ラスベガスが人気な理由は?
渡航先ランキング10位内の裏付け
最終更新日:2020年3月6日 / 公開日:2019年8月2日

渡航先ランキング10位内の裏付け
渡航先ランキングにて10位にランクインしたラスベガス。
今回は、ラスベガスが社員旅行にとってもお勧めな理由をお伝えします!
そもそも、ラスベガスにはどのような印象をおもちでしょうか。賑わうカジノ、輝くネオン、華やかなエンターテイメント。大人が楽しむ都市として有名なラスベガスが、何故社員旅行の渡航先として人気なのか。考察してみました。
理由① ホテルが大きく、値段が安い
社員旅行=人数が多い。
全員が同じホテルに泊まりたいですよね。空きがなくて、別々のホテルに…なんてことは困りますよね。
ラスベガスのほとんどのホテルは規模が非常に大きく、大勢で同じホテルに泊まる事が出来ます!
どれくらい大きいのか、ラスベガスと東京で調べてみました。
日本で最大の客室数を誇る「品川プリンスホテル」と比べても、圧倒的にラスベガスのホテルはかなりの規模です。
客室が多い上に、1つ1つのお部屋が広いです。日本のビジネスホテルの平均が約10m²前後。ラスベガスのホテルの平均は約45m²前後。
なんとビジネスホテルの約4倍の広さです。大きなスーツケースも広々と使うことが可能ですね。
そして、安い!
同じアメリカ国内では断トツの安さ、他国の大都市と比べても非常に安いです。
砂漠地帯に位置するネバダ州の最大の都市ラスベガスですが、皆様のイメージ通りカジノが沢山あります。まずホテルに入ると1階にはカジノがあります。これは一部の限られたホテルではなく、ほぼ全てのホテルに該当します。
そして、カジノを所有するホテルは、カジノでビジネスが成り立っているため、客室料金を下げることが可能なのです!
カジノで儲かっている = 客室が安い
最高ですね。
理由② パーティ、会議室のバリエーションが多い
日常業務から離れ、社員みんなで一緒にできる催しを企画をしたい。
みんなで食事を一緒にしたい、研修をしたい、表彰式をしたい、大規模なパーティをしたい。社員旅行の目的は様々です。
なんでも大きくて、華やかなラスベガスですが、会場のバリエーションの豊富にも驚きます。
小さいグループから大きなグループまで、その用途に合わせた場所を見つけることが出来るのがラスベガス。よりどりみどりです。
「昼間はチームごとに研修会を開きたい」
「社員を集めてコンベンションを行いたい」
「最終日の夜は盛大にパーティを開きたい」
同じグループでも、人数や目的によって、必要な広さや設備が異なる場合もあります。そういった多種多様な要望に答えられる会場が非常に多いのが、ラスベガスの特徴です。
見本市が多いラスベガスは、こういったイベントの企画経験豊富な現地スタッフが多いことも幹事さんの嬉しいポイント。
理由③ 本場のエンターテイメント!
ここはエンターテイメントの国アメリカ。そして、ラスベガス!
街を歩いているだけで、楽しいです!
自由行動の時間には、思い思いに楽しめます!メイン通りを歩けば輝くネオン、ショッピングモールでは急にショーが始まったり、ホテル「ベラッジオ」の前では音楽と共に繰り広げられる噴水ショー。
とにかく歩いているだけでショーが楽しめる、街自体がステージになっています。
カジノの他にももちろん、色々な事ができます。
まとめ
ほぼ長距離都市が入らない渡航先ランキングで、ラスベガスが10位に入った理由。
・ホテルが大きくて安い
・会場のバリエーションが多い
・1人1人が楽しめるエンターテイメントがある
いかがでしたでしょうか?
当社では、さまざまな要素を踏まえてお客様のニーズを捉えた提案をさせていただきますので、社員旅行・グループ旅行などを検討される際は、どうぞお気軽にお問合せください。