全国旅行支援お知らせ
-
埼玉県、高知県、佐賀県、鹿児島県 受付終了のお知らせ埼玉県、高知県、佐賀県、鹿児島県は予算が上限に達したため、受付を終了いたしました。ご予約ありがとうございました。
-
岐阜県、兵庫県 一部商品再販のお知らせ2月2日(木)12:00より、岐阜県、兵庫県の一部受付を終了していた商品を再販いたします。詳細は各県ページをご覧ください。
-
長崎県 受付終了のお知らせ長崎県は予算が上限に達したため、受付を終了いたしました。ご予約ありがとうございました。
【ご注意】現地へは各種証明書(身分証明書、ワクチン接種証明等)を忘れずにお持ちください。
現地で身分証明書やワクチン接種証明・陰性証明等の必要書類が確認できない場合や、各都道府県の利用要件を満たさない場合、割引前料金での取扱いとなり追加請求をさせていただきます。また、地域クーポンのお渡しもできません。コピー不可
全国旅行支援各都道府県の詳細・専用商品
飛行機利用ツアーは商品ページに
のアイコンが表示されている商品が割引対象です。- 北海道・東北
- 関東・甲信越
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
全国旅行支援ご利用方法
対象商品
- 【全国旅行支援対象商品】の表記がある国内旅行商品
対象期間
- 2023年1月10日(火)~2023年3月31日(金)予定 ※4月1日(土)チェックアウト分まで
- 補助金予算が上限に達し次第、販売終了となります。ただし、追加補助金により、販売を再開させていただく場合がございます。
ご予約(申込み)方法
- インターネットまたは電話・来店でご予約をお願いいたします。
- 発売日時より前にご予約いただいた場合は全国旅行支援の割引対象とはなりません。ご注意ください。
- インターネット予約を初めてご利用の方はご予約の際に会員登録が必要です。新規会員登録はこちら
- 飛行機利用ツアーは商品ページに のアイコンが表示されている商品が割引対象です。
- 飛行機利用ツアー 商品ページのアイコン表示例
- 表示価格は割引前の価格です。割引後のお支払い金額は、予約内容の確認画面においてご確認いただけます。
- お支払いは、旅行代金から補助額となる割引額を差し引いた金額となります(ご自身での手続きは不要です。)
- 飛行機利用ツアー 予約内容の確認画面例
全国旅行支援2023年1月10日実施分からの制度の概要
2023年の全国旅行支援では、新たな行動制限が必要な事態が生じないことを前提に、2023年1月10日(火)より実施されます。割引率は40%から20%に変更、平日に配布される地域クーポンも1人1泊最大2,000円分に変更されます。

実施期間 | 2023年1月10日~ | |
---|---|---|
割引額 | 旅行代金:最大20%割引 | |
対象 | 全国の都道府県からの旅行 | |
割引上限額(1泊1名あたり) | 交通付旅行商品(鉄道、バス、航空など) | 5,000円 |
上記以外 | 3,000円 | |
クーポン券(地域クーポン) | 平日 | 2,000円 |
休日 | 1,000円 |
- 販売開始日より前に予約がなされた旅行商品は補助の対象にはなりません。
- 全国旅行支援の制度・適用条件は都道府県ごとに異なります。詳細は各都道府県ページをご確認ください。
- 旅行期間の一部に対象外の期間が含まれている場合、補助の対象にはなりません。
- ワクチン3回接種証明書、またはPCR検査・抗原定量検査(検体採取日+3日)・抗原定性検査(検体再採取日+1日)の陰性の検査結果通知書が条件です。
- 旅行者全員分の証明書をご持参ください。当日お忘れの場合や利用要件を満たさない場合は、割引前料金での取扱いとなり追加請求をさせていただきます。確認書類の後日の提出は認められておりません。
- 「ワクチン・検査パッケージ」の証明がなくても給付金の対象になるケースもございます。満12歳未満のお子様は条件が異なる場合があります。詳細は各都道府県詳細ページをご確認ください。
- ご旅行をキャンセルした場合の取消料は割引適用前の旅行代金を基に算出いたします。間際のキャンセルの場合は取消料がお支払い実額を上回る場合がございます。その際は、追加請求をさせていただきます。予めご了承ください。なお、割引額を取消料に充当することはできません。
- 国の運用等の見直しにより対象期間が延長になる場合もございます。
- 新型コロナウイルス感染症拡大により、本事業を一時停止または早期終了する場合もございます。
- 全国旅行支援は割引とクーポンがセットになった施策です。どちらか一方の適用はできません。
全国旅行支援よくある質問
-
全国旅行支援(全国旅行割)とは?
「全国旅行支援」とは、観光庁が発表した全国を対象とした観光需要喚起策です。
国内旅行代金の割引を中心に、交通付旅行商品の割引や飲食店等で利用できるクーポン券が配布されます。 -
全国旅行支援(全国旅行割)の実施期間はいつ?
2022年12月13日、観光庁は「年明け以降の全国旅行支援については、新たな行動制限が必要な事態が生じないことを前提に、令和5年1月10日より実施することといたします。」と発表しました。対象期間は都道府県ごとに設定され、予算がなくなり次第受付を終了いたします。準備が整った都道府県より順次受付をスタートします。
-
全国旅行支援(全国旅行割)の割引内容は?
2023年1月10日出発以降は、割引率は旅行代金の20%、交通付旅行商品(鉄道、バス、航空など)は1名1泊あたり最大5,000円、宿泊のみは最大3,000円の割引に変更となります。クーポン券は平日1人1泊2,000円分、休日1人1泊1,000円分の配布となります。
-
割引を受ける条件は?
割引を受けるには、ワクチン3回接種の証明書、またはPCR検査・抗原定量検査(検体採取日+3日)・抗原定性検査(検体再採取日+1日)の陰性の検査結果通知書が必要です。
-
販売開始日より前に予約した旅行について、後から全国旅行支援を適用することはできますか?
販売開始日より前に予約がなされた旅行商品は補助の対象にはなりません。
-
全国旅行支援割引適用条件を満たさない方がいる場合、条件を満たしている方のみ割引可能ですか?
条件を満たしている方のみ適用可能となります。(条件が満たしていない方でも旅行商品のお申し込み自体は可能ですが、その場合割引やクーポン券は対象となりませんので予めご了承ください。)
-
ワクチンの接種回数が2回以下の場合に全国旅行支援適用をされる方法はありますか?
PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査の陰性の検査結果通知書をご用意していただければ適用可能です。適用条件は都道府県ごとに異なりますので詳細は各都道府県ページをご確認ください。
-
ワクチン接種証明や身分証明書を持っていくのを忘れた場合はどうなりますか?
ワクチン接種の証明書及び陰性証明書を当日持参していない又は紛失などで確認できない場合は対象外となり、割引やクーポン券を受けることができません。後日提出も認められいないため、必ずお持ちください。
-
全国旅行支援は子供や乳幼児も対象となりますか?
基本的に12歳未満の子供は、親など監護者が同伴する場合、ワクチン接種証明書および陰性証明書の提示は不要です。
-
泊数の制限はありますか?
1回の旅行で7泊までが対象となり、8泊以上の場合は7泊までが割引対象となります。また利用回数に制限はありません。
-
全国旅行支援は複数の都道府県を周遊する旅行も対象ですか?
各都道府県ごとに条件や予算が異なるため対象外とさせていただきます。
-
地域クーポンの取得方法は?
各都道府県により異なります。詳細は各都道府県公式サイトをご確認ください。
-
HIS商品券や株主優待券は利用できますか?
利用可能です。ご予約方法・ご予約商品により異なります。詳細はこちらをご覧ください。
-
「県民割」との違いは?
県民割との主な違いは以下となります。
-
対象県内のみ
全国(各都道府県にて実施の判断)
-
最大50%
最大20%
-
最大5,000円
最大5,000円
-
最大2,000円
平日2,000円・休日1,000円/泊
-
-
「GoToトラベル」との違いは?
GoToトラベルとの主な違いは以下となります。
-
全国
全国(各都道府県にて実施の判断)
-
最大30%
最大20%
-
最大10,000円
最大5,000円
-
平日3,000円・休日1,000円/泊
平日2,000円・休日1,000円/泊
-
-
「前回の全国旅行支援」との違いは?
前回(2022年12月27日終了)の全国旅行支援と2023年1月10日からスタートする2023年全国旅行支援では割引内容に少し違いがあります。
2022年全国旅行支援との主な違いは以下となります。-
全国
全国(各都道府県にて実施の判断)
-
最大40%
最大20%
-
最大8,000円
最大5,000円
-
平日3,000円・休日1,000円/泊
平日2,000円・休日1,000円/泊
-