MSCベリッシマ2023年8月2日出発夏チャーター ねぶたに沸く東北夏祭りとよさこい祭り 釜山クルーズ10日間

釜山クルーズ10日間
釜山クルーズ10日間

日本最大級客船MSCベリッシマで
夏休みはお得にクルーズ旅行!

海外旅行は物価高、燃油サーチャージ、
円安と何かとコストが心配!クルーズ旅行なら解決!
移動+食事26回付+宿泊+エンタメ全部ついています。

2023年夏チャーター 釜山クルーズ10日間
2023年夏チャーター 釜山クルーズ10日間
お得な情報

18歳未満のお子様は3~5人目旅行代金無料!

※諸税と船内チップは別途必要です(2歳以上)。

※3~5人目代金とは、1室を3~5名でご利用の場合の3~5人目の旅行代金です。

船内ドリンク飲み放題!

8月2日限定!「ドリンクパッケージなし」のお得なプランもございます!

※18歳以上のお客様限定、18歳未満は船上にて有料で購入できます。

※有料レストランでの利用不可、一部対象外がございます。詳細は船上にてご確認下さい。

最大2万円!リピーター割引!

2023年5月31日(水)までのご予約で、過去に1度でも弊社主催クルーズ旅行をご利用のお客様は、1室最大2名様まで、客室カテゴリーに応じて1人様あたり以下の金額を割引いたします。

海側バルコニー 10,000円
スイート 15,000円
MSCヨットクラブ 20,000円

※海側以下の客室は割引対象になりません。

※MSC ボヤジャーズクラブの割引は適用できません。

同室利用の18歳未満のお子様の旅行代金半額50%OFF

※諸税と船内チップは別途必要です(2歳以上)。

シングル追加代金120%で一人旅でも参加しやすい。

※1名1室利用代金:2名1室代金の120% (ヨットクラブ除く)

チャータークルーズならではのサービス
チャータークルーズならではのサービス

ツアー内容・旅行条件

月日 スケジュール 途中乗下船プラン
鹿児島
下船
高知
下船
石巻
乗船
青森
乗船
釜山
下船
釜山
乗船
8/2(水) MSCベリッシマ乗船手続き
横浜(大黒ふ頭)(19:00)発
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船中泊】X/X/夕
7日間 8日間  
8/3(木) 石巻(12:00)着 / 石巻(20:00)発
【夜のドレスコード:フォーマル】
【船中泊】朝/昼/夕
9日間
8/4(金) 宮古(08:00)発 / 宮古(23:00)着
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船中泊】朝/昼/夕
8/5(土) 青森(13:00)着 / 青森(23:00)発
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船中泊】朝/昼/夕
7日間
8/6(日) 終日クルーズ
【夜のドレスコード:フォーマル】
【船中泊】朝/昼/夕
8/7(月) 韓国・釜山(13:00)着/韓国・釜山(18:00)発
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船内泊】朝/昼/夕
 
8/8(火) 鹿児島 (12:00)着/鹿児島 (21:00)発
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船内泊】朝/昼/夕
8/9(水) 高知(12:00)着
よさこい祭り(前夜祭)&高知納涼花火大会開催予定!
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船内泊】朝/昼/夕
8/10(木) 高知(17:00)着 よさこい祭り開催予定
【夜のドレスコード:カジュアル】
【船内泊】朝/昼/夕
8/11(金) 横浜(大黒ふ頭) (13:00)着
下船、解散
【船内泊】朝/昼/X

寄港地のおすすめスポット

一部有料寄港地観光オプショナルを含む

1 日目 8/2(水) 横浜
入港時間 - | 出港時間 19:00|
8月の平均気温:27.6℃


乗船前や下船後にはみなとみらい21地区や中華街など周辺の観光もお楽しみいただけます。

みなとみらい

みなとみらい

みなとみらいは未来的なウォーターフロント地区です。横浜ランドマーク タワーには、高層展望台とスタイリッシュなブティックがあります。観覧車からスカイラインを一望できるほか、1930年代の帆船、日本丸は内部を見学できます。日本初、世界最先端の都市型循環式ロープウェイのYOKOHAMA AIR CABINもおすすめです。

横浜赤レンガ倉庫

横浜赤レンガ倉庫

明治末期から大正初期に建設された歴史的建造物です。2022年12月6日(火)リニューアルオープンする横浜赤レンガ倉庫は、季節の恒例イベントを随時開催しております。夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップされ、幻想的な雰囲気になります。

山下公園

山下公園

憩いの場、そして撮影スポットとして多くの人が訪れます。横浜ベイブリッジや行き交う船、大きな日本丸などの横浜らしい眺めが魅力的です。山下公園では、毎年春と秋の時期になると花壇にたくさんの美しいバラが咲き誇ります。

2 日目 8/3(木) 石巻 
入港時間 12:00 | 出港時間 20:00|
8月の平均気温:23.8℃


世界三大漁場・金華山沖を抱える自然豊かな石巻。震災から復興し前進し続ける現在の街並みをお楽しみ頂けます。

いしのまき元気いちば

いしのまき元気いちば

石巻・三陸ブランドをまるごと堪能できる「いしのまき元気いちば」。旬の鮮魚に水産加工品から、農産品、地元の物産品、三陸地域や震災復興応援地域の特産品などを豊富に取り揃えております。 2階には約140席のフードコートもあり、石巻の旬をその場で味わえます。

石ノ森萬画館

石ノ森萬画館

仮面ライダーやサイボーグ009などで知られるマンガ家石ノ森章太郎のマンガミュージアム。船内には貴重な原画はもちろん、作品の世界を立体的に再現した展示やアトラクション、オリジナルアニメの上映など石ノ森ワールドを満喫できます。

松島

松島

日本三景のひとるに数えられる松島の絶景は多くの旅人の心を魅了してやまない人気観光地です。詩人「松尾芭蕉」や戦国大名「伊達政宗」など、 歴史的な人物も松島に惚れ、現代にもその美しさを残しています。

3 日目 8/4(金) 宮古
入港時間 08:00 | 出港時間 23:00|
8月の平均気温:22.6℃


リアス式海岸で知られる三陸海岸に面した宮古市は、海の幸や、美しい自然に恵まれた本州最東端の町です。

盛岡さんさ踊り

盛岡さんさ踊り

盛岡さんさ踊りは、毎年8月1日から4日まで開催される勇壮な太鼓の音色と華麗な群舞が魅力の岩手県を代表する夏祭りの一つです。 1978年に「盛岡さんさ踊り」としてパレードを行って以来、市民総参加のまつりとして成長し、2014年には「和太鼓同時演奏」の世界記録を達成しました。

浄土ヶ浜

浄土ヶ浜

三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置する浄土ヶ浜は、宮古の代表的な景勝地。 鋭くとがった白い流紋岩が林立し、一つ一つ違った表情を見せて海岸を彩ります。松の緑と岩肌の白、海の群青とのコントラストはまさに一見の価値あり。

震災遺構 
たろう観光ホテル

震災遺構 
たろう観光ホテル

東日本大震災で高さ17メートルを超えるとも言われる津波の被害を受け、4階まで浸水、2階までは柱を残して流失したものの、倒壊することなく留まった「たろう観光ホテル」を津波遺構として保存整備した施設です。

4 日目 8/5(土) 青森
入港時間 13:00 | 出港時間 22:00|
8月の平均気温:23.6℃


江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、交通・行政・経済・文化の拠点都市です。

青森ねぶた祭

青森ねぶた祭

東北三大祭りの1つで国の重要無形民俗文化財に指定されている「青森ねぶた祭」。青森県青森市で8月2日から7日に開催される夏祭りで、毎年、延べ200万人以上の観光客が訪れます。「人形ねぶた」と呼ばれる山車に続き、「跳人(ハネト)」と呼ばれる踊り子たちが「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声を上げながら踊り歩きます。

弘前城

弘前城

弘前公園の中にある弘前城は、現存する日本最北端の天守で、国の重要文化財にも指定されています。 天守閣もさることながら、園内の門、橋、濠は歴史的な情緒に溢れています。 これだけ大規模な城郭が当時の姿を留めつつ公園として開放されている例は、全国的にも希少です。

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流はミシュラン・グリーンガイドで二つ星に選ばれた観光名所。 自然で作られた緑のトンネルや遊歩道を散策すれば、澄みきった森の空気や、 木漏れ日にきらめく水面など、自然が織りなす美しさを余すことなく堪能できます。

6 日目 8/7(月) 釜山 (韓国)
入港時間 13:00 | 出港時間 18:00|
8月の平均気温:26.2℃


韓国第2の都市と呼ばれ、港町としても有名な釜山。毎年国際映画祭が開催されることでも知られ、気軽に観光を楽しめるスポットが港周辺に多くあります。

国際市場

国際市場

映画のロケ地として脚光を浴びた国際市場は、戦時中、戦火から逃れた人々が釜山に集まり商売を始めた事がきかっけとなり形成された市場です。一時は韓国で最も取引額の大きな市場と言われておりました。現在では釜山を代表する観光地としてグルメやショッピングなどの街ブラ楽しむ多くの観光客で賑わっております。

釜山ダイヤモンドタワー

釜山ダイヤモンドタワー

1973年に完成し、親しまれてきた釜山タワーが全面リニューアルされ、2021年12月15日に再オープンしました。展望台から見渡す街の様子や海の風景は観光客に人気です。

海東龍宮寺

海東龍宮寺

海の岩場に建てられた珍しい寺で、高さ10mの海水観音大仏が有名です。観音信仰の聖地として篤い信仰の対象にもなっており、誰もが心から祈りさえすれば必ず一つの願い事を叶えてくれると伝えられています。

7 日目 8/8(火) 鹿児島
入港時間 12:00 | 出港時間 21:00|
8月の平均気温:29.8℃


波静かな錦江湾、悠然とそびえる雄大な活火山桜島という世界に誇れる自然景観を有した風光明媚な都市

仙巌園&桜島

仙巌園 & 桜島

島津家別邸の仙巌園は日本を代表する大名庭園で1万5千坪もの敷地には、薩摩藩・島津家に関する資料や文化財が展示されている尚古集成館、御殿があり、日本の近代化を牽引した地として一帯は2015年に世界文化遺産に登録されました。また庭園からは、鹿児島のシンボルといわれる桜島を眺める事ができます。 *尚古集成館本館は耐震・リニューアル工事のため休館中です。

薩摩切子

薩摩切子

薩摩切子は幕末の薩摩藩で約30年間生産されたガラス細工です。その後姿を消しましたが、一世紀の時を超え復元されました。気品高く繊細なカットと、圧倒的な色彩美で現代の暮らしに華やぎと満ち足りた時をもたらします。

天文館

天文館

南九州一の繁華街として人気のスポット。黒豚とんかつやかごしまラーメン、白熊などのご当地グルメや郷土料理を堪能できるお店やショッピングをお楽しみ頂けます。

8 日目 9日目 8/9(水)8/10(木) 高知

入港時間 8/9  12:00 | 停泊 | 出港時間 8/10  17:00|
8月の平均気温:29.1℃


夏のお祭りシーズンに沸く高知では、2つのお祭りが開催され活気に満ちています。

高知市納涼花火大会

8月9日(火) 高知市納涼花火大会

夏の夜空を彩る高知市の納涼花火大会はスターマインや仕掛け花火など約4000発が打ち上げられます。高低差のある3ケ所から打ち上げられる花火の立体感と周りの山に響く音の臨場感、西日本有数の市民の花火大会との評価を受けています。 

よさこい祭り

8月10日(水) よさこい祭り

よさこい祭りは毎年8月9日から8月12日までの4日間、高知市にて開催されています。鳴子を持った踊り子たちがよさこい節に合わせて市内各地の競演場・演舞場や帯屋町の繁華街を踊り歩く情熱的なお祭りです。

オリジナル船内イベント開催

クルーズではカルチャーや料理、ダンスなど、船内に多彩なアクティビティが用意されています。
さらに今回は、夏休みチャータークルーズならではのオリジナル船内イベントも開催!
毎日お祭り気分で盛り上がりましょう。

船上のサッカー教室トークショー

大久保 嘉人さん

元プロサッカー選手 Jリーグ得点王
大久保 嘉人さん

史上初の3年連続Jリーグ得点王、J1リーグ通算最多得点記録保持者として知られる大久保嘉人さんがMSCベリッシマに乗船!!サッカー教室とトークショーを開催します。4人の息子の父親でもある彼が、乗船した子供たちのため特別レッスン。華麗なプレイの一端を見られるかもしれません。トークショーでは今だから話せる現役時代のさまざまなエピソードも聞くことができそうです。

1982年6月9日生まれ。福岡県京都郡出身。セレッソ大阪、ヴィッセル神戸、川崎フロンターレなどJリーグ、RCDマジョルカ(スペイン)やVfLヴォルフスブルク(ドイツ)で活躍。
2021シーズンをもって現役引退。

盛岡さんさ踊り山形花笠踊り披露イベント

山形花笠まつりと盛岡さんさ踊り

東北五大祭りに数えられ、東北を代表する夏祭り「山形花笠まつり」と「盛岡さんさ踊り」を船内で再現!!寄港地の「青森ねぶた祭」を合わせて、東北の夏の風物詩を存分にご堪能ください。

※東北五大祭り…「盛岡さんさ踊り」「青森ねぶた祭」「山形花笠まつり」「秋田笠燈まつり」「仙台七夕まつり」
※船内イベント開催日はそれぞれ異なります。

世界的ねぶた師竹浪比呂央さん講演

ねぶた

世界的ねぶた師として知られる竹浪比呂央さんが、ねぶた作りの真髄「紙と灯りの造形」について講演します。竹浪さんの迫力あふれるねぶた。そこにかける思い、厳しい制作の裏側についてお話いただきます。

竹浪比呂央ねぶた研究所主宰。国内外で出陣ねぶたを制作し、受賞多数。椎名林檎「長く短い祭/神様、仏様」CDジャケットのねぶたでも知られる。

船上の夏祭り

船上の夏祭り

食べ物の屋台やヨーヨー釣りなどデッキの上で「縁日」を開催。さらには船上での盆踊り大会も。開催日は夜まで浴衣姿でかまいません!!クルーズならではの夏祭りをご家族でお楽しみください。

海を見ながら夏休みの宿題!? 
お子さま満喫クルーズ

お子さま満喫サービス

お子さまやご家族向けにも、さまざまな船内プログラムやエンターテインメントが用意されています。10日間のクルーズは、夏休みの宿題がちょっと心配…という方は、ぜひ宿題持参でご参加を。終日航海日のビュッフェやラウンジは自習室さながらの大盛況です。

HIS/クルーズプラネットによる2017年夏休みチャータークルーズでは家族やクルーズ中に仲よくなったお友達と一緒に勉強しているお子さまたちがたくさん。

料金表(2名1室代金)

ドリンクパッケージなしプラン、最短7日から参加しやすい区間乗船プランもございます!

客室タイプ 特記事項 空き状況
※5
通常プラン ドリンクなし 鹿児島下船 高知下船
内側 - 228,000円
198,000円
139,000円
176,000円
1人部屋専用 ※1 × 298,000円 ※1
268,000円 ※1
設定なし 設定なし
海側 一部視界不良 ※2 258,000円
228,000円
162,000円
203,000円
- 278,000円
248,000円
175,000円
220,000円
海側
ファミリータイプ
船首 368,000円
338,000円
235,000円
300,000円
海側
バルコニー
眺望不良 ※3 308,000円
278,000円
197,000円
247,000円
一部視界不良 ※2 318,000円
288,000円
204,000円
256,000円
眺望不良 ※4 338,000円
308,000円
217,000円
274,000円
- 348,000円
318,000円
224,000円
283,000円
船尾 368,000円
338,000円
237,000円
300,000円
海側バルコニー
アウレア
- 398,000円
368,000円
設定なし 設定なし
海側バルコニー
ファミリータイプ
船尾 474,000円
444,000円
設定なし 設定なし
スイートアウレア 眺望不良 ※3 622,000円
592,000円
設定なし 設定なし
グランドスイートアウレア - 748,000円
718,000円
設定なし 設定なし
MSC
ヨットクラブ
デュープレックス
スイート
メゾネット式客室
※3
848,000円
設定なし 設定なし 設定なし
内側スイート 内側客室 × 368,000円
設定なし 設定なし 設定なし
デラックス
スイート
- 640,000円
設定なし 設定なし 設定なし
船首 ※3 × 690,000円
設定なし 設定なし 設定なし
ロイヤルスイート 眺望不良 ※3 × 1,220,000円
設定なし 設定なし 設定なし
港湾税(事前清算) 29,000円 29,000円 19,300円 25,700円
船内チップ(事前清算)
※2歳未満無料
18歳以上 17,000円 17,000円 11,300円 15,100円
2ー18歳未満 8,500円 8,500円 5,600円 7,500円

【別途必要代金(お1人様あたり)】
■国際観光旅客税(船上精算)/1,000円相当のUSドル ■1名1室利用代金:2名1室代金の150%
■1名1室利用代金:内側~グランドスイートアウレア2名1室代金の120%/ヨットクラブデュープレックススイート~ヨットクラブロイヤルスイート 2名一室代金の150%
■3~4名1室利用の3・4人目ご予約代金/18歳未満のお子様 無料/18歳以上 ご旅行代金の50%

※表示旅行代金は大人1人様代金(2名1室利用)です。
※3~5人目は18歳以上大人料金の50%となります。
※1…1人部屋専用のため1名1室代金です。2名以上のご利用はできません。
※2…船外施設(テンダーボートなど)により、一部視界が遮られます。
※3…バルコニーが金属製のため、透過しません。
※4…庇が大きく突き出しているため、見晴らしが悪い場合があります。
※5…〇空室あり △空室少ない(オンライン予約不可) ×キャンセル待ち

<区間乗船プラン>釜山で一泊!
航空券付きで 参加しやすい
ショートコースもございます!
お盆休み 佐世保・韓国ショートクルーズ6日間

客室情報

ロイヤルスイート

ロイヤルスィート

約56m2
専用ジャグジーバス付きバルコニー、バスタブ、シャワー付き

デュープレックス・スイート

デュープレックス・スイート

約59m2
メイン階/リビング兼ダイニングルーム、ダブルベッドに変更可能なソファベッド、シャワー付きバスルーム

デラックススイート

デラックススイート

約24~28m2
バルコニー、大型シャワー付き

内側スイート

内側スイート

約16m2
シャワー付き

スイート

スイート

約23~39m2
専用ジャグジーバス付き展望バルコニー、 シャワー付き

海側バルコニー

海側バルコニー

約12~22m2
バルコニー、シャワー付き 

海側

海側

約12~22m2
窓、シャワー付き

内側

内側

約12~22m2
シャワー付き