがホイアンの魅力です。情緒溢れる街並みに感動する事間違いなし!
来遠橋(日本橋)
日本人によって架けられたといわれる木造の橋。橋を挟んで日本人町と中華街があったと言われており、今でも利用されています。
ホイアン市場
生活雑貨や衣料品、生鮮食品等が揃うホイアン最大の市場。朝から夕方まで地元の 人 や 観光客で活気にあふれています。
ランタンマーケット
優しいランタンの灯りが燈り、美しい街並を包み込みます。
ベトナムが誇るパワースポット
ミーソン遺跡
ベトナム語で「美山」という意味を持つミーソン遺跡は、2世紀から17世紀までベトナム中部で栄えたチャンパ王国の聖地です。
ミーソン遺跡はレンガとレンガの接着面に漆喰などが確認できず、今なおどのように建設されたのかがわかっていません。背後に聖なる山マハーパルヴァタがそびえるベトナム随一のパワースポットです。
王朝時代の面影が残る古都の情緒を味わう
フエ
ベトナム最後の王朝グエン朝がおいていた古都フエ。世界遺産に登録されており、かつての王宮跡や遺跡を今に残す歴史深い街並みをお楽しみいただけます。
1802年~1945年まで存在したベトナム最後の王朝グエン朝の王宮はフエ最大の観光スポット。橋を渡って敷地内に足を踏み入れれば、荘厳な雰囲気に圧倒されます。中国・北京の紫禁城を模した造りが見所です。
世界遺産を巡るおすすめツアー
写真はすべてイメージです。写真提供:SORADIA'