

まだ間に合う!花火大会・祭おすすめツアー
花火大会
長岡まつり大花火大会(新潟県)
慰霊と復興、平和への祈りを込めた圧倒的スケール!
信濃川の広大な河川敷を舞台に、直径約650mもの長岡名物の超大玉、長岡名物「正三尺玉」や最大の目玉「復興祈願花火フェニックス」など圧倒的なビッグスケールの花火をお楽しみください。
- 8月2日(火)・3日(水)
- 新潟県長岡市 長生橋下流信濃川河川敷
長岡まつり大花火大会ツアーはこちら
全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田県)
一流の花火師達が競い合う競技大会「花火師日本一決定戦」
100年以上の歴史がある大会で今年で94回目を迎えます。他の花火大会と異なり花火師の競技大会のため、全国の一流花火師達によるトップレベルの花火が次々に披露される様はまさに圧巻です!
- 8月27日(土)
- 秋田県大仙市大曲「大曲の花火」公園(雄物川河畔)
大曲の花火ツアーはこちら
日本の祭
青森ねぶた祭り(青森県)
「ラッセーラ!」の掛け声と派手な山車で血が騒ぐ!
国の重要無形民俗文化財に指定されている青森ねぶた祭。迫力ある山車に続き「跳人(ハネト)」と呼ばれる踊り子たちが掛け声を上げながら踊り歩きます。最終日には台船に乗せられた受賞ねぶた6台が青森港を海上運行し、同時刻に開催される「青森花火大会」の1万発以上の花火とともに祭りのフィナーレを飾ります。
- 8月2日(火)~8月7日(日)
- 青森県 青森市中心部
青森ねぶた祭りツアーはこちら
仙台七夕まつり(宮城県)
伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕
長さ10m以上の巨大な竹に、豪華絢爛かつ趣向の凝らされた七夕飾りが施され、市内各所を賑やかに彩ります。5本で1セットの七夕飾りは毎年手作りで、金銀銅の賞も決められます。
- 8月6日(土)~8月8日(月)
- 宮城県 仙台市中心部および周辺の地域商店街
写真提供:宮城県観光プロモーション推進室
仙台七夕まつりツアーはこちら
【長岡花火公式】素顔の長岡花火 夏