日本で唯一、冬だけ体感できる「神秘の光景」


日本最北の海を、真っ白に埋めつくす「流氷」
北海道の北東に位置する、日本最北の海「オホーツク海」。1月下旬~3月下旬頃に、流氷がやってきて大海原を白く染めていきます。流氷は、様々な自然条件が重なってできた大自然の産物です。
運がよければ、アザラシやワシなど、この時期ならではの野生動物にも出会えます。
「日本で唯一」「この季節」「この場所」でしか体感できない、
氷の世界を楽しんでみませんか?
大迫力の流氷クルーズへ!
流氷を砕きながら進む、砕氷船に乗って流氷の海へ!紋別では「流氷砕氷船ガリンコ号」、網走では「流氷観光砕氷船おーろら」に乗船して、流氷を観察しましょう。
暖かい船内や、展望デッキから神秘的で大迫力の光景をたっぷりと堪能してください。
流氷砕氷船 ガリンコ号に
乗船しよう!
流氷の上をガリガリ進む人気客船
赤い船体とドリルのようなスクリューが目印の「ガリンコ号」船首にあるスクリューで、流氷を砕きながら進みます。
船前方の窓からは、流氷を砕く様子を見ることができます。
※時期や天候により、流氷が見られない場合もございます。
2021年「ガリンコ号Ⅲ IMERU」がデビュー!
2021年1月より待望の「新造船」が運航予定。(定員数:235名予定)冷暖房完備の客室や売店など、より快適にクルージングが楽しめる予定です。
※IMERU(イメル)は、アイヌ語で「光」「きらめき」などの意味。
流氷観光砕氷船 おーろらに
乗船しよう!
色々な楽しみ方ができる大型客船
3階建ての大型客船「おーろら」船内の客室からはもちろん、1・2階のサイドデッキや3階の展望デッキから流氷をみることができます。
海に浮かぶ流氷を間近で観察したり、展望デッキから壮大な景色を眺めたり、流氷の世界をたっぷりと楽しむことができます。
船内には、売店やコーヒーラウンジがあり、船内を散策しながらクルージングをお楽しみください!
大型船のため比較的揺れが少ないといわれ、船酔いが心配という方にもおすすめです。(天候や波の影響で状況は異なります。)
※時期や天候により、流氷が見られない場合もございます。