九州の温泉

九州の温泉

源泉数、湧出量ともに日本一の別府温泉、鄙びた趣に心安らぐ黒川温泉、世界でも珍しい砂蒸し温泉が楽しめる指宿温泉など、各県に名湯が揃う温泉天国 九州。壮大な桜島を眺めながら湯を楽しんだり、茶処 嬉野でお茶風呂につかってみたり、他ではできない体験も。別府や雲仙ではもくもくと湯気をあげる源泉を見学する地獄めぐりもおすすめです。

  • 有名な温泉地
  • 【北九州】 別府温泉(大分県)、湯布院温泉(大分県)、嬉野温泉(佐賀県)、雲仙温泉(長崎県)、黒川温泉(熊本県)、人吉温泉(熊本県)
  • 【南九州】 霧島温泉(鹿児島県)、指宿温泉(鹿児島県)

【大分県】別府温泉

日本一の湧出量・源泉数の温泉王国

日本一の湧出量・源泉数を誇る温泉郷。別府、鉄輪、明礬、観海寺、亀川、柴石、堀田、浜脇温泉を「別府八湯」と呼び、源泉ごとに異なる泉質を楽しむことができます。熱湯や噴気が噴出する景勝地を巡る別府地獄めぐりも人気。海地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄は国の名勝にも指定されてます。

  • 【泉質】単純温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉
  • 【効能】神経痛、リウマチ、筋肉痛、婦人病、胃腸病、冷え性など
別府温泉おにやまホテル(イメージ)

【大分県】湯布院温泉

全国2位の湯量を誇る小粋な温泉地

豊後富士と呼ばれる美しい由布岳の山麓に広がり、全国2位の湯量を誇る人気の温泉地。日帰りの温泉施設も多く気軽に立ち寄ることができます。個性的な美術館やお洒落なショップ、レストランが軒を連ねていて、女子旅にもおすすめです。

  • 【泉質】単純温泉
  • 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、婦人病、冷え性
ゆふいん山水館(イメージ)

【鹿児島県】指宿温泉

天然砂蒸し風呂が人気

鹿児島県の薩摩半島南端にある温泉地。市内のいたる所に湧く源泉の数は800前後と豊富な湯量を誇ります。指宿と言えば有名な砂蒸し風呂。地下を流れる温泉で温められた砂をかぶるユニークな入浴法で、血行促進と老廃物排出でエステ効果もあるとか。

  • 【泉質】塩化物泉
  • 【効能】神経痛、関節痛、疲労、婦人病、胃腸病、冷え性など
指宿温泉(イメージ)

【鹿児島県】霧島温泉

美しい霧島連山の麓、多彩な泉質に恵まれた湯けむり街

霧島山の南麓にあり、新湯、林田、硫黄谷、丸尾、栗川、 湯之谷、殿湯、関平、野々湯と9つの温泉を総称した温泉郷。坂本龍馬が日本初の新婚旅行で訪れた温泉郷として有名。古くから湯治場として親しまれ、多彩な泉質と湯量に恵まれた温泉で、体も心も癒される霧島の湯めぐりをお楽しみください。

  • 【泉質】単純温泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫黄泉
  • 【効能】自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹など
霧島温泉(イメージ)

【長崎県】雲仙温泉

地の底から吹き上げる噴煙が圧巻の湯煙地獄

島原半島の中央、標高700mの地に湧く温泉。日本初の国立公園に指定された温泉保養地で、美しい高原の大自然とともに乳白色の名湯を楽しむことができます。吹き上げる噴煙と硫黄の香りに圧倒される雲仙地獄は、キリシタン殉教の舞台となった悲しい歴史も残されています。

  • 【泉質】硫黄泉
  • 【効能】神経痛、リウマチ、肩こり、疲労、冷え性、皮膚病、美肌など
雲仙宮崎旅館(イメージ)

【佐賀県】嬉野温泉

日本三大美肌の湯

日本三大美肌の湯の1つ。まるで化粧水に浸かっているようなぬめりのあるとろっとした感触が特徴です。皮脂や分泌物を乳化して洗い流してしまうので、湯上りはつるつるスベスベの肌に!嬉野は日本を代表するお茶の産地でもあり、お茶風呂を提供するお宿も。

  • 【泉質】炭酸水素塩泉、塩化物泉
  • 【効能】神経痛、リウマチ、婦人病、胃腸病、皮膚病、貧血など
嬉野温泉(イメージ)

 他のエリアの温泉特集はこちら