契約管理・契約フローを最適化
LIRIS(ライリス)|契約ライフサイクルマネジメント

企業管理部の契約業務における課題をAIと業務に最適化された仕様で解消します
契約ライフサイクルマネジメントは、企業内での契約管理の課題を解決するサービスです。
これまで時間と手間がかかっていた契約管理業務を効率化し、スピーディなビジネス推進を支援します。

kumoran/つけっぱ

企業における契約業務の課題

課題
1社内外から必要な情報にすぐアクセス 契約情報を探すのが大変

2契約管理表の記入が面倒で 入力漏れや誤入力が多発

3ステータス管理が不十分で いつも期限直前にバタバタ

これまで「手入力」や「紙ベース」が中心だった契約管理・社内の契約手続きにおいては、上記のような様々な課題がありました。特に中小企業においては、予算・リテラシーの面などから契約管理システムを導入するハードルが高く、テレワークの実現も困難な状況となっています。
特徴2

その課題、LIRISがすべて解決します

解決
1電子管理 + 情報集約 で、 社内外から必要な情報にすぐアクセス

2契約情報を AIで自動抽出 して 管理もラクラク

3 契約フローを一元化し、 ステータスの把握も確実に

『LIRIS契約ライフサイクルマネジメント』を導入すれば、課題はすべて解決します。上記特徴によって契約管理業務が効率化され、テレワークもスムーズに実現。さらに370種類以上の契約書雛形も利用可能で、文書作成時間も削減。効率化による管理コスト削減によって、浮いた時間をより創造的な業務に充てられます。

LIRISの特徴

1電子管理 + 情報集約で、社内外から必要な情報にすぐアクセス

特徴1
電子化した契約書をアップロードして一元的に管理します。
契約情報や関連する契約の紐付け、関連資料の添付などにより、管理に必要な情報を集約します。
ドキュメントごとに他部署へ閲覧権限を付与できるので、契約内容の確認も各部署で。
クラウドの利用により社外からのテレワークも可能です。

2契約情報を AIで自動抽出 して、管理もラクラク

独自開発のAIアルゴリズムにより、契約書をアップロードするだけで、契約書の管理に必要な以下の情報が瞬時に自動抽出され、一覧化されます。
契約書名
相手方
契約締結日
契約開始日
契約終了日
自動更新
更新期限日
これまで1つ1つ情報を手入力していた面倒から解放されます。
特徴2

3契約フローを一元化し、ステータスの把握も確実に

特徴3

営業部と管理部間の契約書チェック依頼、製本・押印依頼など、契約にまつわる作業を
カード形式で一元管理して業務効率UP。

シンプルな依頼フォームやコメント機能で、部署間のやり取りもスムーズに。

現在のステータスを直感的に把握でき、作業漏れも防止します。

4370種類以上の契約書・法的文書テンプレートも搭載

法律出版大手の新日本法規出版株式会社による、弁護士作成の信頼できる契約書・法的文書テンプレート(※)をダウンロード可能。

豊富なテンプレートから、自社にはない雛形契約書も見つかります。また、契約書だけでなく、契約に関連する通知書等の法的文書も備えているため、文書作成時に役立ちます。

※『現代契約書式要覧』(契約法研究会編)より抜粋  約120年ぶりの民法改正にも対応!

特徴4

利用フロー

1契約書の管理

利用フロー1-1

1. 契約書ファイルをアップロード
ドラッグ&ドロップまたはファイルを直接選択して簡単に契約書をアップロード。

利用フロー1-2

2. 電子化した契約書を一元管理
契約情報や関連する契約の紐付け、関連資料の添付などにより、管理に必要な情報を集約。 ドキュメントごとに他部署へ閲覧権限を付与できるので、契約内容の確認も各部署で。

利用フロー1-3

3. 独自AIが必要な情報を自動抽出
契約管理に必要な情報(契約書名、相手方、契約締結日など)が自動抽出・一覧化。情報を一つひとつ手入力していた手間がなくなり、ヒューマンエラーを軽減。


利用フロー1-4
【補足】 締結済ドキュメント/プレビュー画面

契約書に関する必要な情報にすばやくアクセス
①ヘッダー
契約書名や相手方、保存場所、 閲覧権限者等を表示

②右側サイドバー
自動抽出された契約書情報の表示や、関連契約書の登録・表示も可能

③コメント
ユーザー間のコメントのやり取りや、契約手続のステータス変更等を表示


2契約フローの管理

利用フロー2-1

1. フォームから契約書作成・確認依頼
専用フォームでの依頼により、情報の伝え漏れを防止。

利用フロー2-2

2. 契約にまつわる作業をカード形式で一元管理
営業部と管理部間の契約チェック依頼、製本・押印依頼など、契約にまつわる作業を一元管理して業務効率UP。 タスクのステータスや対応期日、担当者を直感的に把握でき、作業漏れも防止。

利用フロー2-3

3. カード内でコミュニケーション
タスクカード内でコメントのやりとりができ、部署間のコミュニケーションもスムーズに。


主要機能

契約管理

契約情報自動抽出

契約情報自動抽出

独自開発のAIアルゴリズムにより、契約書の管理に必要な契約書名、相手方名などの情報を自動的に抽出し、入力の手間を軽減します。

PDF・Word・Excel管理

PDF・Word・Excel管理

PDFも普段お使いのMicrosoft Word、Excelも登録することができ、PDFからも契約情報の自動抽出が可能です。

契約情報自動抽出

閲覧権限設定

ファイル・フォルダ単位、ユーザー・部署単位で契約書の閲覧権限を付与することができ、各部署が必要十分な範囲で閲覧できます。

契約情報自動抽出

OCR(光学的文字認識)

画像上の文字をデジタル変換し、スキャンしたPDFの契約書情報もデータとして利用可能にします。

バージョン管理

バージョン管理

契約書の作成過程で生じた各バージョンを管理し、過去の修正内容やファイル内の相手方とのやり取りも確認できます。

契約終了・自動更新アラート

契約終了・自動更新アラート

契約の終了前や自動更新の更新期限前に自動で通知が届くようアラートを設定することができるので、不必要な契約更新も防止できます。

契約フロー

契約依頼フォーム

契約依頼フォーム

営業部から管理部への契約作成依頼や契約チェック依頼を、必要最低限のフォーマットに従って行えます。

ステータス・タスク管理

ステータス・タスク管理

現在の契約ステータスや担当者を視覚的に把握でき、ステータスの変更も契約カードの移動により直感的に可能です。

契約終了・自動更新アラート

LIRIS契約書テンプレート

法律出版業界大手による契約書テンプレートをダウンロードして、自社の雛形にはない契約書をご作成頂けます。

機密情報を守るセキュリティ

データの暗号化

データの暗号化

セキュリティ基準に厳しい政府機関や金融機関で採用され、高い信頼性をもつAWS(Amazon Web Service)のクラウドサービスを利用しています。
保存されたファイルやデータベース内のデータは暗号化しているため、第三者によるデータの読み取り・利用を防止します。

暗号化通信

暗号化通信

お客様とLIRIS間の通信には全てSSL暗号化通信が適用され、通信されているデータの盗聴と改ざんを防ぎます。

WAF

WAF

WAF(Webアプリーケーションファイアウォール)を設置し、Webアプリケーションに対するサイバー攻撃をブロックします。また、定期的にセキュリティルールが更新され、新たな問題に対処した最新のルールが適用されます。

パスワードロック

パスワードロック

パスワード入力を所定回数間違えた場合には、自動的にパスワードをロックし、不正なログインを防ぎます。

プラン別機能

スモール


契約書の管理を効率化する基本機能


締結済ドキュメント管理    一括アップロード
契約情報自動抽出     ソート(並び替え)
OCR(光学的文字認識)    原本保管チェック
PDF・Word管理    ユーザー間コメント
閲覧権限設定    自社契約書テンプレート登録
契約終了・自動更新アラート    
締結済ドキュメントのフォルダ: 3階層まで
資料添付    LIRIS契約書テンプレート: 20種類のみ
CSV出力

スタンダード


 スモールプランの全機能
契約業務全体を効率化する下記機能

契約ステータス・タスク管理
契約依頼フォーム
バージョン管理
関連契約紐付け
締結済ドキュメントの作成可能フォルダ:階層制限なし
LIRIS契約書テンプレート:制限なし

サービスプラン

LIRISではご利用用途に応じたプランを用意しています。
いずれのプランも初期費用なし無料トライアル15日間可能です。

 

スモール

契約書の管理を効率化するシンプルなプラン


お問い合せください

スタンダード

契約業務全体を効率化するスタンダードなプラン


お問い合せください

個別お見積り

貴社向けにカスタマイズ


ご利用条件等の詳細をお伺いして、
個別にお見積りをさせていただきます。

連絡先

株式会社エイチ・アイ・エス

法人営業本部
TEL:050-1748-5271
営業時間:平日10:00~12:00、13:00~17:00 定休日:土日祝

ENTRY

お問い合わせ
無題ドキュメント
お問い合わせはこちら
海外出張・海外渡航のご相談
航空券、ホテル、PCR検査など  ご相談・お問い合わせ
その他サービスのご相談
オンライン体験、団体旅行、出張管理など  ご相談・お問い合わせ
×CLOSE