- 八重山諸島の玄関口
- 石垣島は、那覇から南西へ約430kmの海洋に浮かぶ、沖縄本島、西表島に次いで県内3番目に大きな島です。日本最南端の市である沖縄県石垣市に属し、八重山地方では最も人口が多い島です。緑の濃い亜熱帯樹やマングローブ、色彩豊かな花々が咲き乱れる、まさに南国の楽園!周辺は美しいサンゴ礁に囲まれており、人気のダイビングポイントとしても有名です。
石垣島のおすすめ観光スポット
南国の楽園の「ビーチ」に注目
-
- フサキビーチ
- 島の西側にあるビーチ。西表島に沈む太陽がとってもきれいなサンセットポイントです。すぐ側にはコテージタイプのリゾートホテル『フサキリゾートヴィレッジ』があり、マリンスポーツも楽しめます。
- 【アクセス】石垣空港より車で約60分
-
- 底地(すくじ)ビーチ
- 川平湾から車で約10分、豊かな防風林の向こうに約1kmも続くビーチ。遠浅で波が静かなので小さな子供連れでも安心です。また、対岸に見える川平石崎沖は、マンタが回遊するポイントとしてダイバーに人気があります。
- 【アクセス】石垣空港より車で約40分
-
- 幻の島 浜島(はまじま)
- 石垣島から船で約30分、小浜島と竹富島の間にある無人島。干潮時のみ姿を現すため幻の島と呼ばれています。360度見渡す限りに広がるエメラルドブルーの海と、真っ白な砂浜のコントラストはまさに絶景です。
- 【アクセス】石垣港から船で約30分
人気の観光地
-
- 川平湾(かびらわん)
- エメラルド色のサンゴ礁の海に緑をたたえた小島が浮かぶ景勝地。日本百景にも選ばれています。潮の流れが早いため、遊泳は禁止されていますが、グラスボートでの遊覧が楽しめます。世界初の黒真珠養殖に成功した場所でもあります。
- 【アクセス】石垣空港より車で約30分
-
- 玉取崎(たまとりさき)展望台
- 石垣島の最も大きな平久保半島を一望する展望台。北側に平久保半島、西側には伊原間湾とどこまでも続く東シナ海、東側にはサンゴ礁群が美しい伊野田の海岸線と太平洋の景観が楽しめるポイントです。
- 【アクセス】石垣空港より車で約40分
-
- 平久保崎(ひらくぼさき)
- 約450年間にわたり栄えた琉球王国時代の王の宮殿。政治・経済・文化の中心で、城内には琉球信仰の聖地も多く存在します。日本と中国の建築様式が組み合わされた独自の造形美をお楽しみください。
- 【アクセス】石垣空港より車で約50分
-
- 御神崎(おがんざき)
- 断崖が海に落ち込む絶景のポイントです。3~6月頃には、その断崖がテッポウユリで埋めつくされます。また、ダイビングポイントとしてもオススメです。
- 【アクセス】石垣空港より車で約40分
-
- バンナ公園
- 標高230mのバンナ岳を中心に、亜熱帯植物が広がる森林公園。様々な動植物が生息し、6~7月にはホタルも見られます。また展望台からは昼間はエメラルド色の海、夜は市街の夜景や天空に広がる星空を眺めることができます。
- 【アクセス】石垣空港より車で約10分