
ツアー参加特典
ツアー参加者限定イベント
ツアー出発前には石田和靖の事前勉強会を実施し、帰国後にはツアー参加者様向けの同窓会を実施いたします。
オンラインサロンメンバー
限定割引
越境3.0オンラインサロンメンバーは各ツアーとも5%割引で参加できます。
越境3.0オンラインサロンへの参加はこちら
石田和靖氏全行程同行
越境3.0の石田和靖が全行程同行し、参加者のみなさんのご質問・ご相談に答えます!
石田 和靖氏
YouTuber 越境3.0チャンネル
これまでの海外渡航歴は50カ国を超え、主に中東アフリカに精通し、最新の世界情勢を毎日夜8時に更新している YouTubeチャンネル「越境3.0チャンネル」は、再生回数3700万回、チャンネル登録者数15万人を超える人気チャンネル。
これまで海外でJAPAN EXPO・国際会議・経済ミッションなど、国内では地方創生イベントなどを数多く主催し、 海外政府や企業との太いパイプを強化してきた。
海外政府と連携した新興国の課題解決プロジェクト「越境3.0オンラインサロン」を主宰。
著書に"オイルマネーの力"など計11冊。
グローバル・多様性・行動力などのテーマでの講演実績多数。テレビ・ラジオ出演多数。
現在は企業向けのYouTubeや動画マーケティングのコンサルティングも行い、
ベネッセが手掛ける通信講座Udemyコンテンツで「即実践講座:YouTubeを導入して伸ばす方法」はUdemy最高評価賞、ベストセラーを授与。
「越境3.0チャンネル」
「越境3.0オンラインサロン」
「即実践講座:YouTubeを導入して伸ばす方法」

年間スケジュール(国内ツアー)

【第4回/知床】
夏の知床の大自然を満喫!
7/26(水)〜7/28(金)
大好評だった冬の知床に続き、今度は夏の知床を大満喫する旅を企画しました。冬とは全く違う世界を醸し出す夏の知床はまさに生態圏の博物館!知床でのクルーズやトレッキングで訪れるフレペの滝は、知床半島の海と山と滝、そこで暮らす野生動物の豊かさなど、知床の魅力がギュッと詰まった場所です。冬は閉鎖される知床峠で雄大な景色を堪能した先の羅臼発のホエールウォッチングは大迫力!クジラやシャチ、イルカなど海の野生生物と出会いがかなうかも?夏の知床の良いところを全部詰め込んだ特別な旅にぜひご参加下さい。

【第5回/釧路】
釧路湿原ヒーリングカヌーで感動体験
遣阿寒湖アイヌ文化に触れる
11/9(木)〜11/11(土)
釧路の大自然に抱かれる・・アイヌの聖地でカムイの精神に触れる充実の3日間、目に入る景色は大自然そのもの。身も心も大自然につかりながらここでしか出来ない体験がかないます。釧路から摩周湖を経てアイヌの聖地阿寒湖へ。アイヌの伝統文化を受け継ぐ、約120人のアイヌの人々が実際に生活を営んでいる 「阿寒湖アイヌコタン」での散策や神秘的な夜の「KAMUY LUMINA」の ナイトウォークへもご案内いたします。
【奄美大島】
日本に残された最後の
巨大原生林
東洋のガラパゴス」へ
日程後日発表
ここは太古の昔、大陸から孤絶してできた島。島に残された生物たちには天敵がいなかったため、現在もこの地で生命を繋いでいます。そこには面積あたりでガラパゴス諸島を超える、固有種の数が存在すると言われています。世界で奄美にしか存在しない動植物が生命をつなぐ、その原生林の中に一歩立ち入ると、そこはまるでリアルジュラシックワールドの世界。太古の大自然奄美大島と、そこで育まれた文化や人びとの心を、ぜひ多くの方に体験していただきたいと思います。
年間スケジュール(海外ツアー)

【アゼルバイジャン】
Baku Reaching New Heights
10/20~10/25
世界でも類を見ない親日国。
石田和靖氏が世界で一番、政府や国営企業に友人がいる国と言っても過言ではない。
カスピ海に面する旧ソ連の産油国、火の国アゼルバイジャン。
建国の父ヘイダルアリエフ前大統領が残した親日への強い想い。
それは今もなお引き継がれその想いは増している。
国営テレビや国立大学などとも繋がり、現地にて交流会を開催。
これまでに無い海外コミュニティが拡がるだろう。

【エジプト】
New Cairo, New Egypt
日程調整中
石田和靖氏の第2の故郷。そして“第2のドバイ”とも呼び声の高い新首都ニューカイロ。
2011年アラブの春以降この国は激変し、これまでの仕組みはひっくり返った。
現在のエジプトはシーシ大統領の強力なリーダーシップの下で急速な経済発展を遂げ、様々なプロジェクトが進行中。
ピラミッドやスフィンクスだけではない、シナイ半島の国際都市シャルムエルシェイクや地中海都市アレクサンドリアなど、いま最もホットなエジプトを周遊する。

【アイスランド】
Living Earth Iceland
日程調整中
石田和靖氏が世界で一番好きな国。
それがアイスランド。
それは生きている地球。20階建ビルの高さまで100℃の熱水が吹き上がる世界最大の間欠泉。
大陸プレートが引き裂かれあう地球の割れ目。欧州最大の氷河。
そしてそれらを活かした100%再生可能エネルギーはこの国の活力を生みだす。
それらは日本人の常識を打ち破る体験となる。

【ドバイ】
From vision to reality
12/12~12/16
越境3.0の原点! 石田和靖氏が中東にどっぷりとのめり込んだトリガーがここにある。
20年間この街を見続けて血となり肉となってきたその経験から、滞在中は石田和靖氏がドバイと中東湾岸諸国のお話たっぷりと皆様にお伝えします。
石田和靖氏が愛してやまない世界の中心を目指す21世紀のアラビアを丸かじり。
過去の参加者の声(ドバイ)
光武典隆さん(50歳) 渡航先:ドバイ
まずは飛行機でドバイ国際空港に着いた途端に石田さんのドバイの語りが始まります。バスに乗って移動中も道路の名前から建物のことドバイの歴史など通常のツアコンの方々にはまねが出来ないほどの情報量を語っていただけます。石田さんの語りでワクワク感が半端ないです。世界一が世界一ある都市、それがドバイ!ドバイの世界一を観光するのは非常に楽しいしワクワクします。世界一のショッピングモールのドバイモール、そこには世界一高いハイパービルディング、ブルジュ・カリファーがあり、世界一の噴水ショーが見れるドバイファウンテン。ドバイファウンテンを見ながらのディナーも最高でした!デザートサファリも楽しかったし、その後の砂漠のキャンプ地での食事。またアブダビにも行って念願のフェラリーワールドも良かった!今度はもっとゆっくり遊びたい!最後の日はディナークルーズで楽しい夜を過ごせました。ドバイはワクワクが止まらないのでまた行きたい!

大谷由里子さん 渡航先:ドバイ
YouTubeチャンネル「大谷由里子の 日本に一言申す!」
石田さんの人脈で普通会えない人に会えて、特別な話が聞ける。それが嬉しくて石田さんのツアーに参加される人も多いはず。わたしたちは、アブダビ投資庁の話を聞くことができました。また、さすが、石田さん。至るところでVIP扱いもしてもらえました。得られたのは、感動と学び。そして、石田さんの仲間のたくさんの人脈。わたしには、こちらもとても貴重でした。

過去の参加者の声(エジプト)
石澤雄一郎さん(50歳) 渡航先:エジプト
株式会社マルキホームズ
石澤雄一郎インタビュー
MGR
エジプトは中東とアフリカの間にある国で、世界最長の川であるナイル川に沿って古くから文明が栄え、ピラミッドや巨大なスフィンクス等史跡が沢山あることで有名な国です。子供の頃から一度は行ってみたい国でもあり、2019年HIS様企画、石田和靖さんとのご縁で部下と参加致しました。
特典として、日本でいう外務省の方々と面談ができたり、日本語を学ぶ学生との交流ができたり、とてもよい経験が出来ました。とくに、印象的だったのは、観光地にいくと、必ず、物売りの方が近い距離で寄ってくる(笑)。昼間より、夜街に出かける方が多い。街への移動が砂埃と車渋滞。そんなイメージが今でも残っています。今度は、ビジネスでゆっくり行ってみたいですね。

真野久貴(36歳) 渡航先:エジプト
TikTok
YouTube
Instagram
6歳の子でも興味が湧く、楽しくなる様な話が聞ける上、印象に残る場所と経験ができる。普通のツアーじゃそうはならない。石田さん自身がその国を心から好きなんだなって伝わるからだと思います。いかに自分が自分の中だけの当たり前で生きてきたか、に痛感しました。
『なんでミイラを作るの?』『なんで鳥さんと人間が合体してるの?』息子に聞かれて即答できませんでした。自分の当たり前を壊すのに最適な国で、小さなお子さんにとっては興味が爆発する国、エジプトです。ピラミッドの中を草履で入った6歳の日本人はうちの子くらいじゃないかな笑
