道央エリア観光ガイド - 北海道旅行・北海道ツアー
総合旅行サイトHIS
国内旅行
北海道旅行・北海道ツアー
道央エリア観光ガイド
道央エリア観光ガイド
ドラマの舞台にもなった美しい丘陵地帯
悠大な大地と自然を満喫できる道央エリア。旭川からドラマ「北の国から」の舞台となった富良野にかけては、なだらかな丘陵地帯が広がり、絵に描いたような美しい田園風景を望むことができます。大雪山から広大な十勝平野が広がるエリアでは、山と湖に囲まれてアウトドアを思う存分楽しむのもおすすめ。牧場や農場を訪れたら、大地の恵み豊かな食材を堪能することもお忘れなく。
道央のおすすめ観光スポット
いちおしのイベント・スポット
旭山動物園
日本最北の動物園。動物のすごさ、美しさ、尊さを伝えるための「行動展示」により、限りなく自然に近い環境の中で、動物たちが動き、泳ぎ、飛び、捕食する本来の能力を、間近で見て楽しむことができます。
【アクセス】JR「旭川駅」より車で約30分
大雪山
(だいせつざん)
国立公園
北海道の中央部に位置し総面積約23万ヘクタールを誇る日本最大の国立公園。園内は北海道最高峰の「旭岳」をはじめ峡谷、滝、湖、湿原など原始性に富んでおり、高山植物や原生林、野生動物のすみかになっています。
【アクセス】旭岳ロープウェイまでJR「旭川駅」より車で約1時間10分
青い池
白金温泉から約2.5kmほどのところにあり、水面が青く見える不思議な池です。季節や時間、天候によって色が変わるため、毎回違った雰囲気を楽しめます。2014年からは冬季ライトアップも開始され、真っ白な雪が凍った青い池に降り積もる幻想的な光景を目にすることができます。
【アクセス】JR「美瑛駅」より車で約25分
北海道バルーンフェスティバル
上士幌町で毎年8月上旬に開催される「北海道バルーンフェスティバル」。開催期間には全国各地から30基以上の熱気球が集合します。数々の競技を見学するだけでなく、係留した熱気球への搭乗体験やトラクター試乗など、他では体験できないイベントを楽しむのもおすすめです。
【アクセス】上士幌町航空公園まで帯広より車で約50分
人気の観光地
星野リゾート トマム
北海道のほぼ中央に位置する約1,000ヘクタールの広大なリゾートホテル。幻想的な雲海テラスや国内最大級の屋内ウェイブプールのほか、自然体験アクティビティも充実しています。冬にはスキーや氷の街アイスビレッジも楽しめる通年型複合リゾートです。
【アクセス】JR「札幌駅」よりJR特急スーパーとかち約1時間40分、または札幌市内より車で約2時間
ファーム富田
富良野の夏の代名詞ラベンダー。世界的に有名な「ファーム富田」では、早咲きから遅咲きまで様々な品種のラベンダーが植えられており、6月下旬から7月にかけて見頃を迎えます。美しい紫色に染まった花畑を眺めながら、風に乗って漂う甘い香りに包まれてみませんか。
【アクセス】JR「中富良野駅」より徒歩約25分、またはJR「ラベンダー畑駅」(※夏期のみ開業)より徒歩約8分
四季彩
(しきさい)
の丘
東京ドーム3個分の広大な敷地にラベンダーやルピナス、コスモス、ひまわりなどが季節ごとに楽しめる、美瑛を代表する花園。丘全体がカラフルなパッチワーク柄になる光景は必見。冬にはバギーやスノーモービルなどアクティビティも楽しめます。
【アクセス】JR「美瑛駅」より車で約20分
層雲峡
(そううんきょう)
石狩川が大雪山北麓を削りとってできた峡谷で、川を挟んで約24kmの断崖絶壁が続きます。「日本の滝100選」にも選ばれた流星の滝・銀河の滝、柱状節理の断崖が作り出す大函・小函、紅葉の絶景が見られる銀泉台など見どころ盛りだくさん。冬には氷像が美しい氷瀑まつりも行われます。
【アクセス】JR「上川駅」より車で約30分
麓郷
(ろくごう)
の森
昭和59年にオープン。テレビドラマ「北の国から」で実際に撮影に使われた「黒板五郎の丸太小屋」や風力発電のある「五郎3番目の家」を中心に、森の写真館、彩の大地館、森の広場などが点在する自然あふれる森です。
【アクセス】JR「富良野駅」より車で約30分
ニングルテラス
ニングルとは、脚本家 倉本聰氏の著書「ニングル」に登場する、北海道に住む身長15cmくらいの「森の知恵者」です。ニングルテラスは倉本氏がプロデュースした森の中のクラフトマンの村で、オリジナル作品を手作りする小さなクラフトショップが並んでいます。
【アクセス】JR「富良野駅」より車で約10分
白ひげの滝
全国でも珍しい地下水が湧き出して滝となった潜流滝。地層の隙間から細く何本も流れ落ちる光景はまさに白ひげのようです。青い池の上流にあり、滝壺やその先の美瑛川は、青い池同様に青みを帯びた水の色をしています。コバルトブルーの美瑛川と白ひげのような滝が見事な一体感です。
【アクセス】JR「美瑛駅」より車で約30分
雪の美術館
雪の美しさや神秘をテーマにした美術館。氷の回廊ではガラス1枚隔てたところに本物の氷の壁が続いています。夏でも室温は10度前後とひんやりしていて、美しい雪の結晶や彫刻など細部にわたって雪を感じることができます。ヨーロッパのお城のような外観も必見です。
【アクセス】JR「旭川駅」より車で約15分
※2020年6月30日(火)で閉館
然別湖
(しかりべつこ)
大雪山国立公園唯一の自然湖。約3万年前の噴火でできた堰止湖で、周囲には氷河期から生息していると言われる生きた化石「ナキウサギ」や、オジロワシ、クマゲラ、アオサギ等の貴重な野生動物たちが生息しています。冬には、氷結した湖面上で氷上露天風呂などが楽しめる「然別湖コタン」が開村します。
【アクセス】JR「新得駅」より車で約40分
大雪森のガーデン
大雪山系を一望することが出来る高台にできたガーデン。多種多様な草花が競う様に咲き誇る「森の花園」と、その場所本来の自然を生かし、ゆったりした時間を作り出す「森の迎賓館」。異なる2つの特色を持つガーデンが見る者を楽しませてくれます。
【アクセス】JR「上川駅」より車で約15分
十勝川温泉
のどかな田園風景の中にある温泉街。世界でも珍しいモール温泉で、天然保湿成分が多く含まれた湯は皮膚を刺激せず、美人湯として知られています。効能は運動障害、腰痛、神経痛、リウマチ、皮膚病など。
【アクセス】とかち帯広空港より車で約40分
十勝岳温泉郷
十勝岳連峰の登山口、標高1,290mと道内で最高所に湧く雲上温泉。4軒ある宿泊施設はそれぞれ独自の源泉を持ち、異なる泉質の湯を楽しむことができます。空気が澄んでいるため、朝は日に照らされた雲海、昼は季節ごとに様々な姿を見せる十勝岳、夜は満点の星空が望めます。
【アクセス】JR「上富良野駅」より十勝岳温泉行き町営バス約45分
十勝千年の森
広大な敷地に草原をイメージしたメドウ・ガーデンや波打つ芝のアース・ガーデンなど、複数のテーマの庭が合わさった庭園。様々な場所に現代アートが配置されており、オノ・ヨーコ氏の作品もあります。またセグウェイ体験やチーズ作り体験を楽しむこともできます。
【アクセス】帯広市内より車で約40分
襟裳岬
(えりもみさき)
北海道の背骨と呼ばれる日高山脈が次第に標高を下げ、そのまま太平洋に沈んでいく一部が襟裳岬。岬から点々と続く岩礁地帯は、海流が早く人間もあまり近づかないため、ゼニガタアザラシの群れがのんびりと日光浴をしている姿が見られます。
【アクセス】帯広市内より車で約2時間30分
北海道方面の観光ガイド
「札幌周辺の観光ガイド」
を詳しく見る
「道東の観光ガイド」
を詳しく見る
「道南の観光ガイド」
を詳しく見る
「道北の観光ガイド」
を詳しく見る
「北海道の気温・気象情報」
を詳しく見る
北海道旅行へ行く
北海道旅行
函館旅行
知床ツアー
旭山動物園
北海道温泉旅行
北海道オプショナルツアー